研究課題/領域番号 |
19591887
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
宮本 敏伸 旭川医科大学, 医学部, 助教 (70360998)
|
研究分担者 |
千石 一雄 旭川医科大学, 医学部, 教授 (30163124)
石川 睦男 旭川医科大学, 医学部, 副学長 (20002131)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | azoospermia / mutation / SNP / spermatogenesis / meiosis / PARP-2 / SPATA17 / 無精子症 / 不妊症 / 遺伝子 / 生殖医学 / 減数分裂 / MEISETZ / HOP2 / CDK2 |
研究概要 |
今日の日本の最も深刻な社会問題の一つとして少子化問題が存在する。その背景として近年先進国では不妊症カップルが増加傾向にあることは一般にはあまり認識されていない。ヒト不妊症の最も重要な原因の一つが男性因子である。そこで、我々はヒト無精子症、特にヒト減数分裂過程に関与する遺伝子の解析を行った。解析の結果ヒトMEISETZ遺伝子、PARP-2遺伝子およびSPATA17遺伝子がヒト精子形成過程とくにその減数分裂において重要な役割を担うことが提言された。
|