• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白亜紀前期の海生・汽水生・淡水性二枚貝多様化イベント

研究課題

研究課題/領域番号 19540495
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関高知大学

研究代表者

近藤 康生  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (90192583)

研究分担者 香西 武  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (50314886)
研究協力者 菊池 直樹  
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード二枚貝 / 塩分耐性 / 白亜紀 / 白亜系 / 日本 / 中国 / 層位古生物学 / 地質学 / 進化 / 生態学 / 国際情報交換
研究概要

日本の下部白亜系二枚貝化石群を,関連する中国の標本およびフィールドの再検討も併せて行い,その分布や変遷を解析した.Nippononaia属の検討により,淡水生二枚貝では,大陸の衝突と横ずれテクトニクスによる淡水域の移動が多様化と分布拡大の原因となっていたことが示唆された.一方,海水域の二枚貝類は,よりグローバルな環境変動を記録していることが推定される.塩分変動の激しいエスチュアリ最奥部の泥干潟では,白亜紀初期に套線が湾入するほど長い水管を持つ初期の異歯類Tetoria sanchuensisが分布していたことが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] New palaeontological investigations in the Jurassic of western Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Kozai, T.
    • 雑誌名

      Gondwana Research 巻号未定(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上部ジュラ系相馬中村層群中ノ沢層からハボウキガイ科二枚貝 Trichites の発見2010

    • 著者名/発表者名
      佐野晋一
    • 雑誌名

      福島県立博物館紀要 24

      ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Origination of extant heteroconch families: Ecological and environmental patterns in post-Paleozoic bivalve diversification2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Sano, S
    • 雑誌名

      Paleontological Research 13

      ページ: 1-6

    • NAID

      10025918021

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origination of extant heteroconch families : Ecological and environmental patterns in post-Paleozoic bivalve diversification2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research 13

      ページ: 1-6

    • NAID

      10025918021

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origination of extant heteroconch families : Ecological and environmental patterns in post-Paleozoic bivalve diversification2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Sano, S.
    • 雑誌名

      Paleontological Research 13

      ページ: 1-6

    • NAID

      10025918021

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 上部ジュラ系相馬中村層群中ノ沢層からハボウキガイ科二枚貝 Trichites の発見2010

    • 著者名/発表者名
      佐野晋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県)
    • 年月日
      2010-01-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 海水域の干潟貝類群集 : 中期中新統田辺層群白浜累層の例2010

    • 著者名/発表者名
      下郡裕之
    • 学会等名
      日本古生物学会第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県)
    • 年月日
      2010-01-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南関東を中心とした更新世 Acesta 亜属二枚貝の変遷、現生種オオハネガイはいつ出現したのか?2010

    • 著者名/発表者名
      菊池直樹
    • 学会等名
      日本古生物学会第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県)
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮形成以前の西南日本における汽水~浅海性貝類の空間分布 : 前期中新世瑞浪層群明世層および岩村層群遠山層産貝類からの復元2010

    • 著者名/発表者名
      高橋健一
    • 学会等名
      日本古生物学会第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県)
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Faunal changes in Early Cretaceous bivalves along the western margin of the Asian Continent2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kozai
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium of the IGCP507
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimate conditions during the Lower Cretaceous of the Heholbiota : A case study from Lower Cretaceous lacustrine deposits in Luanping, Hebei Province, NE China2009

    • 著者名/発表者名
      太田亨
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium of the IGCP507
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県上勝町の白亜紀前期エスチュアリ奥部黒色泥岩から産するTetoria sanchuensisの自生産状2009

    • 著者名/発表者名
      箭野敬典・近藤康生・奈良正和・高橋健一・井上紀子・菊池直樹・香西武
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 徳島県上勝町の白亜紀前期エスチュアリ奥部黒色泥岩から産する Tetoria sanchuensis の自生産状2009

    • 著者名/発表者名
      箭野敬典
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中新世汽水性二枚貝シオサザナミ科 Soletellina minoensis の生息場所と進化古生態学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      高橋健一
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国東北部・河北省の下部白亜系河川-湖沼堆積物の後背地風化過程と古気候の解析2009

    • 著者名/発表者名
      太田亨
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 上部白亜系和泉層群北縁相のカキ化石密集層2009

    • 著者名/発表者名
      吉川武憲
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 前期中新世のエスチュアリにおける汽水生二枚貝の分希 : 自生産状からの復元2009

    • 著者名/発表者名
      高橋健一
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国東北部下部白亜系大店子層にみられる淡水生二枚貝密集層2009

    • 著者名/発表者名
      香西武
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 白亜紀前期アジア大陸南~東縁に特徴的な汽水性二枚貝フォーナ2009

    • 著者名/発表者名
      香西武・近藤康生・石田啓祐
    • 学会等名
      日本古生物学会第158回例会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Caribbean rudist bivalve in Japan : trans-Pacific distribution in the Cretaceous, re-visited2009

    • 著者名/発表者名
      佐野晋一
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on the Cretaceous System
    • 発表場所
      University of Plymouth(UK)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 現存科の出現から見た古生代末以後の二枚貝類の多様化2008

    • 著者名/発表者名
      近藤康生・佐野晋一
    • 学会等名
      日本地質学会第115年大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 現存科の出現から見た古生代末以後の二枚貝類の多様化.2008

    • 著者名/発表者名
      近藤康生, 佐野晋一
    • 学会等名
      日本地質学会第115年大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Costocyrena-Isodomella-Pulsidis (CIP) Assemblages of the south and east Asian continemtal margin.2008

    • 著者名/発表者名
      Kozai, T., et al.
    • 学会等名
      3rd International Symposium of the IGCP Project 507
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mangolia
    • 年月日
      2008-08-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 古生代末以後の二枚貝類の変遷:海水組成と栄養条件による規制と生息場の変化2007

    • 著者名/発表者名
      近藤康生・佐野晋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 古生代末以後の二枚貝類の変遷:海水組成と栄養条件による規制と生息場の変化2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 康生・佐野 晋一
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本の中生界における汽水生化石二枚貝類の段階的多様化2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 康生
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • 発表場所
      豊橋市立自然史博物館
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] (Hello Scienceマガジン, No.14)

    • URL

      http://science.cc.kochi-u.ac.jp/HSM/HSM014.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] (Hello Scienceマガジン,No.14)

    • URL

      http://science.cc.kochi-u.ac.jp/HSM/HSM014.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi