• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオ燃料電池駆動型エネルギー自立式Anammox MECシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H00776
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

岡部 聡  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10253816)

研究分担者 北島 正章  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30777967)
佐藤 久  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80326636)
押木 守  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (90540865)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2022年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2021年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2020年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2019年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
キーワード嫌気性アンモニア酸化(Anammox)プロセス / 部分硝化 / バイオ燃料電池 / 生物電解セル / 電位制御 / 省エネ型高効率窒素除去プロセス / 嫌気性アンモニア酸化 / 電気化学的制御 / バイオ燃料電池(MFC) / 生物電解セル(MEC) / 都市下水処理 / 生物電解セル(MEC) / Nitrosomonas europaea / NH2OH酸化 / 生物電気化学的アンモニア酸化 / 一槽式生物電解セル(MEC) / アンモニア酸化 / バイオ燃料電池(MFC) / 下水処理 / 部分硝化反応
研究開始時の研究の概要

嫌気性アンモニア酸化(Anammox)プロセスの都市下水処理への適用を促進するためには、前段の部分硝化(NH4+をNO2-まで酸化する)プロセスの安定化・高効率化が重要となる。そこで本研究では、前段に有機物除去を担うバイオ燃料電池(MFC)を設け、MFCで発生する電圧を用いて後段の生物電解セル(MEC)のアノード電極電位を制御することで、アンモニア酸化細菌(AOB)がアノード電極を電子受容体としてNH4+をNO2-まで酸化し、Anammox細菌が生成されたNO2-とNH4+を窒素ガス(N2)へ変換する、新規MFC駆動型部分硝化(PN)-Anammox 生物電解セル(MEC)システムを開発する。

研究成果の概要

嫌気性アンモニア酸化(Anammox)プロセスの鍵は、前段の部分硝化(NH4+をNO2-まで酸化する)プロセスの安定化・高効率化である。本研究では、前段にBOD除去を担うバイオ燃料電池(MFC)を設け、MFCで発生する電圧を用いて生物電解セル(MEC)のアノード電極電位を制御することで、アンモニア酸化細菌(AOB)がアノード電極を電子受容体としてNH4+をNO2-まで酸化し、Anammox細菌が生成されたNO2-とNH4+を窒素ガス(N2)へ変換する、MFCを補助電源とする新規部分硝化(PN)-Anammox 生物電解セル(MEC)システムの開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低炭素循環型社会構築のためには、汚泥発生量及び曝気量の削減を図り、下水処理システムのさらなる高効率化・省エネルギー化が求められている。本部分硝化(PN)-Anammox 生物電解セル(MEC)システムは、酸素曝気及び外部からの電子供与体の供給を必要としないため、従来の硝化-脱窒プロセスと比べて、曝気動力の削減(最大62%)、外部炭素源の添加が不要、余剰汚泥発生量の削減(最大70%)、地球温暖化ガス(N2OおよびNO)発生量の削減が大幅に可能であり、環境にやさしい新規省エネ型高効率窒素除去プロセスとして期待できる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] NH<sub>2</sub>OH Disproportionation Mediated by Anaerobic Ammonium-oxidizing (Anammox) Bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Gao Lin、Zhang Lei、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21092

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metagenomic Analysis of Five Phylogenetically Distant Anammox Bacterial Enrichment Cultures2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Takaki Yoshihiro、Hirai Miho、Nunoura Takuro、Kamigaito Atsushi、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22017

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth of nitrite‐oxidizing Nitrospira and ammonia‐oxidizing Nitrosomonas in marine recirculating trickling biofilter reactors2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Netsu Hirotoshi、Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Fujii Naoki、Kindaichi Tomonori、Suzuki Yoshiyuki、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 24 号: 8 ページ: 3735-3750

    • DOI

      10.1111/1462-2920.16085

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of 15N/14N of Ammonium, Nitrite, Nitrate, Hydroxylamine, and Hydrazine Using Colorimetric Reagents and Matrix-Assisted Laser Desorption Ionization Time-of-Flight Mass Spectrometry (MALDI-TOF MS)2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Nagai Komei、Ishii Satoshi、Suzuki Yoshiyuki、Saito Nobuo、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 7

    • DOI

      10.1128/aem.02416-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of poised cathodic potential on anodic ammonium nitrogen removal from domestic wastewater by air?cathode microbial fuel cells2022

    • 著者名/発表者名
      Joel Koffi N'dah、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 348 ページ: 126807-126807

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2022.126807

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maintenance power requirements of anammox bacteria “Candidatus Brocadia sinica” and “Candidatus Scalindua sp.”2021

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Kamigaito Atsushi、Kobayashi Kanae
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 15 号: 12 ページ: 3566-3575

    • DOI

      10.1038/s41396-021-01031-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioelectrochemical anoxic ammonium nitrogen removal by an MFC driven single chamber microbial electrolysis cell2021

    • 著者名/発表者名
      Koffi N’Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 274 ページ: 129715-129715

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.129715

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High voltage generation from wastewater by microbial fuel cells equipped with a newly designed low voltage booster multiplier (LVBM)2020

    • 著者名/発表者名
      Koffi N’Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75916-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Domestic wastewater treatment and energy harvesting by serpentine up-flow MFCs equipped with PVDF-based activated carbon air-cathodes and a low voltage booster2020

    • 著者名/発表者名
      Koffi N'Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 380 ページ: 122443-122443

    • DOI

      10.1016/j.cej.2019.122443

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycogen metabolism of the anammox bacterium “Candidatus Brocadia sinica”2020

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Shafdar Amrini Amalia、Kobayashi Kanae、Zhang Lei、Oshiki Mamoru
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: ‐ 号: 5 ページ: 1287-1301

    • DOI

      10.1038/s41396-020-00850-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 生物電気化学的CO2還元有価物(酢酸)生産プロセスの構築2023

    • 著者名/発表者名
      糸入 祐也, 松尾 稜介, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 嫌気性アンモニア酸化反応におけるヒドラジン分解・再合成(14N・15N組み分け)反応の検証2022

    • 著者名/発表者名
      額田 啓志, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンモニア酸化微生物のアンモニア酸化活性に伴う過酸化水素生成2022

    • 著者名/発表者名
      松本 衿花, 額田 啓志, Zhang Haozhe, 押木 守, 岡部
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒素安定同位体トレーサー試験を見据えた溶存態無機窒素化合物の15N/14N比の迅速測定技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      押木守, 永井孔明, 岡部聡
    • 学会等名
      令和4年度 農芸化学会 北海道・東北支部 合同支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AOB は電極呼吸によるアンモニア酸化が可能か?2022

    • 著者名/発表者名
      市原りえ, N'Dah Joel Koffi, 植松実緒, 岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性アナモックス細菌“Ca. Scalindua sp.”の窒素および酸素同位体分別の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森本衣美,小林香苗, 押木 守,岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 完全なアンモニア酸化(COMAMMOX)細菌“Nitrospira inopinata”の窒素・酸素同位体分別の解析2022

    • 著者名/発表者名
      塚田 麦,小林香苗,押木 守,木庭 啓介、岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MFC を用いたエネルギー自立型下水処理システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      木村祐哉,KOFFI Joel,岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイオ燃料電池を補助電源とするMECシステムによる窒素除去プロセスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      市原りえ, N'Dah Joel Koffi, 植松実緒, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性アナモックス細菌“Ca. Scalindua sp.”の窒素および酸素同位体分別の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林香苗, 福島慶太郎, 大西雄二, 仁科一哉, 眞壁明子, 押木 守, 金田一智規, 木庭啓介, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 塩分環境下におけるアナモックス細菌の生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      上薗亮達, Zhang Lei, 小林香苗, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バイオ燃料電池を補助電源とするMEC システムによる窒素除去プロセスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      市原りえ、N'Dah Joel Koffi, 植松実緒、岡部聡
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi