• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汽水域,宍道湖・中海における植物プランクトン群集の長期動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 19510031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関島根大学

研究代表者

大谷 修司  島根大学, 教育学部, 教授 (50185295)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード生態系影響評価 / 汽水域 / 宍道湖・中海 / 植物プランクトン / 群集 / 長期動態 / 汽水湖 / 群集構造 / 長期動態解析 / 画像公開
研究概要

1)研究室に保存されていた1960年代からの宍道湖,中海の植物プランクトン試料を整理し,標本箱に納めた。2)これらの試料について分類学的検討を進め,種名を改めたり,出現時期を修正した。中海で赤潮を引き起こすProrocentrum minimumが2005年以降,優占することが少なくなった。中海の微小珪藻ついてSEM観察を行い,その中の一種はChaetoceros minimusであることを明らかにした。3)本水系で出現に季節性のある種として,M.contortum他数種が抽出された。4)宍道湖のカビ臭の研究のため,4種類を培養株として保存した。5)出現種約180種についてホームページで公開の準備を進めた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      大谷修司
    • 雑誌名

      島根保環研所報 50

      ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2008年度)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷修司, 崎幸子, 神門利之
    • 雑誌名

      島根保環研所報 50

      ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2007年度)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷修司, 北脇悠平, 崎幸子, 福田俊治, 神谷宏, 吉岡勝廣, 後藤宗彦, 石飛裕
    • 雑誌名

      島根保環研所報 49

      ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2007)年度2008

    • 著者名/発表者名
      大谷修司, 他7名
    • 雑誌名

      島根県環境保健科学研究所報 49

      ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 汽水域をもつ水系の環境教育教材の開発I. ヤマトシジミの摂餌・消化・排泄活動に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      秦明徳, 大谷修司, 草田和美, 品川明
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 4

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 汽水域をもつ水系の環境教育教材の開発II, 宍道湖の自然を生かした環境学習教材の開発.2007

    • 著者名/発表者名
      秦明徳, 大谷修司, 草田和美, 品川明
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 4

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宍道湖・中海の植物プランクトン水質調査結果(2006)2007

    • 著者名/発表者名
      大谷修司, 北脇悠平, 崎幸子, 狩野好宏, 福田俊治, 神谷宏, 吉岡勝廣, 後藤宗彦, 石飛裕
    • 雑誌名

      島根保環研所報 48

      ページ: 108-115

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 汽水域をもつ水系の環境教材の開発II -宍道湖の自然を生かした環境学習教材の開発-2007

    • 著者名/発表者名
      秦明徳
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要 41

      ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中海における過去100年間の藻類群集の変化-プランクトンデータおよび堆積物中の遺骸群集から-2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬孝太郎, 大谷修司, 後藤敏一, 香月興太, 瀬戸浩二
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 宍道湖で発生したカビ臭について2009

    • 著者名/発表者名
      神門利之, 崎幸子, 石飛裕, 大谷修司
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 宍道湖で発生したカビ臭について2009

    • 著者名/発表者名
      神門利之, 大谷修司, 崎幸子, 石飛裕
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 宍道湖・中海の藻類の公開ホームページ(2010年5月公開予定)

    • URL

      http://rika1.edu.shimane-u.ac.jp/algaedatabase/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi