研究課題/領域番号 |
19560778
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
武尾 正弘 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40236443)
|
研究分担者 |
根来 誠司 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90156159)
加藤 太一郎 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60423901)
|
連携研究者 |
根来 誠司 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90156159)
加藤 太一郎 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60423901)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 生物機能工学 / バイオレメディエーション / フェニトロチオン / 3-メチル4-ニトロフェノール / 生物分解性 / 有機リン酸系農薬 / Pseudomonas putida SN1 / フェニトロチオ |
研究概要 |
本研究は、有機リン酸系殺虫剤・フェニトロチオン(FT)に対する土壌での生分解性を代謝物の蓄積を含めた観点から評価するものであり、併せて、FTやその代謝物に汚染された土壌のバイオレメディエーションを想定した、微生物の土壌挙動の把握と分解促進法の開発をも目的としている。兵庫県内各地から採取した土壌試料と活性汚泥では、速やかなFTの分解と代謝物として3一メチル4一ニトロフェノール(3M4NP)の蓄積を認めた。蓄積する3M4NPの分解を促進するために、3M4NP分解菌を分離し、その性質と分解挙動を明らかにした。また、T-RFLP, PFGE, Rea1-timePCRなどにより、分解菌の土壌での挙動を解析する手法を検討した
|