• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期島弧における海洋リソスフェアの再融解とボニナイトの生成に関する地質学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 19540478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関新潟大学

研究代表者

高澤 栄一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80222082)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードオフィオライト / マントル / かんらん岩 / 島弧 / ボニナイト / 部分融解 / 海嶺セグメント / スピネル / オマーンオフィオライト / 海洋リソスフェア / 上部マントル / 苦鉄質ダイク / 初期島弧 / 中央海嶺 / 塑性流動 / ハルツバージャイト / 剪断帯
研究概要

オマーンオフィオライト北部に位置するフィズ岩体マントルセクションに分布するかんらん岩類と貫入岩類の構造と化学組成を分析し、中央海嶺における海洋リソスフェアの形成から海洋デタッチメントによる初期島弧での改変のプロセスを明らかにした。とくに融け残りかんらん岩の組成分布から海嶺セグメント構造が見いだされた。海嶺セグメント境界には高枯渇のハルツバージャイトとダナイトが分布し,海洋リソスフェアのデタッチメントに伴い,多量の流体が流動したことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] オマーンオフィオライト・フィズ岩体の海嶺セグメント構造とマントルセクションの組成変化2008

    • 著者名/発表者名
      村上龍太朗・菅家奈未・高澤栄一
    • 雑誌名

      月刊地球 Vol.343

      ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Primary melting sequence of a deep (> 250 km) lithospheric mantle as recorded in the geochemistry of kimberlite-carbonatite assemblages, Snap Lake dyke system2008

    • 著者名/発表者名
      Agashev, A.M., Pokhilenko, N.P., Takazawa, E., 他4名
    • 雑誌名

      Canada. Chemical Geology 255,3-4

      ページ: 317-328

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary melting sequence of a deep (>250 km)lithospheric mantle as recorded in the geochemistry of kimberlite-carbonatite assemblages, Snap Lake dyke system, Canada.2008

    • 著者名/発表者名
      Agashev, A. M., Pokhilenko, N. P., Takazawa, E., 他4名
    • 雑誌名

      Chemical Geology, 255, 3-4, 317-328 255

      ページ: 317-328

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オマーンオフィオライト・フィズ岩体の海嶺セグメント構造とマントルセクションの組成変化2008

    • 著者名/発表者名
      村上龍太朗・菅家奈未・高澤栄一
    • 雑誌名

      月刊地球 30(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybridization of Dunite and Gabbroic Materials in Hole 1271B from Mid-Atlantic Ridge 15°N: Implications for Melt Flow and Reaction in the Upper Mantle. Proceedings of Ocean Drilling Program2007

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Abe, N., Seyler, M., Meurer, W. P
    • 雑誌名

      Science Results Vol.209

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (4)新井田清信・高澤栄一, 幌満かんらん岩体の層状構造とその起源2007

    • 著者名/発表者名
      新井田清信・高澤栄一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 167-184

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybridization of Dunite and Gabbroic Materials in Hole 1271B from Mid-Atlantic Ridge 15° N: Implications for Melt Flow and Reaction in the Upper Mantle.2007

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Abe, N., Seyler, M. and Meurer, W. P.
    • 雑誌名

      Proceedings of Ocean Drilling Program, Science Results 209

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幌満かんらん岩体の層状構造とその起源2007

    • 著者名/発表者名
      新井田清信・高澤栄一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 167-184

    • NAID

      130001915698

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋リソスフェアマントルの形成と進化:オマーンオフィオライト・フィズ岩体の例2009

    • 著者名/発表者名
      高澤栄一・村上龍太朗・金澤晋太郎・佐藤力樹
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 海洋リンスフェアマントルの形成と進化:オマーンオライト・フィズ岩体の例2009

    • 著者名/発表者名
      高澤栄一・村上龍太朗・金澤晋太郎・佐藤力樹
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オマーンオフィオライトFizh岩体北端部におけるマントルセクションのカンラン岩と苦鉄質・超苦鉄質ダイクの組成関係2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤力樹・高澤栄一
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オマーンオフィオライトマントセクションにおける苦鉄質-超苦鉄質ダイクの多様性と起源2009

    • 著者名/発表者名
      金澤晋太郎・高澤栄一
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オマーンオフィオライト・フィズ岩体における化学組成および変形構造の広域的分布2009

    • 著者名/発表者名
      村上龍太朗・高澤栄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Geochemical variability of the Fizh mantle section, Oman ophiolite with relevance to paleo-ridge segment structure2008

    • 著者名/発表者名
      akazawa, E., Kanke, N., Murakami, R., Satoh, R., Kanazawa, S
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on Shallow Mantle Composition and Dynamics Fifth International Orogenic Lherzolite Conference
    • 発表場所
      Mount Shasta, USA
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Geochemical variability of the Fizh mantle section, Oman ophiolite with relevance to paleo-ridge segment structure.2008

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Kanke, N., Murakami, R., Satoh, R., Kanazawa, S.
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on Shallow Mantle Composition and Dynamics Fifth International Orogenic Lherzolite Conference
    • 発表場所
      Mount Shasta, USA
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Paleo-ridge segment structure and geochemical variability in the Fizh mantle section, the Oman ophiolite2008

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Murakami, R., Kanke, N
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asian Oceania Geocsciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Paleo-ridge segment structure and geochemical variability in the Fizh mantle section, the Oman ophiolite.2008

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Murakami, R., Kanke, N.
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asian Oceania Geocsciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オマーンオフィオライト・フィズ岩体マントルセクションからみた海洋リソスフェアの形成と変遷2008

    • 著者名/発表者名
      高澤栄一・村上龍太朗・金澤晋太郎・佐藤力樹
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Residual melting column and paleo-ridge segment structure inferred from the Fizh mantle section, the Oman ophiolite.2008

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Murakami, R., and Kanke, N.
    • 学会等名
      2007 Korea-Japan Joint Symposium on Ocean Drilling
    • 発表場所
      韓国・済州島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Residual melting column an d paleo-ridge segment structure infer red from the Fizh mantle section, th e Oman ophiolite2007

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, E., Murakami, R., Ka nke, N
    • 学会等名
      2007 Korea- Japan J oint Symposium on Ocean Drilling
    • 発表場所
      韓国・済州島
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi