• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意機構と大脳半球機能に関する認知心理学的および認知神経科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関上智大学

研究代表者

道又 爾  上智大学 (00229733)

連携研究者 BRUNO Laeng  オスロ大学, ノルウェイ
大久保 街亜  専修大学
実吉 綾子  帝京大学
末神 翔  上智大学
山岡 香央  上智大学
菊池 健  上智大学
大野 真史  上智大学
長田 今日子  上智大学
小林 梨沙  上智大学
鈴木 雅之  東京大学
石幡 愛  東京大学
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード注意機構 / 大脳半球機能 / 認知心理学 / 認知神経科学 / 機能的MRI
研究概要

人間は空間関係を二つのやり方で処理する。ひとつは「AはBの上にある」のような「カテゴリカルな処理」、もうひとつは「AとBは5cm離れている」のような「コーディネイト処理」である。われわれは、前者の処理では注意の範囲を狭くした方が課題成績がよく、後者の処理では逆に注意の範囲を広くしたほうが成績がよいと理論的に予測した。いくつかの実験の結果、予測が正しいことが示された。この問題は大脳左右半球の機能差の理解や、物体や顔の認識に関して重要な意味を持つ。この他にも、これと関連する多くの新しいテーマの研究を大学院生とともに行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Lateralized Effects of Categorical and Coordinate Spatial Processing of Component Parts on the Recognition of 3-D Nonnamable Objects2009

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi, A., Michimata, C
    • 雑誌名

      Brain & Cognition 71

      ページ: 181-186

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroop 干渉の強度が色のカテゴリカル知覚に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      末神翔, 道又爾
    • 雑誌名

      Technical Report on Attention and Cognition No. 20

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Exogenous attention differentially modulates the proces sing of categorical and coordinatespatial relations

    • 著者名/発表者名
      Okubo, M., Laeng, B., Saneyoshi, A., Michimata, C
    • 雑誌名

      Acta Psychologica (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Influences of rule-Based and Information-Integrated Category Learning on Similarity Space2008

    • 著者名/発表者名
      Suegami, Michimata
    • 学会等名
      16th Annual Conference of Object, Perc eption, Attention, & Memory
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of Spatial Information in Visual Search with Salient Distracter2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, K. Michimata, C
    • 学会等名
      16th Annual Conference of Object, Perception, Attenti on, & Memory
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The advantage of small memory capacity : A mplified correlation or simple strategy?2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., Michimata, C.
    • 学会等名
      29^<th> International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Atte ntional Control in Visual Search with Singletons : Effect of Spatial information2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, K., Michimata, C
    • 学会等名
      29^<th> International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 記憶容量が相関利用能力に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      菊池健, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 意識的知覚と記憶-混雑効果を用いた検討2008

    • 著者名/発表者名
      長田今日子, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間情報がシングルトンを含む視覚探索課題に及ぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      山岡香央, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チャンス回数が意思決定に及ぼす影響と性差の検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カテゴリ定義規則の違いがカテゴリカル知覚生起に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      末神翔, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間関係情報処理における注意の大きさの役割について2007

    • 著者名/発表者名
      実吉綾子, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] オンラインの文処理における行為・文適合性効果2007

    • 著者名/発表者名
      道又爾, 石幡愛
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 意識的知覚が記憶保持に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      長田今日子, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さな記憶容量のメリット-相関強調か単純方略か-2007

    • 著者名/発表者名
      菊池健, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 虚偽記憶における知覚的細部生成の検討2007

    • 著者名/発表者名
      小林梨沙, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間情報更新時に用いられる空間表象の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大野真史, 道又爾
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Does the inco ngruent verbal label produce the inverse dcategorical perception of color2007

    • 著者名/発表者名
      Suegami, Michimata
    • 学会等名
      30th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Arezzo, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Processing Asymmetries in the Visual System(Hugdahl, K. (ed.), The two halves of the brain : In formation processing in the cerebral hemispheres)2010

    • 著者名/発表者名
      Hellige, J. Laeng, B., Michimata, C.
    • 出版者
      MIT Press(未定)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 心理学入門一歩手前2009

    • 著者名/発表者名
      道又爾
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Processing Asymmetries in the Visual System in “The twohalves of the brain : Information processing in the cerebral hemispheres"2009

    • 著者名/発表者名
      Hugdahl, K. (ed. ) Hellige, Laeng, Michimata
    • 出版者
      MIT Press(未定)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 心理学入門一歩手前 「心の科学」のパラドックス2009

    • 著者名/発表者名
      道又 爾
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi