• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可視高分散分光観測による炭素星の炭素同位体比の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関群馬県立ぐんま天文台

研究代表者

橋本 修  群馬県立ぐんま天文台, 観測普及研究係, 主幹 (20221492)

研究分担者 高橋 英則  ぐんま天文台, 観測普及研究係, 主任 (80361567)
本田 敏志  ぐんま天文台, 観測普及研究係, 主任 (20425408)
田口 光  ぐんま天文台, 観測普及研究係, 主任 (20356132)
衣笠 健三  ぐんま天文台, 観測普及研究係, 副主幹 (00356130)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード恒星 / 晩期型星 / 炭素星 / AGB / 恒星進化 / 化学組成 / 炭素 / 同位体比
研究概要

恒星進化末期の漸近巨星枝(AGB)にある炭素星の形成とその進化シナリオを検討するため、炭素星の可視高分散分光観測を行い、炭素の同位体比^<12>C/^<13>Cを測定する。ぐんま天文台のGAOES分光器を用いることによって、高い波長分解能でありながら、かつ広い波長領域を網羅した高精度の可視分光データを大量のサンプルに対して取得した。この様な大型サンプルに対する高精度の炭素同位体比の測定はこれまでに類をみないものである。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (23件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gunma Astronomical Observatory Echelle Spectrograph (GAOES) in GAO-ITB collaboration2009

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto, H.L. Malasan, H. Taguchi, H. Takahashi, S. Honda
    • 雑誌名

      In Proc. ITB-GAO Joint Workshop in Astronomy and Science Education

      ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic observation of AGB stars at Gunma Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto, S. Honda, H. Taguchi, H. Takahashi
    • 雑誌名

      In Proc. AGB stars and related phenomena

      ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Metallicity measurements of Pleiades young dwarfs2009

    • 著者名/発表者名
      H. Funayama, Y. Itoh, Y. Oasa, E. Toyota, O. Hashimoto, T. Muka
    • 雑誌名

      PASJ 61

      ページ: 930-939

    • NAID

      10025601164

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic observations of a WZ Sge-type dwarf nova, GW Libraeduring the 2007 superburst2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hiroi
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 61

      ページ: 697-705

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallicity measurements of Pleiades young dwarfs2009

    • 著者名/発表者名
      H.Funayama
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 61

      ページ: 930-939

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early phase observations of extremely luminous Type Ia Supernova 2009dc2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 707

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic observation of AGB stars at Gunma Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc.AGB stars and related phenomena

      ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutual collaboration between Istitu Teknologi Bandung and Gunma Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc.ITB-GAO Joint Workshop in Astronomy and Science Education

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic study of U Mon an RV Tau type post AGB star2009

    • 著者名/発表者名
      H.Taguchi
    • 雑誌名

      Proc.AGB stars and related phenomena

      ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Gunma Astronomical Observatory Echelle Spectrograph (GAOES) in GAO-ITB collaboration2009

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc.ITB-GAO Joint Workshop in Astronomy and Science Education

      ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic Observations of WZ Sge-type Dwarf Novae, GW Lib and V455 And in Superoutburst2009

    • 著者名/発表者名
      D.Nogami
    • 雑誌名

      ASPC 404

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical follow-up observations of transient sources at Gunma Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kinugasa
    • 雑誌名

      Proc. Astrophysics with all-sky X-ray observations

      ページ: 332-337

    • NAID

      120006828772

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic observations of a WZ Sge-type dwarf nova, GW Librae during the 2007 superburst2009

    • 著者名/発表者名
      K. Hiroi
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan 59(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変光星ミラから延びる巨大な星周構造2009

    • 著者名/発表者名
      橋本修
    • 雑誌名

      パリティ 24, No. 1

      ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic observation of AGB stars at Gunma Astronomical Observatory2008

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc. AGB stars and related phenomena

      ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Abundances of volatile elements in Post-AGB candidates2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeda, H. Taguchi, K. Yoshioka, O. Hashimoto, T. Aikawa, S. Kawanomoto
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 1127-1140

    • NAID

      10023948014

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of an 0. 1 pc dust shell of the carbon star U Hydrae through optical light2007

    • 著者名/発表者名
      H. Izumiura, Y. Nakada, O. Hashimoto, H. Mito, T. Hayashi
    • 雑誌名

      ASPC 378

      ページ: 305-305

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mutual collaboration between Institute of Technology Bandung,Indonesia and Gunma Astronomical Observatory,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 雑誌名

      IAU SPS5 Astronomy for the developing world

      ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of an 0.1 pc dust shell of the carbon star U Hydrae throughoptical light2007

    • 著者名/発表者名
      H.Izumiura
    • 雑誌名

      ASP Conference Series 378

      ページ: 378-144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Abundances of volatie elements in Post-AGB candidates2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeda
    • 雑誌名

      Publication of th Astronomical Society of Japan 59

      ページ: 1127-1140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asteroseismology of the PG 1159 star PG 0122+2002007

    • 著者名/発表者名
      J.-N.Fu
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 467

      ページ: 237-248

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ぐんま天文台の10年の活動2010

    • 著者名/発表者名
      田口光
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gunma Astronomical Observatory (GAO) and South-East Asia.2010

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 学会等名
      2nd Southeast Asia Astronomy Network Conference
    • 発表場所
      Rizal工業大学(フィリピン)
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台における炭素星の高分散分光観測2009

    • 著者名/発表者名
      橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Be/X線連星A0535+26の長周期V/R比変動の検出2009

    • 著者名/発表者名
      森谷友由希
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新たに発見された食のあるポーラーCSS081231 : 071126+440405の可視光測光・分光観測2009

    • 著者名/発表者名
      前原裕之
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 彗星の酸素禁制線強度比に基づくCO_2/H_2O比の推定(3)2009

    • 著者名/発表者名
      古荘玲子
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台における観測活動の特長と様々な連携2008

    • 著者名/発表者名
      橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台における観測活動の特長と様々な連携2008

    • 著者名/発表者名
      橋本修
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台の国際共同活動2008

    • 著者名/発表者名
      古在由秀
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台における突発天体等の観測2008

    • 著者名/発表者名
      衣笠健三
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 県立ぐんま天文台と群馬大学・放送大学との連携の現状2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡一男
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プレセペ星団に属する金属量の測定2008

    • 著者名/発表者名
      船山日斗志
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] High resolution spectroscopy of double-lined detached Eclipsing binaries using the GAOES2008

    • 著者名/発表者名
      Hakim L. Malasan
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台150cm望遠鏡焦点面観測装置2008

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台150cm望遠鏡焦点面観測装置2008

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 県立ぐんま天文台150cm望遠鏡高分散分光器の検出器改良と性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      高橋英則
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 県立ぐんま天文台150cm望遠鏡高分散分光器の制御系改良と試験観測2008

    • 著者名/発表者名
      本田敏志
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 県立ぐんま天文台150cm望遠鏡可視高分散分光器の検出器改良と性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 英則
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 県立ぐんま天文台150cm望遠鏡可視高分散分光器の制御系改良と試験観測2008

    • 著者名/発表者名
      本田 敏志
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「あかり」で探るAGB星の質労放出履歴2008

    • 著者名/発表者名
      泉浦 秀行
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] RV Tau型変光星U Monの分光観測2008

    • 著者名/発表者名
      田口 光
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] S型星57Pegの化学組成:TcI吸収線の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 智子
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ぐんま天文台におけるWZ Sge型矮新星V455 Andの2007年アウトバースト中の分光観測2008

    • 著者名/発表者名
      衣笠 健三
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少総合センター
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Proc.GAO-ITB joint workshop in astronomy and science education2009

    • 著者名/発表者名
      H.L.Malasan
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      ITB (Bandung Institute of Technology) press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 世界天文年」国際企画「望遠鏡80台世界一周」参加, 2009-4-3本研究遂行のための観測が同企画の中継に用いられた。

    • URL

      http://www.eso.org/public/events/special-evt/100ha/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi