• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性癌の克服を目指した新規機能性リポソームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19890258
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 医療系薬学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

跡部 一孝  徳島文理大学, 香川薬学部, 助教 (00454885)

研究協力者 加藤 善久  徳島文理大学, 香川薬学部, 准教授 (90161132)
尾熊 隆嘉  徳島文理大学, 香川薬学部, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,075千円 (直接経費: 2,670千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
キーワードDDS / 薬物治療 / リポソーム / 癌化学療法 / 耐性癌
研究概要

抗癌剤が効きにくい癌(薬剤耐性癌)を克服することは、現在の癌治療においける非常に重要な課題である。本研究は、薬剤耐性癌にだけ薬を送ることで、抗癌剤の効果を高め、かつ抗癌剤投与でおこる副作用を軽減する目的で行った研究である。本研究では薬を運ぶ容器として、細胞と同じ成分でできた微小なカプセル(リポソーム)を用い、癌細胞だけでなく薬剤耐性癌細胞にも充分な効果を持つことを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 細胞内での速やかな薬物放出を目指したカチオニックリポソームの開発2009

    • 著者名/発表者名
      跡部 一孝
    • 学会等名
      日本薬剤学会第24年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi