• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性肺傷害治療における血管内皮細胞増殖因子分泌型レセプター遺伝子導入の効果

研究課題

研究課題/領域番号 19890177
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

馬場 靖子  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80453041)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,628千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 288千円)
2008年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2007年度: 380千円 (直接経費: 380千円)
キーワード遺伝子 / ウイルス / 生体分子 / 急性肺傷害 / 遺伝子治療 / 血管内皮細胞増殖因子 / 肺傷害 / プラスミドベクター / エレクトロポレーション
研究概要

急性肺傷害の血管透過性亢進状態に関与する因子である血管内皮細胞増殖因子(VEGF ; vascular endothelial growth facor)に着目し、そのレセプターの一つであるVEGFR-2(KDR/flk-1)の細胞外の構造のみ(sflk-1;soluble form of flk-1)をコードする遺伝子をクローニング、肺内に発現させることでVEGFの作用を減弱することができる。これにより肺傷害時のVEGFの作用について検討をおこなった。マウスの肺から総RNAを抽出し、sflk-1のcDNAをサブクローニングし、発現プラスミドを作製した。エレクトロポレーションによる遺伝子導入を試みたが、肺での発現が確認できなかったためsflk-1発現アデノウイルスベクターを作製した。マウス尾静脈からベクターを静脈注射し、肺内にsflk-1発現が確認できた。
また肺傷害モデルとして盲腸結紮後腹膜炎モデル(CLP; Cecal ligation and puncture)作製を試みた。条件を試行錯誤したが、肺の透過性亢進状態が軽微であり、今回の実験には適当でないと判断した。変わって腸間膜動脈の阻血再還流による肺傷害モデルを用いて研究を続行する方針とした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor gene transduction ameliorates acute lung injury and mortality in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Baba Y., et. al.
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy Vol 18

      ページ: 130-141

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High tidal volume ventilation induces lung injury after hepatic ischemia-reperfusion2007

    • 著者名/発表者名
      Ohta, S. Baba Y., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol Vol 292

      ページ: 625-631

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症マウスにおける keratinocyte growth factor (KGF) 発現アデノウイルスベクターによる治療効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      坂本聖子, 馬場靖子, 他3名
    • 学会等名
      第55回日本麻酔学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-01-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of adenovirus-mediated keratinocyte growth factor gene transduction on bleomycine induced lung fibrosis2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Baba Y, et. al.
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2008-01-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症マウスにおける Keratinocyte growth factor (KGF) 発現アデノウイルスベクターによる治療効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂本聖子, 馬場靖子, 他2名
    • 学会等名
      第15回バイオフィジオロジー研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-01-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi