• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算機ホログラムを用いた原子リソグラフィーの描画自由度拡張に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関埼玉大学

研究代表者

大向 隆三  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40359089)

研究分担者 近藤 一史  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40178421)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード原子リソグラフィー / 計算機ホログラム / レーザー冷却
研究概要

新たなナノ加工技術になると期待される原子リソグラフィー技術において、計算機ホログラムと近接場で発生させた光マスクで原子の微細構造物を作製する基盤技術を開発した。具体的には、原子源となる極低温原子の発生効率を100倍程度高める技術の開発に成功するとともに、光マスク生成用に紫色半導体レーザーをベースした光源を開発した。さらに原子描画性能に大きな影響を及ぼす光マスクの安定性について、2時間にわたり周波数にして0.4MHz以下の変動以内で高安定に発生する技術を開発した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Efficient generation of cold atoms towards a source for atom lithography2009

    • 著者名/発表者名
      R. Ohmukai, M. Hyodo, M. Watanabe, H. Kondo
    • 雑誌名

      Opt.Rev. 16, No. 1

      ページ: 11-14

    • NAID

      10025303887

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient generation of cold atoms towards a source for Atom lithography2009

    • 著者名/発表者名
      大向隆三
    • 雑誌名

      Optical Review 16

      ページ: 11-14

    • NAID

      10025303887

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The negative lens2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kondo, Masataka Hayakawa, Kunio. Ichiji, Ryuzo Ohmukai, Takamitsu Masuda, Toshinobu Tsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Physics Education 2006, Journal of the Physics Education Society of Japan Supplement

      ページ: 198-199

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The no darkroom development system for the pinhole camera2008

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Masuda, Masahiro Tamaki, Hitoshi Kondo, Ryuzo Ohmukai, Kunio. Ichiji, Toshinobu Tsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Physics Education 2006, Journal of the Physics Education Society of Japan Supplement

      ページ: 202-203

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mirror magneto-optical trap exploiting hexapole-compensated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo, K. Nakayama, M. Watanabe, R. Ohmukai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 76

      ページ: 13419-13419

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mirror magneto-optical trap exploiting hexapole-compensated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo
    • 雑誌名

      Physical Review A 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 半導体レーザーを用いた原子分光実験装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      大向隆三, 上敷領静香, 兵頭政春, 近藤一史
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 半導体レーザーを用いた原子分光実験装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      大向隆三
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冷却原子のスピン偏極の計測と磁気トラップへの捕獲効率の最適化 (Measurement of spin polarization and optimization of capturing efficiency for laser-cooled atoms)2008

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春, 中山和之, 渡辺昌良, 大向隆三
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2008
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 冷却原子のスピン偏極の計測と磁気トラップへの捕獲効率の最適化2008

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2008
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experiment on Mirror Magneto-Optical Trap Using Hexapole-Compensated Magnetic Field2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo, K. Nakayama, M. Watanabe, R. Ohmukai
    • 学会等名
      International Symposium on Coherent Optical Science
    • 発表場所
      Univ. of Electro-Communications, Tokyo
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Experiment on Minror Mgneto-Optical Trap Using Hexapole-Compensated Magnetic Field2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo.
    • 学会等名
      International Symposium on Coherent Optical Science
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Magnetic-Hexapole-Compensated Mirror Magneto-optical Trap2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo, K. Nakayama, M. Watanabe, R. Ohmukai
    • 学会等名
      CLEO/Pacific Rim'07
    • 発表場所
      Convention & Exhibition Center (COEX), Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of Magnetic-Hexapole-Compensated Mirror Magneto-optical Trap2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo.
    • 学会等名
      CLEO/Pacific Rim'07
    • 発表場所
      COEX,Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原子ビーム制御と原子リソグラフィー2007

    • 著者名/発表者名
      大向 隆三
    • 学会等名
      量子科学フロンティア
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi