• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦国期における禅宗語録史料の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19720172
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関山口県立大学

研究代表者

伊藤 幸司  山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (30364128)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,470千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード戦国期の語録 / 臨済宗幻住派 / 湖心碩鼎 / 嘯岳鼎虎 / 景轍玄蘇 / 語録 / 『仙巣稿』 / 外交僧 / 洞春寺 / 九州 / 幻住派 / 大内氏 / 『嘯岳録』 / 桂庵玄樹 / 『嶋隠集』 / 外交 / 『三脚稿』 / 『頭賢録』 / 戦国期
研究概要

本研究では、戦国時代における日本の外交を中心とする政治・経済・文化の活動に主導的な活躍を見せた、臨済宗幻住派の語録史料の翻刻とその研究をおこなった。対象とした禅僧は、湖心碩鼎(こしんせきてい)・嘯岳鼎虎(しょうがくていこ)・景轍玄蘇(けいてつげんそ)の3名であり、彼らの語録史料『三脚稿』(さんきゃくこう)・『頤賢録』(いけんろく)・『嘯岳録』(しょうがくろく)・『仙巣稿』(せんそうこう)を翻刻した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 中世九州・琉球の禅宗世界2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      京都妙心寺展

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世九州・琉球の禅宗世界2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      京都妙心寺-禅の至宝と九州・琉球- 九博

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交と禅僧2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      中国-社会と文化- 24

      ページ: 41-70

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州の禅寺と妙心寺派2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      臨済会報 234

      ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 偽大内殿使考2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      日本歴史 731

      ページ: 16-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外交と禅僧-東アジア通交圏における禅僧の役割-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      中国-社会と文化- 24

      ページ: 41-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介『中世日本の国際関係』2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司, 橋本雄著
    • 雑誌名

      日本歴史 727

      ページ: 114-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世西国諸氏の系譜認識2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      境界のアイデンティティ

      ページ: 107-148

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日明・日朝・日琉貿易2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      中世都市博多を掘る

      ページ: 82-97

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 博多の寺社2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      中世都市博多を掘る

      ページ: 224-233

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介橋本雄著『中世日本の国際関係』2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      日本歴史 727

      ページ: 114-116

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 博多の寺社2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 幸司
    • 雑誌名

      大庭康時・佐伯弘次ほか編『中世都市博多を掘る』海鳥社

      ページ: 224-233

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世西国諸氏の系譜認識2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 幸司
    • 雑誌名

      九州史学研究会編『境界のアイデンティティ』岩田書院 (近刊)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日明・日朝・日琉貿易2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 幸司
    • 雑誌名

      大庭康時・佐伯弘次ほか編『中世都市博多を掘る』海鳥社

      ページ: 82-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 禅僧と外交2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      中国社会文化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 禅僧と外交2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      2008年度中国社会文化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi