• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト内臓脂肪の発現解析によるメタボリックシンドローム発症分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

原 一雄  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (50359600)

研究分担者 門脇 孝  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30185889)
連携研究者 門脇 孝  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (30185889)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード脂肪細胞 / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / 遺伝子多型 / バイオテクノロジー
研究概要

ヒト脂肪組織で、肥満で発現が亢進していることが報告されているレプチン、IL18遺伝子についてはBMIと正の相関を認め、逆に肥満で発現が低下するアディポネクチンはBMI と負の相関を認め、ヒト脂肪組織の発現解析によってメタボリックシンドロームの病態に関与する新たなアディポカインの同定に役立つ可能性が確認された。我々が新規2型糖尿病遺伝子として同定した遺伝子Xについて遺伝子多型と遺伝子発現が相関することを確認した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Variants in KCNQ1 areassociated with susceptibility to type2 diabetes mellitus2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K, Miyake K, Horikawa Y,Hara K et.al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40(9)

      ページ: 1092-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNPs in KCNQ1are associated with susceptibility totype 2 diabetes in East Asian andEuropean populations2008

    • 著者名/発表者名
      Unoki H, Takahashi A,KawaguchiT, Hara K et.al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40(9)

      ページ: 1098-102

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variations ofMrf-2/ARID5B confer risk of coronaryatherosclerosis in theJapanese population2008

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Watanabe M, Imai Y,Hara K et.al.
    • 雑誌名

      Int Heart J 49(3)

      ページ: 313-27

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yasuda Ket al.Association of TCF7L2polymorphisms with susceptibility to type 2diabetes in 4,087 Japanesesubjects2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Horikawa Y, Hara K
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 53(2)

      ページ: 174-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a prediction model for type 2 diabetes mellitus in the Japnese population based on 11 genes with strong evidence of the association.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Yang W, Hara K et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 54

      ページ: 236-241

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variants in KCNQI are associated with susceptibility to type 2 diabetes mellitus.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K, Miyake K, Horikawa Y, Hara K et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 1092-1097

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNPs in KCNQI are associated with susceptibility to type 2 diabetes in East Asian and European populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Unoki H, Takahashi A, Kawaguchi T, Hara K. et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 1098-1102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ito C,Shojima N et al.Variations in theHHEXgene are associated with increased risk of type 2 diabetes in the Japanesepopulation2007

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K
    • 雑誌名

      Diabetologia 50(12)

      ページ: 2461-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of the G/G genotypeof resistin single nucleotide polymorphism at-420 appears to beincreased in younger-onset type 2diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Ochi M, Osawa H, Hirota Y, HaraK et.al.
    • 雑誌名

      Diabetes 56(11)

      ページ: 2834-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ito C,Nagai R et al. A genetic variation ofthe transcription factor 7-like 2 geneis associated with risk of type 2 diabetes in the Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K
    • 雑誌名

      Diabetologia 50(4)

      ページ: 747-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Variations in the TCF7L2 and HHEXgenes independently confer Type 2 DiabetesSusceptibility on Japanese Population.68^<th> Scientific Sessions of the American2008

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K, Shojima N, Ito C et.al.
    • 学会等名
      Diabetes Association. 1146-P
    • 発表場所
      SanFrancisco, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ito C, Shojima N, Genomic Disorders 20082008

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K,
    • 学会等名
      Wellcome TrustConference Centre
    • 発表場所
      Cambridge UK
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Variations in the HHEX gene areassociated with increased risk of type 2diabetes in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K, Ito C, Shojima N et.al.
    • 学会等名
      FirstMeeting of EASD Study Group of Genetics ofDiabetes (EASD-SGGD)
    • 発表場所
      Malaga, Spain.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ito C, Froguel P etal. A polymorphism in the TCF7L2 isassociated with the risk of type 2 diabetesin the Japanese population. 67^<th> Scientific2007

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi M, Hara K
    • 学会等名
      Sessions of the American DiabetesAssociation. 1146-P
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi