• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包括的な疾病負荷分析に基づく我が国の保健政策課題の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01074
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

渋谷 健司  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員 (50322459)

研究分担者 Rahman Mizanur  一橋大学, 社会科学高等研究院, 特任講師 (10726433)
野村 周平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (10799282)
田淵 貴大  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, がん対策センター疫学統計部部長補佐 (20611809)
山本 依志子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, (非)研究員 (50402730)
坂元 晴香  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (50738549)
齋藤 英子  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国際医療協力局, 上級研究員 (60738079)
米岡 大輔  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (60790508)
井上 真奈美  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 部長 (70250248)
永田 知映  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 臨床研究教育部, 室長 (70385342)
西浦 博  京都大学, 医学研究科, 教授 (70432987)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2021年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2020年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2019年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
キーワードDALYs / Healthy life expectancy / Risk factors / NCDs / 疾病負荷 / COVID-19 / 障害 / 慢性疾患 / 都道府県 / disability weight
研究開始時の研究の概要

死亡・障害を含む包括的かつ比較可能な保健アウトカム(Burden of Disease:疾病負荷)の分析は、保健政策立案や研究開発の優先順位決定に必須の情報であるが、我が国では政策への活用は未だ限定的である。本研究は、研究代表者らによるこれまでの日本における全国及び都道府県レベルの疾病負荷に関する研究成果をさらに発展させ、最新の疾病負荷推計を用いて、現在懸案事項となっている主な施策(地域医療構想、医療費、健康格差、医療の質、医師の働き方改革、イノベーション戦略)に直接資する分析を行う。さらに、分析結果をより多くの政策立案者や研究者、一般の方が利用できるように分析データのビジュアル化を推進する。

研究成果の概要

本研究は我が国の疾病負荷を包括的に分析し、政策分析にも応用する試みである。これまでの疾病負荷研究をさらに発展させ、最新の疾病負荷推計が行われた。健康寿命は着実に伸びている一方で、高齢化に関連するアルツハイマー病含む認知症や糖尿病等の慢性疾患による疾病負荷の急激な増加、それらに寄与するリスク要因の増加、そして健康格差の拡大などの課題が認められた。これらのNCDsやリスク要因は、COVID-19による重症化・死亡リスク関連していることは注目に値する。COVID-19のような健康危機に対してより強い保健システムを構築するために、公衆衛生の取り組みを強化することが急務であることが示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、国・都道府県レベルで最新の疾病負荷推計を行い、我が国の主要な保健医療課題の実証的分析に活用する我が国で初めての試みであり独創的である。特に、現在、懸案事項となっている主な施策(地域医療構想、医療費、健康格差、医療の質、医師の働き方改革、イノベーション戦略)に直接資する。さらに、本研究の成果を国内外に積極的に発信し、より開かれた透明性の高い保健政策立案に向けたエビデンス形成のための基盤を強化する。本研究は、学術的、政策的、そして、広く社会還元という観点からも大きなインパクトをもたらすものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 9件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件)

  • [雑誌論文] Fish in the sea: Number, characteristics, and partner preferences of unmarried Japanese adults - analysis of a national survey2022

    • 著者名/発表者名
      Ghaznavi Cyrus、Sakamoto Haruka、Nomura Shuhei、Kubota Anna、Yoneoka Daisuke、Shibuya Kenji、Ueda Peter
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 February ページ: e0262528-e0262528

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0262528

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age-appropriate vaccination coverage and its determinants in children aged 12?36?months in Nepal: a national and subnational assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Rauniyar Santosh Kumar、Iwaki Yoko、Yoneoka Daisuke、Hashizume Masahiro、Nomura Shuhei
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 21 号: 1 ページ: 2063-2063

    • DOI

      10.1186/s12889-021-11841-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing Factors Associated with TB Awareness in Nepal: A National and Subnational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Yoko、Rauniyar Santosh Kumar、Nomura Shuhei、Huang Michael C.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 10 ページ: 5124-5124

    • DOI

      10.3390/ijerph18105124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Umami: An Alternative Japanese Approach to Reducing Sodium While Enhancing Taste Desirability2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shuhei、Ishizuka Aya、Tanaka Shiori、Yoneoka Daisuke、Uneyama Hisayuki、Shibuya Kenji
    • 雑誌名

      Health

      巻: 13 号: 06 ページ: 629-636

    • DOI

      10.4236/health.2021.136047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do Japanese rate the severity of different diseases and injuries?—an assessment of disability weights for 231 health states by 37,318 Japanese respondents2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shuhei、Yamamoto Yoshiko、Yoneoka Daisuke、Haagsma Juanita A.、Salomon Joshua A.、Ueda Peter、Mori Rintaro、Santomauro Damian、Vos Theo、Shibuya Kenji
    • 雑誌名

      Population Health Metrics

      巻: 19 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/s12963-021-00253-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Projections of disability-adjusted life years for major diseases due to a change in vegetable intake in 2017–2040 in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shiori Tanaka, Daisuke Yoneoka, Aya Ishizuka, Ueda Peter, Keiji Nakamura, Hisayuki Uneyama, Naoki Hayashi, Kenji Shibuya, Shuhei Nomura
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 21 号: 1 ページ: 770-770

    • DOI

      10.1186/s12889-021-10772-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Five insights from the Global Burden of Disease Study 20192020

    • 著者名/発表者名
      GBD 2019 Viewpoint Collaborators
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 396 号: 10258 ページ: 1135-59

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)31404-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global age-sex-specific fertility, mortality, healthy life expectancy (HALE), and population estimates in 204 countries and territories, 1950-2019: a comprehensive demographic analysis for the Global Burden of Disease Study 20192020

    • 著者名/発表者名
      GBD 2019 Demographics Collaborators
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 396 号: 10258 ページ: 1160-203

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)30977-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global burden of 87 risk factors in 204 countries and territories, 1990-2019: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 20192020

    • 著者名/発表者名
      GBD 2019 Risk Factors Collaborators
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 396 号: 10258 ページ: 1223-49

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)30752-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global burden of 369 diseases and injuries in 204 countries and territories, 1990-2019: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 20192020

    • 著者名/発表者名
      GBD 2019 Diseases and Injuries Collaborators
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 396 号: 10258 ページ: 1204-22

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)30925-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring universal health coverage based on an index of effective coverage of health services in 204 countries and territories, 1990-2019: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 20192020

    • 著者名/発表者名
      GBD 2019 Universal Health Coverage Collaborators
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 396 号: 10258 ページ: 1250-84

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(20)30750-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Does Japan's national nutrient-based dietary guideline improve lifestyle-related disease outcomes? A retrospective observational cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Yoneoka Daisuke、Nomura Shuhei、Kurotani Kayo、Tanaka Shiori、Nakamura Keiji、Uneyama Hisayuki、Hayashi Naoki、Shibuya Kenji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 10 ページ: e0224042-e0224042

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0224042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trends and projections of universal health coverage indicators in Ghana, 1995-2030: A national and subnational study2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Cherri、Rahman Md. Shafiur、Rahman Md. Mizanur、Yawson Alfred E.、Shibuya Kenji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 5 ページ: e0209126-e0209126

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0209126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk factors and regional variations of malnutrition among children under 5 in Myanmar: Cross-sectional analyses at national and subnational levels2019

    • 著者名/発表者名
      Khaing Hnin Thiri、Nomura Shuhei、Yoneoka Daisuke、Ueda Peter、Shibuya Kenji
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 9 ページ: e030894-e030894

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-030894

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi