• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Kπハドロニック原子の寿命測定とラムシフト-発展DIRAC実験によるQCDの検証

研究課題

研究課題/領域番号 19540310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都産業大学

研究代表者

竹内 富士雄  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (40121537)

研究分担者 岡田 憲志  , コンピュータ理工学部, 教授 (90093385)
千葉 雅美  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (60128577)
小林 正明  , 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (40013388)
岩下 芳久  京都大学, 化学研究所, 准教授 (00144387)
杉本 章二郎  高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (20044753)
連携研究者 杉本 章二郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 名誉教授 (20044753)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードDIRAC実験 / π^-π^+原子 / Kπ原子 / ハドロニック原子 / CERN PS / 非摂動領域でのQCDの検証 / シンチレーティングファイバーホドスコープ / トポロジカルトリガーデバイス / 国際共同研究 / π-π+原子
研究概要

ハドロニックππ原子(A_(ππ))の寿命測定の為に開発されてきたDIRACスペクトロメータ(CERN PS)に新たにより高強度のビーム中で, 更に希な現象を測定することができる様に改良を加え, よってKπ原子(A_(Kπ))の寿命測定を開始し, 現在順調に統計を増やしつつある. 日本グループは新しいホドスコープnewSFDを開発し, これも新たに開発したF1-TDC-ADC回路で読み出すことによって, 入射ビームの高強度化と粒子弁別性能の向上に寄与した.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evidence forπK-atoms with DIRAC2009

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, et.al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B 674

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for πK-atoms with DIRAC2009

    • 著者名/発表者名
      B. Adeva, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B674

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Read-out using F1-TDC-ADC of the newSFD X plane (and dE/dx counter)2008

    • 著者名/発表者名
      F. Takeutchi, S. Horikawa
    • 雑誌名

      Bulletin Res. Institute Adv. Tech. Kyoto Sangyo University 7

      ページ: 125-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of a strange meson and its life-time measurement-Test of QCD in the non-perturbative region(Test and tuning of the newSFD detectors at T11 beam line)2007

    • 著者名/発表者名
      F. Takeutchi, M. Chiba, A. Gorin, K. Okada and A. Ryazantsev
    • 雑誌名

      Bulletin Inst. Comprehensive Res. Kyoto-Sangyo Univ. V

      ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 低エネルギー領域におけるQCD検証-π^+π^-原子の寿命・散乱長測定実験DIRAC-2007

    • 著者名/発表者名
      岡田憲志, 竹内富士雄, 千葉雅美
    • 雑誌名

      京都産業大学総合学術研究所所報 第5号

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dirac.web.cern.ch/DIRAC/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi