• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ構造基板によるプロテオミクスのための高感度タンパク質検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19550098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京工科大学

研究代表者

矢野 和義  東京工科大学, 応用生物学部, 准教授 (40262109)

研究分担者 秋元 卓央  東京工科大学, バイオニクス学部, 講師 (90367194)
連携研究者 秋元 卓夫  東京工科大学, 応用生物学部, 講師 (90367194)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードプロテオミクス / プラズマ重合 / 分析化学 / 薄膜 / 蛍光
研究概要

ガラス基板上に金属膜と誘電体膜を順に製膜することで、蛍光シグナルを増強できるナノ構造基板を作製した。金属膜としてAg膜を、誘電体膜としてヘキサメチルジシロキサンをモノマーとしたプラズマ重合膜を様々な膜厚で製膜した。そして蛍光標識タンパク質を滴下し、基板からの蛍光強度を測定したところ、プラズマ重合膜の膜厚が約56nmのとき、蛍光強度を約13倍に増幅できた。これにより、免疫測定の高感度化が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A soft and flexible biosensor using a phospholipid polymer for continuous glucose monitoring2009

    • 著者名/発表者名
      M.-X. Chu, H. Kudo, T. Shirai, K. Miyajima, H. Saito, N. Morimoto, K. Yano, Y. Iwasaki, K. Akiyoshi, K. Mitsubayashi
    • 雑誌名

      Biomedical Alicroclevices 11(4)

      ページ: 837-842

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fully Automated Two-Dimensional Electrophoresis System for High-Throughput Protein Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      A. Hiratsuka, H. Kinoshita, Y. Maruo, K. Takahashi, S. Akutsu, C. Hayashida, K. Sakairi, K. Usui, K. Shiseki, H. Inamochi, Y. Nakada, K. Yodoya, I. Namatame, Y. Unuma, M. Nakamura, K. Ueyama, Y. Ishii, K. Yano, K. Yokoyama
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 79

      ページ: 5730-5739

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プラズマ重合法を用いた抗体アレイの高感度化2010

    • 著者名/発表者名
      矢野和義、渡辺直、君塚亮太、山野一行、安田充、池下雄介、宮地寛登、秋元卓央
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] プラズマ重合法を用いた抗体アレイの高感度化2010

    • 著者名/発表者名
      矢野和義
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ重合法を用いた抗体アレイの高機能化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺直、君塚亮太、山野一行、安田充、池下雄介、宮地寛登、秋元卓央、矢野和義
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] プラズマ重合法を用いた抗体アレイの高機能化2009

    • 著者名/発表者名
      矢野和義
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 不一致増幅物質を含むプローブ核酸を用いる標的配列の検出方法、プローブ核酸および標的配列検出用アッセイキット2009

    • 発明者名
      木下英樹、矢野和義、軽部征夫
    • 権利者名
      学校法人片柳学園、凸版印刷株式会社
    • 取得年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2021-02-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi