• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムロアジ属魚類の種分化と全世界への拡散

研究課題

研究課題/領域番号 19570084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関三重大学

研究代表者

木村 清志  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (00115700)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード魚類 / 分類学 / アジ科 / ムロアジ属 / 分布 / 西太平洋 / 系統 / DNA / インド洋-太平洋 / アカアジ / マルアジ / インドマルアジ
研究概要

インド洋-太平洋域から採集したムロアジ属魚類の形態学的観察並びにDNAの遺伝学的情報を解析し,さらに世界各地のタイプ標本を含む博物館標本の形態観察を行った.これらの解析から,本属魚類は全世界に11種,そのうちインド洋-太平洋域には1新種を含む10種が分布することが明らかになった.また,種組成や遺伝学的系統関係から本属魚類は,西太平洋熱帯域からインド洋を経て大西洋へ,一方西太平洋から東太平洋へ分布を広げたと考えられた.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A new anchovy, Stolephorus teguhi (Clupeiformes: Engraulidae), from North Sulawesi, Indonesia.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Hori, K., Shibukawa, K.
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 56

      ページ: 292-295

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new anchovy. Stolephorus teguhi (Clupeiformes : Engraulidae), from North Sulawesi, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Hori, K., Shibukawa, K.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research Vol. 56

      ページ: 292-295

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県で採集された日本初記録のヒイラギ科魚類ホソウケグチヒイラギ(新称) Secutor indicus2009

    • 著者名/発表者名
      木村清志, 伯耆匠二, 山田守彦, 本村浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 55

      ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県で採集された日本初記録のヒイラギ科魚類ホソウケグチヒイラギ(新称)Secutor indicius.2008

    • 著者名/発表者名
      木村清志・伯耆匠二・山田守彦・本村浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 55

      ページ: 111-114

    • NAID

      130003826575

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アジ科ムロアジ属アカアジ種群の分類学的再検討-I2009

    • 著者名/発表者名
      木村清志・片平和真・栗岩薫
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アジ科ムロアジ属アカアジ種群の分類学的再検討-I.2009

    • 著者名/発表者名
      木村清志・片平和真・栗岩薫
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 鹿児島県で採集された日本初記録のヒイラギ科ウケグチヒイラギ属魚類2008

    • 著者名/発表者名
      木村清志, 伯耆匠二, 山田守彦, 本村浩之
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県で採集された日本初記録のヒイラギ科ウケグチヒイラギ属魚類.2008

    • 著者名/発表者名
      木村清志・伯耆匠二・山田守彦・本村浩之
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] インドネシア・スラウェシ島北部から得られたカタクチイワシ科魚類の1未記載種.2007

    • 著者名/発表者名
      木村清志・堀耕友・渋川浩一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Fishes of Andaman Sea-West coast of southern Thailand.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Satapoomin, U., Matsuura, K. (eds.)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Fishes of Andaman Sea, west coast of southern Thailand.2009

    • 著者名/発表者名
      Seishi Kimura Ukkrit, Satapoom in, Keiichi Matsuura (eds. )
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      National Muesum of Nature and Science, Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi