研究課題/領域番号 |
19740038
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
幾何学
|
研究機関 | 千葉大学 (2008-2009) 京都大学 (2007) |
研究代表者 |
梶浦 宏成 千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30447891)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 幾何学 / トポロジー / 代数学 / 数理物理 / 素粒子論 / ホモトピー代数 / 位相的弦理論 / Dブレイン / 三角圏 / 複素構造 |
研究概要 |
シンプレクティック多様体の中のラグランジュ部分多様体達から成る圏である深谷圏の研究を行い,平面上の直線達をラグランジュ部分多様体とする深谷圏のA∞構造を完全に,かつ具体的に構成した.また,幾何学を記述するための一般的な道具であるA∞圏と三角圏の間の関係について研究し,A∞増強の一意的でない三角圏の例を構成した.
|