研究課題/領域番号 |
19591713
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
羽鳥 正仁 東北大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (70208552)
|
研究分担者 |
鈴木 治 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60374948)
井樋 栄二 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80193465)
保坂 正美 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90302124)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 骨・軟部腫瘍学 / 人工骨 / 骨軟部腫瘍 / 骨再生 / リン酸カルシウム |
研究概要 |
本研究は、骨再生用担体材料(リン酸オクタカルシウム;OCP)の抗腫瘍効果の検討を目的とした。OCPとOCPを加水分解して微細構造を変化させたアパタイト(HL : Hydrolyzate)をコーティングしたプレートを作製し、プレート上で我々が樹立したEwing肉腫細胞株(EES1)の培養を行った。コントロール(人工骨非コーティングプレート)と比べ、OCPとHLをコーティングしたプレートでEES1の増殖は抑制されていた。またマウス筋芽細胞C2C12も同様にOCPとHLコーティングプレートで増殖が抑制されていた。今後、異なる結晶性状を持つOCPを開発することにより、整形外科学領域の骨軟部腫瘍の増殖を抑制する可能性が出てきた。
|