研究課題/領域番号 |
19780009
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
育種学
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
荻野 暁子 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 野菜茶業研究所・野菜・茶機能性研究チーム, 研究員 (70370567)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 植物育種 / 遺伝 / チャ / カフェインレス / 種間交雑 / カフェイン合成酵素 / In / Dell多型 |
研究概要 |
カフェインを含まない茶品種を世界で初めて育成するために、近縁野生種のカフェインレス形質が種間交雑後代にどのように遺伝するか、成分分析と遺伝解析により調査した。その結果、カフェインレス形質は、劣性一遺伝子座に支配される形質であることが示された。さらに、カフェインレス形質を発現しないヘテロの個体を検出するための手法の開発も行い、選抜に使用できるマーカーセットも得られた。
|