研究課題/領域番号 |
19510098
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境技術・環境材料
|
研究機関 | 水産大学校 |
研究代表者 |
前田 和幸 水産大学校, 海洋機械工学科, 教授 (30399638)
|
研究分担者 |
津田 稔 水産大学校, 海洋機械工学科, 講師 (00399643)
|
連携研究者 |
津田 稔 , 准教授 (00399643)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 小型漁船用ディーゼル機関 / PM(粒子状物質) / PM低減装置 / 大気環境保全 |
研究概要 |
本研究は、小型漁船から排出されるPMを低減するために、まずフィルタの捕集効果と再生に関する基礎実験を行った。次にその結果を基に、排気管に取り付けるタイプのフィルタ式PM低減装置を開発し、実験室のテスト機関及び実船に取り付けて性能試験を実施し、その効果を確認するとともに改良を行った。その結果、今回開発したPM低減フィルタはPM中のSoot分はほぼ100%除去でき、小型漁船から排出されるPMを半減できることが判明した。
|