• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人英語学習者のための英語リーダビリティ指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19520535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関福山平成大学

研究代表者

小篠 敏明  福山平成大学, 経営学部, 教授 (30041007)

研究分担者 福井 正康  福山平成大学, 経営学部, 教授 (20199186)
研究協力者 WEIR George R.S.  Strathclyde University, Department of Computer and Information Sciences, U. K, .Lecturer
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード英語教育 / 英語リーダビリティ / 日本人英語学習者 / リーダビリティ / 指標開発 / 非線形分析 / 多重回帰分析
研究概要

日本の英語教科書の英文難易度を測定するための、より強力なリーダビリティ指標数式Ozasa-Fukui Year Level Index, Ver.2.1を開発した。(1)文の長さ、(2)語の長さ、(3)教科書に基づいた単語難易度、そして、(4)教科書に基づいた熟語難易度よりなる線形関数(Diff)を独立変数として[Diff=0.0995*Words/S+0.4302*Syllables/W+0.9800*WordDiff/W+0.0633*IdiomDiff/S+0.2815]、主観的尺度(日本の代表的英語教科書3セット15巻から抽出した916文を英語教育の3人の専門家に難易度を評価してもらったもの)を従属変数として、非線形分析を試みた。その結果、過去の分析結果より説明力の高い、次の非線形関数式(NewDiff)を算出することに成功した。NewDiff=4.6579*exp(-17.7116*0.3716^Diff)+1(r^2=.8217)][Diff=0.0995*Words/S+0.4302*Syllables/W+0.9800*WordDiff/W+0.0633*IdiomDiff/S+0.2815]。また、この指標を計算するためのコンピュータ・プログラムも開発した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発(2):中間報告2009

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明、福井正康、細川光浩
    • 雑誌名

      福山平成大学経営学部紀要 5号

      ページ: 35-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evaluating a Newly Developed Index for Readability Measurement of Japanese EFL Textbooks2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, George R.S. Weir
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 31

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a User-friendly Readability Application Software2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, Noriko Abe, Yoshio Hosaka, Masayasu Fukui
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International ICTATLL Workshop

      ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新開発英語リーダビリティ・ソフト'Ozasa-Fukui Year Level'の概要とその利用法2009

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明、福井正康、細川光浩
    • 雑誌名

      日本教科教育学会第35回全国大会論文集

      ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evaluating a Newly Developed Index for Readability Measurement of Japanese EFL Textbooks2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, George R.S.Weir
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新開発英語リーダビリティ・ソフト'Ozasa-Fukui Year Level'の概要とその利用法2009

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明, 福井正康, 細川光浩
    • 雑誌名

      日本教科教育学会第35回全国大会論文集

      ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 英文リーダビリティ測定システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      福井正康、小篠敏明
    • 雑誌名

      福山平成大学経営学部紀要 4号

      ページ: 81-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発:中間報告(1)2008

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明、福井正康、細川光浩
    • 雑誌名

      福山平成大学経営学部紀要 4号

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Toward a Readability Index for Japanese Learners of EFL2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, George R.S. Weir, Masayasu Fukui
    • 雑誌名

      Preprints of the 13th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Readability Index Attuned for Japanese EFL Texts2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, Masayasu Fukui, Mitsuhiro Hosokawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International ICTATLL Workshop

      ページ: 60-66

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単語と熟語の難易度を考慮した英文リーダビリティ指標の作成法2008

    • 著者名/発表者名
      福井正康、小篠敏明
    • 雑誌名

      教育情報研究 11

      ページ: 15-22

    • NAID

      110007123454

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a Readability Index for Japanese Learners of EFL2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, Toshiaki
    • 雑誌名

      Preprints of the 13th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Readability Index Attuned for Japanese EFL Texts2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, Toshiaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International ICTATLL Workshop, University of Colombo, Sri Lanka, 18-19 September, 2008

      ページ: 60-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単語と熟語の難易度を考慮した英文リーダビリティ指標の作成法2008

    • 著者名/発表者名
      福井正康
    • 雑誌名

      教育情報研究 24 (3)

      ページ: 15-22

    • NAID

      110007123454

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発:中間報告(1)2008

    • 著者名/発表者名
      小篠 敏明
    • 雑誌名

      経営学研究:福山平成大学経営学部紀要 3

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英文リーダビリティ測定システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      福井 正康
    • 雑誌名

      経営学研究:福山平成大学経営学部紀要 3

      ページ: 81-98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a Readability Index for Japanese Learners of EFL: An Interim Report.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, Masayasu Fukui, Mitsuhiro Hosokawa, Fumiko Miyoshi
    • 雑誌名

      ICTATLL Workshop 2007 Preprints

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring Readability for Japanese Learners of English.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Ozasa, George R.S. Weir, Masayasu Fukui
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 12

      ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a readability index for Japanese leamers of EFL(1):An interim report2007

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, Toshiaki
    • 雑誌名

      ICTATLL Workshop 2007 Preprints

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring readabihty for Japanese learners of English2007

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, Toshiaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Lingguistis

      ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英語教科書のリーダビリティの変遷―新開発指標から見た場合―2008

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明
    • 学会等名
      日本英学史学会第45回全国大会・日本英語教育史学会第24回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者のためのリーダビリティ測定2008

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明
    • 学会等名
      大学英語教育学会第4 7回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者のためのりーダビリティ測定2008

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明
    • 学会等名
      大学英語教育学会第47回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 外国人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発:指標数式の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明・福井正康・細川光浩・三好文子
    • 学会等名
      日本教科教育学会第33回全国大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発:指標数式の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小篠 敏明
    • 学会等名
      日本教科教育学会第33回全国大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 著外国人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小篠敏明・福井正康
    • 学会等名
      第38回中国地区英語教育学会研究発表会
    • 発表場所
      山口大学教育学部
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 外国人英語学習者のためのリーダビリティ指標の開発:プロトタイプの開発2007

    • 著者名/発表者名
      小篠 敏明
    • 学会等名
      第38回中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      山口大学教育学部
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.heisei-u.ac.jp/ba/fukui/readability.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] プログラム登録2010

    • 発明者名
      小篠敏明・福井正康
    • 権利者名
      小篠敏明・福井正康
    • 取得年月日
      2010-02-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] プログラム登録2010

    • 発明者名
      小篠敏明・福井正康
    • 権利者名
      小篠敏明・福井正康
    • 出願年月日
      2010-02-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi