• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイデンティティ認証基盤における分散型原本性の証明システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19510176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関中央大学

研究代表者

大橋 正和  中央大学, 総合政策学部, 教授 (90160598)

研究分担者 堀 眞由美  白鴎大学, 経営学部, 教授 (90259036)
松野 良一  中央大学, 総合政策学部, 教授 (10365885)
連携研究者 堀 眞由美  白鴎大学, 経営学部, 教授 (90259036)
松野 良一  中央大学, 総合政策学部, 教授 (10365885)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード認証ローミング / 原本性証明 / 時刻認証 / アイデンティティ基盤 / 分散認証 / 追跡性 / 長期保存 / 安全システム / デジタルデータ
研究概要

分散協調環境下における協調ワークおよび形成知財への原本性の検証を伴いながら分散環境下での認証を核とした協調ワークによる共同研究を中央大学と国内および米国の研究機関間で行った。研究成果をネットワーク上に動的に共有しながら公表論文等の作成を分散環境基盤上で協調した。その際ワーク証明・知財の原本性の証明をデータがインターネットのクラウド上で履歴管理を行い安全で動的な長期保存を想定して研究を実施した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Citizen-Centric e-Healthcare Management Based on Authentication Roaming between Different Certificate Authorities2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M. and M.Hori
    • 雑誌名

      総合政策研究 Vol.13

      ページ: 65-76

    • NAID

      110007010311

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Citien-Centric e-Healthcare Management Based on Authentication Roaming Between Different Certificate Authorities2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M and M.Hori
    • 雑誌名

      総合政策研究 13

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] User-Centric Social Design Technology : Demonstrative Experiment on Authentication Roaming between Different Certificate Authorities2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M and M. Hori
    • 雑誌名

      Expanding the Knowledge Economy Issues, Application, Case Studies Vol.4(IOS Press)

      ページ: 1394-1406

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How flexible working format affects work-life balance : The Contribution of telework to the quality of life for working women in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hori, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Women's Conference(Toowoomba, Australia) 2007

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Working Format Model : E work in Web2.0 Era Collaborative Telework as Knowledge Creation2007

    • 著者名/発表者名
      Hori, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of ETHICOMP ,pp249-254, Meiji University, Tokyo, Japan

      ページ: 249-254

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Flexible Working Format Affect Work-life Balance:The Contribution of Telework to the Quality of Working Women in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hori
    • 雑誌名

      Proceedings of International Women's Conference 10

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] User-Centric Social Design Technology:Demonstrative Experiment on Authentication Roaming between Different Certificate Authorities2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M and M.Hori
    • 雑誌名

      Expanding the Knowledge Economy Issues, Application, Case Studies 4

      ページ: 1394-1406

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The System of the XML Web Services on the Adaptive Collaboration Platform2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M. and M. Hori
    • 学会等名
      ED-MEDIA, 2009
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Honolulu, Hawaii(発表決定)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分散型アイデンティティ基盤と時刻認証によるワーク証明の研究2008

    • 著者名/発表者名
      大橋正和・堀眞由美
    • 学会等名
      テレワーク学会
    • 発表場所
      沖縄県産業支援センター
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分散型アイデンティティ基盤と時刻認証によるワーク証明の研究2008

    • 著者名/発表者名
      大橋正和, 堀眞由美
    • 学会等名
      日本テレワーク学会
    • 発表場所
      沖縄県産業支援センター
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シチズン・セントリックの考え方-次世代における公共の概念-2008

    • 著者名/発表者名
      大橋正和、堀眞由美
    • 学会等名
      中央大学共同研究プロジェクト・情報社会学会研究会
    • 発表場所
      中央大学記念館
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会の変容とICTの最近(将来)の課題、学術振興会2008

    • 著者名/発表者名
      大橋正和
    • 学会等名
      第171研究会
    • 発表場所
      主婦会館
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会の変容とICTの最近(将来)の課題2008

    • 著者名/発表者名
      大橋 正和
    • 学会等名
      日本学術振興会第171研究会
    • 発表場所
      主婦会館
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] データセンターが果たす役割について -iDCの最新動向-2008

    • 著者名/発表者名
      大橋正和
    • 学会等名
      e-Port推進協議会講演会
    • 発表場所
      福岡、福岡国際ホール
    • 年月日
      2008-02-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Chapter of Handbook of Research on Developments in e-Health and Telemedicine : Technological and Social Perspectives, Technical Perspective for the e-Health Care Management of Adaptive Collaboration Based on Authentication Roaming between Different Certificate Authorities(edited by M. Manuela Cunha, Antonio Tavares and Ricardo Simoe)2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M. and M.Hori
    • 出版者
      IGI Global(発刊決定)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Chapter “Technical Perspective for the e-Health Care Management of Adaptive Collaboration Based on Authentication Roaming between Different Certificate Authorities"Handbook of Research on Developments in e-Health and Telemedicine : Technological and Social Perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M., M. Hori
    • 出版者
      IGI Global(発刊決定)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Chapterp.14 "Knowledge Creation and Adaptive Collaboration Based on XML Web Services"(Edited by Dr.Goran D.Putnik & Dr.Maria Manuela Cunha)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hori and M. Ohashi
    • 出版者
      IDEA Group Publishing
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Knowledge and Technology Management Virtual Organizations : Issues, Trends, Opportunities , and Solutions(Edited by Dr.Goran D.Putnik & Dr.Maria Manuela Cunha)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hori and M. Ohashi
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      IDEA Group Publishing
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Konwledge and Technology Management Virtual Organizations:Issues, Trends, Opportunities, and Solutions, Chapter142007

    • 著者名/発表者名
      M.Hori and M.Ohashi
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      IDEA Group Publishing
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 大橋正和「現代社会の変容と情報社会」、大学と生活、第45号(通巻519号)2007-9、独立行政法人日本学生支援機構、pp.7-14、2007.09.

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 大橋正和「シチズン・セントリックな考え方」 中央評論、No.260、pp.045-051、2007.07

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi