• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南洋地理学の系譜と現代地誌・地域研究への意義

研究課題

研究課題/領域番号 19H01382
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関愛知大学 (2020-2022)
名古屋大学 (2019)

研究代表者

岡本 耕平  愛知大学, 文学部, 教授 (90201988)

研究分担者 高木 彰彦  九州大学, 人文科学研究院, 特任研究員 (90197054)
熊谷 圭知  お茶の水女子大学, 名誉教授 (80153344)
葉 せいい  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (30242332)
池口 明子  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (20387905)
紺屋 あかり  明治学院大学, 国際学部, 講師 (90757593)
杉江 あい  京都大学, 文学研究科, 講師 (10786023)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード南洋 / 東南アジア / オセアニア / 地政学 / 地理教育 / 地誌 / 脱植民地化 / 台湾 / 沖縄 / パラオ / 地域研究
研究開始時の研究の概要

「南洋」とは、第2次大戦前・戦中の日本で、現在の東南アジアからオセアニア島嶼部にかけての地域を指して使われた地域名称であり、当時の日本の地理学者は「南洋」に関する多くの地誌書を著した。本研究の中心的な学術的問いは、次の2つである。1)戦前・戦中の南洋地域を扱った地理学(南洋地理学)が、戦後の地誌・地域研究にどのような影響を与えたのか。そこには、いかなる連続と断絶があるのか。2)現在の日本の地理学が、こうした南洋地理学の系譜から何を学び、その教訓をどのように活かすことができるのか。

研究成果の概要

第2次世界大戦の戦前から戦中にかけて、日本の地理学者は「南洋」に関する多くの地誌書を著した。しかし敗戦後、「南洋」という地域表象は、欧米から持ち込まれた「東南アジア」や「オセアニア」という地名に置き換わり、あたかも過去とは無関係かのように戦後の東南アジア・オセアニア地域研究がスタートした。
本研究は、戦前・戦中の南洋を対象とした日本の地理学(南洋地理学)の営みを批判的に検討したうえで、現代の地誌・地域研究は、南洋地理学からの教訓、戦後の地誌・地域研究についての議論、欧米のポストコロニアル的「熱帯地理学」批判などをふまえ、どのように新たな展開をしていけばよいのかを考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

戦前・戦中、地理学者によっておびただしい数の南洋を扱った書物・論文が刊行された。
しかし、これらの検討はタブー視され十分になされてこなかった。本研究は、南進論以後の「南洋地理学」を単に悪しき地政学的研究として批判的にみるだけでなく、当時の日本の地理学の学問的水準もくみ取って評価した。その結果、地政学研究において「大東亜共栄圏」という日本の勢力圏とその正当性の根拠が語られる一方,ローカルな地域や「民族」に対してはフィールドワークを欠いた自国中心的な記述・評価に支配されていること、「南洋」という地域をめぐる表象が、戦前・戦中に地誌書や地理教育の中で提示され、一定の影響力を持ったことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] パラオから見た日本,日本から見たパラオ:日本統治代を生きたパラオ女性と移住日本人女性の語りから2022

    • 著者名/発表者名
      吉川絢子・川越桂華・熊谷圭知
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 61 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Four Stones: The concept of Space and Time in Palauan Mythology2022

    • 著者名/発表者名
      Konya,A
    • 雑誌名

      Language and Linguistics in Oceania

      巻: 14 ページ: 22-42

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロヒンギャ難民のミャンマーにおける経験 : バングラデシュナヤパラキャンプにおけるインタビューをもとに <論説>2021

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究 : 空間と社会

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.15027/50589

    • NAID

      120007002531

    • ISSN
      2185-8721
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2028753

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラームとムスリムについて教える/学ぶ人のために―ムスリマのフィールドワーカーからの提案―2021

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 16 号: 1 ページ: 102-123

    • DOI

      10.4157/ejgeo.16.102

    • NAID

      130008009848

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブーゲンビルはなぜ独立をめざすのか――住民投票の歴史的背景2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2020-2 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「南洋」の新しい地誌を描くために2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64(4) ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Solidarity economy versus neoliberalism?: Microcredit in rural Bangladesh.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugie, A.
    • 雑誌名

      Journal of Business and Economics

      巻: 10-9 ページ: 811-824

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パラオ口頭伝承のテクスト化をめぐる人々の実践:ことばの物象化に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      紺屋あかり
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 20 ページ: 60-82

    • NAID

      40022168757

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Graduation theses under geopolitical pressure in wartime Japan2022

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Kohei
    • 学会等名
      UGI - IGU 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development discourses and tropicality in 20-century Japanese geographical education2022

    • 著者名/発表者名
      IKEGUCHI, Akiko
    • 学会等名
      UGI - IGU 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese geography and geographers and the expansion of Japan’s sphere of influence during wartime2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI, Akihiko
    • 学会等名
      UGI - IGU 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Palauan Women’s Narratives and Geopolitics from below2022

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAI, Keichi
    • 学会等名
      UGI - IGU 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦時期のI也政学・地理学と南洋2022

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 台湾と南洋:南進基地としての台湾2022

    • 著者名/発表者名
      葉せいい
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦期における日本人地理学者の「イスラーム世界」論:世界地理政治大系』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パラオは日本を愛した植民地か? :日本統治時代を生きた3人のパラオ人女性の語りから2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ムスリムの被差別集団を何と呼ぶか?-バングラデシュ農村における楽師集団の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・共同利用・共同研究課題「南アジアにおけるムスリム社会の民族誌的研究」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦前日本における地政学と南洋2019

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦
    • 学会等名
      福岡地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] New dynamics and positionality of border regions in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Akihiko
    • 学会等名
      The 4th workshop on the geopolitical economy of East Asian developmentalism
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning from situatedness of indigenous knowledge: from case studies in fishing regions in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeguchi, Akiko
    • 学会等名
      4th South Africa-Japan University Forum Conference,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「被災地」の復興と場所・風土の再構築2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 場所論からの〈男性性と身体〉再考――パプアニューギニア、ブラックウォーターの瘢痕文身儀礼の参与観察から2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィールドワークする、場所をつくる――パプアニューギニアと陸前高田を2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パプアニューギニアの「場所」の物語――40年のフィールドワークから2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 学会等名
      金沢大学シンポジウム「グローバル化と地域――移動・開発・場所」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changes and Persistence of Women’s Roles in Rural Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Sugie, A. and Khan, S.
    • 学会等名
      第71回人口学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バングラデシュロヒンギャ難民キャンプ地帯における水源とその利用2019

    • 著者名/発表者名
      杉江あい,海津正倫
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Strategy or appearance? Expanding a local gift system of siukang in contemporary Palau2019

    • 著者名/発表者名
      Akari KONYA
    • 学会等名
      EAAA2019, The 10th International Annual meeting for East Asian Anthropological Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] カースト再考:バングラデシュにおけるヒンドゥーとムスリム2023

    • 著者名/発表者名
      杉江あい
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815811129
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Ubiquitous Mapping: Perspectives from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi,Y., Morita,T, Okamoto,K., Morita,M.他計15名
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811915352
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] つながりの地理学:マイノリティと周縁からの地誌2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭知
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253468
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Adaptive Fisheries Governance in Changing Coastal Regions in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeguchi,A., Yokoyama, T. and Sakita, S.他計8名
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813342392
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Routledge Handbook of Gender and Feminist Geographies2020

    • 著者名/発表者名
      Datta, A, Kumagai, K.他計101名
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138057685
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ロヒンギャ問題とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳、石川和雅、杉江あい他計13名
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      明石書院
    • ISBN
      9784750348698
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 100万人のフィールドワーカーシリーズ: フィールドワークの安全対策2020

    • 著者名/発表者名
      澤柿教伸、野中健一、椎野若菜、杉江あい他計19名
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271301
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 村松治郎(1878-1943):オーストラリアに生きた日本人ビジネスマン2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓、松本博之他計5名
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代地政学事典2019

    • 著者名/発表者名
      現代地政学事典編集委員会(編集委員長:高木彰彦)
    • 総ページ数
      859
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本における地政学の受容と展開2019

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502809
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi