• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイテク産業に注目した競争排除行為に対する独禁法規制基準の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19730047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会法学
研究機関大阪大学

研究代表者

武田 邦宣  大阪大学, 高等司法研究科, 准教授 (00305674)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード独占禁止法 / 競争者排除行為 / 競争者排除 / ハイテク産業 / 反トラスト法 / EU競争法 / 経済法 / 競争法
研究概要

ハイテク産業は、不確実性の存在、ネットワーク効果の存在、イノベーションの重要性などで特徴づけることができる。このようなハイテク産業における競争者排除行為とは、伝統的なレベレッジのほか、ダイナミックなレベレッジ(デフェンシブ・レベレッジ)、サボタージュ(規制の潜脱・バクスターロー問題)である。米国、EUともに規制の失敗(false positive/negative)を危惧した規制基準を模索している。競争者保護に傾斜していると言われていたEU において、「同等に効率的な競争者」基準(費用基準)の採用が検討されことは極めて興味深い現象である。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 競合品への移行を隣接市場からの競争圧力と評価した事例2011

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      ジュリスト 1422号

      ページ: 140-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EC反トラストルール違反に対する損害賠償請求訴訟にかかる白書2010

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 37巻 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] EUにおける電力市場の状況および規制改革2010

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引委員会調整課資料

      ページ: 1-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成19年度および平成20年度における主要な企業結合事例の研究2009

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引 708号

      ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平成19年度および平成20年度における主要な企業結合事例の研究2009

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • ページ
      8-14
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 平成19年度および平成20年度における主要な企業結合事例の研究2009

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引 708

      ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 官製談合における意思の連絡の立証(郵便区分機事件差戻判決)2009

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      ジュリスト 1374

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] FTTHサービスについてNTT東日本の私的独占行為が問題となった事例2008

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      速報判例解説 2号

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 電力産業におけるプライススクイーズの規制基準2008

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      新電気事業制度と競争政策

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 平成18年度における主要な企業結合事例の研究2008

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引 692号

      ページ: 6470-6470

    • NAID

      40016099787

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 平成18年度における主要な企業結合事例の研究2008

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引 692

      ページ: 25-29

    • NAID

      40016099787

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] FTTHサービスについてNTT東日本の私的独占行為が問題となった事例2008

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      速報判例解説 2

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] FTTHサービスについてNTT東日本の私的独占行為が問題となった事例2007

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      TKC速報判例解説 1号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] モバイル産業論2010

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] モバイル産業論2010

    • 著者名/発表者名
      川浜昇、大橋弘、玉田康成(以上編者)、武田邦宣, ほか15名
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] モバイル産業論2010

    • 著者名/発表者名
      川浜昇, 他編(共著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi