• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルタミン酸を特異的に検出する蛍光プローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19890252
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

塚本 効司  兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (00454794)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,075千円 (直接経費: 2,670千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
キーワード分析化学 / 可視化 / 分子認識
研究概要

生体内で神経伝達物質等の重要な役割を担うグルタミン酸を高感度に検出するため、グルタミン酸が存在すると蛍光を発する「グルタミン酸蛍光プローブ」を開発した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi