• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコの繭色を支配する遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 19880039
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

作道 隆  国立感染症研究所, 放射能管理室, 研究官 (70455393)

研究協力者 土田 耕三  国立感染症研究所, 放射能管理室, 省令室長 (40231435)
山本 公子  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム, ユニット長 (40370689)
飯塚 哲也  独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究センター, 主任研究官 (80414879)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,125千円 (直接経費: 2,720千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
キーワード脂質輸送 / カロテノイド / カイコ / 繭色 / スカベンジャー受容体SR-BI / CD36 / ninaD / ポジショナルクローニング / 脂質 / 遺伝子 / 昆虫 / 繭 / 色
研究概要

動物の体内カロテノイド輸送機構を明らかにすることを目的とし、カイコにおいて体液から絹産生器官細胞へのカロテノイドの移行を支配する遺伝子のひとつである黄繭遺伝子を同定することを試みた。その結果、黄繭遺伝子は細胞膜貫通タンパク質Cameo2 をコードしていることが分かった。Cameo2は哺乳類において高密度リポタンパク質の受容体であり、C型肝炎ウイルスなどの病原体の認識にも関与しているSR-BIの相同分子であった。黄繭遺伝子が機能するためには細胞内カロテノイド結合タンパク質(CBP)の発現が必要である。すなわち、体液リポタンパク質からCameo2を介してCBPにカロテノイドが受け渡されることによってカロテノイドが細胞に取り込まれると推測される。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 繭の色はどのようにして彩られるのか2009

    • 著者名/発表者名
      作道隆、土田耕三
    • 雑誌名

      生化学 81(1)

      ページ: 27-31

    • NAID

      10024915681

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体色色素カロテノイドの選択的輸送を担う蛋白質2008

    • 著者名/発表者名
      作道隆、土田耕三
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 53

      ページ: 125-131

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄繭遺伝子(C)の分子遺伝学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      作道隆、飯塚哲也、生川潤子、瀬筒秀樹、桑崎誠剛、伴野豊、高田直子、藤本浩文、門野敬子、三田和英、田村俊樹、山本公子、土田耕三
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第79回学術講演会
    • 発表場所
      東京 東京農工大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄繭遺伝子(C)の分子遺伝学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      作道隆、飯塚哲也、生川潤子、瀬筒秀樹、桑崎誠剛、伴野豊、高田直子、藤本浩文、門野敬子、三田和英、田村俊樹、山本公子、土田耕三
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第79回学術講演会
    • 発表場所
      東京東京農工大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Positinal cloning of the Yellow cocoon (C) gene responsible for membrane transport of carotenoids in the silkworm.2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakudoh, Tetsuya Iizuka, Junko Narukawa, Hideki Sezutsu, Seigo Kuwazaki, Yutaka Banno, Naoko Takada, Hirofumi Fujimoto, Keiko Kadono-Okuda, Kazuei Mita, Toshiki Tamura, Kimiko Yamamoto, Kozo Tsuchida.
    • 学会等名
      第3回昆虫ゲノム研究会
    • 発表場所
      神戸 理化学研究所
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Positinal cloning of the Yellow cocoon(C)gene respon sible for membrane transport of carotenoids in the silkworm2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakudoh, Tetsuya Iizuka, Junko Narukawa, Hideki Sezutsu, Seigo Kuwazaki, Yutaka Banno, Naoko Takada, Hirofumi Fujimoto, Keiko Kadono-Okuda, Kazuei Mita, Toshiki Tamura, Kimiko Yamamoto, Kozo Tsuchida
    • 学会等名
      第3回昆虫ゲノム研究会
    • 発表場所
      神戸理化学研究所
    • 年月日
      2009-03-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生体色素カロテノイドの膜輸送に関与するカイコ黄繭遺伝子の分子遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      作道隆、飯塚哲也、生川潤子、瀬筒秀樹、桑崎誠剛、伴野豊、高田直子、藤本浩文、門野敬子、三田和英、田村俊樹、山本公子、土田耕三
    • 学会等名
      BMB2008(日本分子生物学会・日本生化学会 合同年会)
    • 発表場所
      神戸 ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体色素カロテノイドの膜輸送に関与するカイコ黄繭遺伝子の分子遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      作道隆、飯塚哲也、生川潤子、瀬筒秀樹、桑崎誠剛、伴野豊、高田直子、藤本浩文、門野敬子、三田和英、田村俊樹、山本公子、土田耕三
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CRC Press.(in press)

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakudoh, Kozo Tsuchida.
    • 学会等名
      Transport of carotenoids by a carotenoid-binding protein in the silkworm. In : Carotenoids: Physical, Chemical, and Biological Functions and Properties
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi