• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テラヘルツ波イメージングを用いた植物生体情報計測

研究課題

研究課題/領域番号 19780187
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業環境工学
研究機関愛媛大学

研究代表者

高山 弘太郎  愛媛大学, 農学部, 講師 (40380266)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード農業工学 / 植物応答 / 生体情報計測 / 植物診断
研究概要

テラヘルツ波は電波と光波の間に位置し,これまで植物生体情報計測にほとんど利用されてこなかった。本研究では,テラヘルツ波イメージング技術を用いて,植物体に付いた状態の生葉の環境応答に関連した生体情報の取得を試みた。結果として,葉齢および水ストレス状態のモニタリング,変動光環境下での気孔応答のモニタリング,植物ホルモン(ABA)による気孔閉鎖のモニタリングが可能であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi