• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学生・高校生の文字式に関する知識構造の解析と文字式初習・補習教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19530576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東北大学

研究代表者

小野寺 淑行  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30109623)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2007年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード学習過程 / 文字式 / 高校生 / つまずき / 補習教材 / 具体化 / 学習支援 / 文学式学習 / 論証 / 大学生
研究概要

多くの中学生や高校生が、さらには大学生でも誤ることのある、命題の証明のための文字式使用をとりあげた。一般性を欠くことなく命題を証明するための適切な文字式使用を導くための補習用教材として、事物の個数など具体的数量に言及する命題の証明課題を与えることが一定程度効果的であることを示した。また、その種の具体的数量を題材とする教材による学習の成果をより確実なものにするためには、その具体的数量問題に固有の特殊的手がかりに過度に依存しないことが重要であるとの示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高校生における文字式表現の誤りとその修正の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺淑行
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科『研究年報』 第57集第1号

      ページ: 153-166

    • NAID

      120001057681

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高校生における文字式表現の誤りとその修正の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺淑行
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科「研究年報」 57(1)

      ページ: 153-166

    • NAID

      120001057681

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 初歩的代数問題での誤りにみる大学生の文字式理解(IV)-総括的分析からの示唆-2007

    • 著者名/発表者名
      小野寺淑行
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科『研究年報』 第56集第1号

      ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 初歩的代数問題での誤りにみる大学生の文字式理解(IV)-総括的分析からの示唆-2007

    • 著者名/発表者名
      小野寺 淑行
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科『研究年報』 56

      ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/library/nenpo/contents/index_all.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi