• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南海・南海地震の防災対策としての市町村火災延焼危険マップの作成

研究課題

研究課題/領域番号 19510179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

謝 孟春  和歌山工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (90300574)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード火災延焼危険マップ / 東南海・南海地震 / 火災延焼シミュレーション / 電子住宅地図 / 防災対策 / 地震後火災 / 格子マップ
研究概要

本研究は、地震発生後の火災による被害の想定に基づいた地震に強い街づくり計画の作成などの支援とする目的で、セルオートマトン法を用いた火災延焼のシミュレーションを作成した。このCA 火災延焼システムは地図のセル化とセルの状態遷移からなり、建物構造に応じて、木造セル、防火セル、耐火セルなどを設定した。構築した火災シミュレーションを用いて、対象とする地域に対して延焼危険マップを作成した。その延焼危険マップは地震後の火災により対象地域に与える被害がある程度示唆され、避難ルートの検証ができた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (22件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] セルオートマトン法を用いた震災直後の市町村火災延焼危険マップの作成2009

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春,野口 英之
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 MPS-73

      ページ: 121-124

    • NAID

      110007338645

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Representation of the Perceived Environment and Acquisition of Behavior Rule for Multi-Agent Systems by Q-Learning2009

    • 著者名/発表者名
      M. Xie
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Autonomous Robots and Agents (ICARA2009)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of the Perceived Environment and Acquisition of Behavior Rule for Multi-Agent Systems by Q-Learning2009

    • 著者名/発表者名
      M. Xie
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Autonomous Robots and Agents

      ページ: 453-457

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Q 学習を用いた災害救助マルチエージェントシステムの視野情報のパターン化と学習2008

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春,岡崎 健
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム論文集(JAWS2008)

      ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Multi-Agent Systems to Disaster Relief Using Q-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      M. Xie and Ken Okazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Software and Applications (SEA2008)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GA Search Method for Multiple Evacuation Routes Using the Information of Hazard Map2008

    • 著者名/発表者名
      M. Xie and Yasuaki Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Applications (AIA2008)

      ページ: 296-300

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Multi-Agent Systems to Disaster Relief Using Q-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      M. Xie, Ken Okazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Software and Applications

      ページ: 143-147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Q学習を用いた災害救助マルチエージェントシステムの視野情報のパターン化と学習2008

    • 著者名/発表者名
      謝孟春, 岡崎健
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム論文集

      ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GA Search Method for Multiple Evacuation Routes Using the Ihformation of Hazard Map2008

    • 著者名/発表者名
      M. Xie and Yasuaki Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Applications

      ページ: 296-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチエージェントの協調行動の取得におけるQ学習に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春,立花 敦
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ& シンポジウム論文集

      ページ: 441-448

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Behavior Acquisition for Multi-agent Systems by Q-learning2007

    • 著者名/発表者名
      M. Xie and A. Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE Symposium on Foundations of Computational Intelligence

      ページ: 424-428

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチエージェントの協調行動の取得におけるQ学習に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春, 立花 敦
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム論文集

      ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セルオートマトン法を用いた震災直後の市町村火災延焼危険マップの作成2009

    • 著者名/発表者名
      謝孟春, 野口英之
    • 学会等名
      情報処理学会MPS研究会
    • 発表場所
      沖縄恩納村OIST
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 複合要因を考慮した地震直後の火災予測システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      関本 正光,謝 孟春
    • 学会等名
      平成20 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集", G11-17, (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災直後のCA火災予測システムにおける消火モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      玉井 俊行,謝 孟春
    • 学会等名
      平成20 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集, G11-16, (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間の行動を考慮した津波時の避難シミュレーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      梶本 洋平,関本 正光,謝 孟春
    • 学会等名
      平成20 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G11-15 (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 障害物のある環境におけるマルチエージェントの協調行動の獲得2008

    • 著者名/発表者名
      西川 翔平,謝 孟春
    • 学会等名
      平成20 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集, G11-14, (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 共生進化型GAを用いたマルチエージェントシステムの最適化2008

    • 著者名/発表者名
      古久保 貴大,謝 孟春
    • 学会等名
      平成20 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G11-13, (CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of Disaster Relief Multi-Agent Systems Using Q-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      M.Xie and Ken Okazaki
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Forum on Ecotechnology (IEF2), p5
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 複合要因を考慮した地震直後の火災予測システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      関本正光, 謝孟春
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 震災直後のCA火災予測システムにおける消火モデルの検討2008

    • 著者名/発表者名
      玉井俊行, 謝孟春
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人間の行動を考慮した津波時の避難シミュレーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      梶本洋平, 関本正光, 謝孟春
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 障害物のある環境におけるマルチエージェントの協調行動の獲得2008

    • 著者名/発表者名
      西川翔平, 謝孟春
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 共生進化型GAを用いたマルチエージェントシステムの最適化2008

    • 著者名/発表者名
      古久保貴大, 謝孟春
    • 学会等名
      平成20年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Study of Disaster Relief Multi-Agent Systems Using Q-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      M. Xie and Ken Okazaki,
    • 学会等名
      The 2nd International Forum on Ecotechnology
    • 発表場所
      Denmark
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 時系列解析に基づいた農産物の生産量予測と最適化手法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      松本 誉史,謝 孟春
    • 学会等名
      平成19 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G287(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ハザードマップの情報を用いた津波災害の避難シミュレーションの開発2007

    • 著者名/発表者名
      川口 祐一,謝 孟春
    • 学会等名
      平成19 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G257(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 強化学習による災害救助マルチエージェントシステムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎 健,謝 孟春
    • 学会等名
      平成19 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G260(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 御坊・日高地区の震災直後の火災予測システムにおける格子マップ作成の効率化2007

    • 著者名/発表者名
      野口 英之,謝 孟春
    • 学会等名
      平成19 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集,G256(CD-ROM
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 株式取引エージェントの強化学習におけるSOM を用いた状態入力ベクトルのクラスタリング法2007

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春,児玉 吉晃
    • 学会等名
      人工知能学会研究会,SIG-KBS-A702, pp.33-38
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 御坊・日高地区の震災直後の火災予測システムにおける格子マップ作成の効率化2007

    • 著者名/発表者名
      野口 英之, 謝 孟春
    • 学会等名
      平成19年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハザードマップの情報を用いた津波災害の避難シミュレーションの開発2007

    • 著者名/発表者名
      川口 祐一, 謝 孟春
    • 学会等名
      平成19年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 強化学習による災害救助マルチエージェントシステムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎健, 謝 孟春
    • 学会等名
      平成19年電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 株式取引エージェントの強化学習におけるSOMを用いた状態入力ベクトルのクラスタリング法2007

    • 著者名/発表者名
      謝 孟春, 児玉 吉晃
    • 学会等名
      人工知能学会知識ベースシステム研究会
    • 発表場所
      北海道ルスツリゾート
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書]

    • 著者名/発表者名
      情報処理学会MPS研究会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi