• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hypoxiaに関わる新しいERstress経路の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19592173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関長崎大学

研究代表者

佛坂 由可  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10244089)

研究分担者 片山 郁夫  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (80295089)
田代 茂樹  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20300882)
角 忠輝  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80284701)
中村 卓  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (30172406)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードhypoxia / ER stress / Hypoxia / αNAC / リボゾーム / 細胞死 / p35 protein
研究概要

低酸素分圧(Hypoxia)は、癌化、癌転移に重大な影響を与え、タンパク質の発現および活性上昇が小胞体ストレス応答として始まる。我々は、Hypoxiaによって発現が減少する、リボゾーム結合タンパク質(35kDa)の存在を見いだした。本研究では、このp35proteinの同定と小胞体ストレスに関わっている経路を探索してその役割を解析する事を目的とした。p35proteinは、αNACであると同定できた。αNAC蛋白が亡くなる事により小胞体ストレスが引き起こされ、最終的に細胞死に至る事を発見した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] αNAC の低下によってはじまるERストレス由来のアポトーシス2007

    • 著者名/発表者名
      佛坂 由可
    • 学会等名
      第48回日本歯科放射線学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2007-05-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] αNACの低下によってはじまるERストレス由来のアポトーシス2007

    • 著者名/発表者名
      佛坂由可、中村卓
    • 学会等名
      第48回日本歯科放射線学会総会・学術
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi