• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極小論に基づく音韻部門での表示と普遍原理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東北学院大学

研究代表者

那須川 訓也  東北学院大学, 文学部, 教授 (80254811)

研究分担者 阿部 潤  東北学院大学, 文学部, 教授 (40269444)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード極小論 / 音韻表示 / 普遍原理
研究概要

本研究では、統語部門を中心に発展してきた極小論を音韻部門にも適川することにより、言語機能の包括的な解明を試みた。同時に、統語論と音韻論の両領域において用いられている普遍的範疇および普遍的原理の解明をおこなった。

報告書

(5件)
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (25件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Representing labials and velars : a single 'dark' element.2009

    • 著者名/発表者名
      Backley, phillip, kuniva Nasukawa
    • 雑誌名

      phonological studies 12

      ページ: 3-10

    • NAID

      40016759085

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representing labials and velars:a single 'dark' element.2009

    • 著者名/発表者名
      Backle, MPhillip, Kuniya Nasukawa
    • 雑誌名

      Phonological Studies 12

      ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Phillip Backley, Kuniya Nasukawa
    • 雑誌名

      Headship as melodic strength. Strength Relations in Phonology (In K.Nasukawa and P.Backley (eds.)).(Mouton de Gruyter, Berlin and New York)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Representing labials and velars : a single‘dark' element2009

    • 著者名/発表者名
      Phillip Backley & Kuniya Nasukawa
    • 雑誌名

      音韻研究 (Phonological studies) 第12号

      ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affrication as a performance device2008

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Phillip Backley
    • 雑誌名

      Phonological Studies

      ページ: 35-46

    • NAID

      40016759073

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affricationasaperformance device.2008

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Phillip Backley
    • 雑誌名

      Phonological Studies

      ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Affxication as a performance device2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa & Phillip Backley
    • 雑誌名

      音韻研究 第11号

      ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Word-final patterns in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      CUNY Phonology Forum Conference 2010 : The Word in Phonology
    • 発表場所
      米国ニューヨーク市立大学大学院
    • 年月日
      2010-01-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Counting Wugs in L2 English : Comprehension and Production of the Plural Morpheme in Early Immersion English Language Education2009

    • 著者名/発表者名
      Cornelia Lupsa, Sanae Yamaguchi, Kensuke Emura, Naoki Kimura, Jungho Kim, Kuniya Nasukawa, Masatoshi Koizumi, Hiroko Hagiwara, Noriaki Yusa
    • 学会等名
      First International Conference on Foreign Language Learning and Teaching (FLLT2009)
    • 発表場所
      タイ・バンコクサンマサート大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of L2 input quantity on L2 pronunciation2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Yamaguchi, Cornelia Lupsa, Kensuke Emura, Naoki Kimura, Jungho Kim, Kuniya Nasukawa, Masatoshi Koizumi, Hiroko Hagiwara, Noriaki Yusa
    • 学会等名
      First International Conference on Foreign Language Learning and Teaching (FLLT2009)
    • 発表場所
      タイ・バンコクサンマサート大学
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A disparity between lexical and non-lexical representations in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya
    • 学会等名
      Linguistic Association of Great Britain (LAGB) Meeting 2009 : The Fiftieth Anniversary Golden Jubille Meeting, University of Edinburgh.
    • 発表場所
      Scotland, UK
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A disparity between lexical and non-lexical representations in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      LAGB Meeting 2009 : The Fiftieth Anniversary Golden Jubilee Meeting
    • 発表場所
      スコットランドエジンバラ大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Consonant-vowel unity in Element Theory.2009

    • 著者名/発表者名
      Backley. Phillip, Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      Phonology Forum 2009.
    • 発表場所
      Kobe University, Japan
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Consonant-vowel unity in Element Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Phillip Backley, Kuniva Nasukawa
    • 学会等名
      Phonology Forum 2009
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phonological primes as speech signal patterns2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa, Phillip Backley
    • 学会等名
      Phonetics and Phonology in Iberia (PaPI) 2009
    • 発表場所
      スペイン・グランカナリア島ラスパルマス大学
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The phonological representation of syllabic nasals2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa (with N. Yusa, M. Koizumi, N. Kimura & K. Emura)
    • 学会等名
      Georgetown University Round Table 2008
    • 発表場所
      米国ジョージタウン大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The foot : a unified entity for both metrical and segmental phenomena.2009

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Phillip Backley
    • 学会等名
      CUNY Phonology Forum Conference 2009 : the Foot. CUny Graduate Center.
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The foot:a unified entity for both metrical and segmental phenomena.2009

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Phillip Backley
    • 学会等名
      CUNY Phonology Forum Conference 2009:The Foot
    • 発表場所
      CUNY Graduate Center, NewYork USA
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] The phonological representation of syllabic nasals2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      CUNY Phonology Forum 2009 : Conference on the Foot
    • 発表場所
      米国ニューヨーク市立大学
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of L2 English input on Japanese VOT production in children2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa (with N. Yusa, M. Koizumi, K. Emura, N. Kimura & H. Hasegawa)
    • 学会等名
      Conference on Bilingual Acquisition in Early Childhood 2008
    • 発表場所
      中国 香港大学
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The phonological representation of syllabic nasals.2008

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya
    • 学会等名
      Linguistic Association of Great Britain (LAGB) Meeting 2008.
    • 発表場所
      Essex University, Colchester, UK
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The phonological representation of syllabic nasals2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      The Linguisties Association of Great Britain
    • 発表場所
      英国イングランドエセックス大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Place-dependent VOT in L22008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      Second Language Research Forum 2008
    • 発表場所
      米国ハワイ大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Representing labials and velars : a single 'dark' element.2008

    • 著者名/発表者名
      Backley, Phillip, kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      Phonology Forum 2008.
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The phonological representation of syllabic nasals2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      日本音韻論学会Phonology Forum 2008
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Features as speech signal patterns.2008

    • 著者名/発表者名
      Backley, Phillip, Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      The 16th Manchester Phonology Meeting.
    • 発表場所
      University of Manchester, UK
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Features as speech signal patterns.2008

    • 著者名/発表者名
      Backley, Phillip, Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      The l6th Manchestor Phonology Meeting
    • 発表場所
      Meeting University of Manchester, uk
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Features as speech signal patterns2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa (with Phillip Backley)
    • 学会等名
      16^<th> Manchester Phonology Meeting
    • 発表場所
      英国イングランドマンチェスター大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Pre-NC vowels and proper government in Cilungu2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa
    • 学会等名
      International Conference of Bantu Languages
    • 発表場所
      スウェーデン、ビッテブルグ大学
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Affirication as a performance device2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa & Phillip Backley
    • 学会等名
      日本音韻論学会音韻論フォーラム2007
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-08-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] English affricates as discordant stops2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa & Phillip Backley
    • 学会等名
      The Second Intemational Conference on the Linguistics of Contemporary English
    • 発表場所
      仏国、ツーツーズ大学
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 'Contour'segments as discordant stops2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa & Phillip Backley
    • 学会等名
      The 15^<th> Manchester Phonology Meeting
    • 発表場所
      英語、マンチェスター大学
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Mouton de Gruyter : Berlin and New York.2009

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Phillip Backley(eds.)
    • 出版者
      Strength Relations in Phonolgy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Strength Relations in Phonology2009

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniva, Phillip Backley, (eds.)
    • 出版者
      Mouton de Gruyter
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] Strength Relations in Phonology2009

    • 著者名/発表者名
      Kuniya Nasukawa, Phillip Backley (eds.)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Mouton de Gruyter, Berlin, New York
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi