• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性RNAによる生活習慣病発症の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19651082
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎ゲノム科学
研究機関筑波大学

研究代表者

中川 嘉  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (80361351)

研究分担者 高橋 昭光  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70344893)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード機能性RNA / 生活習慣病 / 転写制御 / miRNA / 遺伝子発現
研究概要

糖尿病、高脂血症、高血圧などの生活習慣病は、終局的には虚血性心疾患や脳卒中などの動脈硬化疾患や失明、透析などの糖尿病性合併症を生じて、日本人のQOLおよび生命予後を著しく悪化させており、その管理予防が現代社会における危急の課題である。近年、遺伝子発現制御の分子メカニズムにおいて、蛋白質をコードしないRNAである機能RNA(non-coding RNA)の存在が注目されている。機能性RNAに含まれるmiRNAはmRNAに働きかけ、転写・翻訳を阻害することでタンパク合成を抑制する。1つのmiRNAは複数の遺伝子を標的とすることから、1つのmiRNAの発現異常が病態形成に大きく起因することが推測される。したがって、生活習慣病をはじめとする病態へのmiRNAの機能を明らかにすることは生活習慣病発症の新たなメカニズムを明らかにできる。
本研究では、生活習慣病の発症に関わるmiRNAの同定するため、正常マウスと肥満モデルマウスの間で発現が変動するmiRNAを網羅的に解析した。肥満モデルマウスで発現が増加するmiRNAとしてmiR-335を同定した。miR-335は肥満モデルマウスの肝臓および白色脂肪組織で正常マウスに比べ顕著な増加を認めた。この発現変動はリアルタイムPCRでの解析でも確認した。病態モデルマウスでの発現増加からmiR-335が病態形成に深く関わることが推測された。現在、アデノウイルスを用いたmiRNA過剰発現系を確立し、生活習慣病に関わる遺伝子発現に対するmiR-335の機能について解析を行っている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase inhibitor, p21WAF1/CIP1, is involved in adipocyte differentiation and hypertrophy, linking to obesity and insulin resistance.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 21220-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paimitate impairs and eicosapentaenoate restores insulin secretion through regulation of SREBP-1c in pancreatic islets.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 57

      ページ: 2382-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role of a long-chain fatty acid elongase, Elovl6, in obesity-induced insulin resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka T
    • 雑誌名

      Nature Medicine 13

      ページ: 1193-1202

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase A suppresses sterol regulatory element-binding protein-1C expression via phosphorylation of liver X receptor in the liver.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 雑誌名

      JBC 282

      ページ: 11687-11695

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of microvesicles secreted by 3T3-L1 adipocytes: redox- and hormone-dependent induction of milk fat globule-epidermal growth factor 8-associated microvesicles.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki N
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 3850-3862

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓特異的発現転写因子CREB-Hの生活習慣病病態への機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      中川嘉
    • 学会等名
      BMB2008(第31回目本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝臓特異的発現転写因子CREB-Hの生活習慣病病態への機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      中川嘉
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝臓におけるエネルギー代謝調節因子TFE3のメタボリックシンドロームへの作用メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      中川 嘉
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/endocrinology/research/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/diag-bio/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi