• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開業動機の解明による勤務医の退職防止マネジメントの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19590528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関岡崎女子短期大学

研究代表者

米本 倉基  岡崎女子短期大学, 経営実務科, 教授 (10390048)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード病院管理学 / 医師不足 / 医師開業 / 医師のキャリア / 病院管理 / 病院経営 / 医師キャリア
研究概要

本研究は、病院勤務医の開業による退職要因を文献調査に基づき、因果構造モデルとして完成させ、その因果モデルを開業を希望する188名の勤務医から得た開業動機アンケート結果によって実証的に検証した。その結果、開業退職防止マネジメントは、開業の動機を軽減する「院内の軽減裁量権の拡大などエンパワメント」や、「開業医との所得格差の是正(給与水準や手当ての見直し)」、「人事評価制度の導入などの金銭的インセンティブ」、「介護や育児休暇の制度充実や時短など多様な勤務形態の整備」が開業防止マネジメントに効果的であることが示唆された。
The doctor in a lot of hospitals changed work into the medical practitioner. This phenomenon causes doctor shortage. To become a medical practitioner, this research investigates the motive. This research was a questionnaire survey to the doctor who had worked for the hospital. Therefore, it is important in management in the following hospitals. "Enhance of the discretionary power limit", "Rise of the wage standard", and "Introduction of the number of man evaluation systems", "Monetary incentive" and "Improvement of the care leave system. " and. "Diversification of working form".

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 医療ベンチャー分析モデルの構築とケース実証の試み2009

    • 著者名/発表者名
      米本倉基
    • 雑誌名

      研究紀要 42号

      ページ: 43-53

    • NAID

      110007081276

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療ベンチャー分析モデルの構築とケース実証の試み2009

    • 著者名/発表者名
      米本倉基
    • 雑誌名

      岡崎女子短期大学研究紀要 第42号

      ページ: 43-53

    • NAID

      110007081276

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医師不足の要因に関する因果構造モデル仮説への試み2008

    • 著者名/発表者名
      米本倉基
    • 雑誌名

      研究紀要 41号

      ページ: 93-98

    • NAID

      110006621352

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医師不足の要因に関する因果構造モデル仮説への試み2008

    • 著者名/発表者名
      米本 倉基
    • 雑誌名

      岡崎女子短期大学研究紀要 第41号

      ページ: 93-98

    • NAID

      110006621352

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医療秘書コンピテンシー教育の考察2009

    • 著者名/発表者名
      米本倉基
    • 学会等名
      日本ビジネス実務学会中部ブロック研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-01-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学・短期大学における医療事務教育の日米比較2008

    • 著者名/発表者名
      米本 倉基
    • 学会等名
      日本ビジネス実務学会 中部ブロック研究会
    • 発表場所
      金城大学医療健康学部棟
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人的資源管理を実践する看護管理者の教科書2009

    • 著者名/発表者名
      永池京子・米本倉基
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 人的資源管理を実践する看護管理者の教科書2009

    • 著者名/発表者名
      永池京子, 米本倉基
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      日総研出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi