• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方圏の多様な就業・生活を支える「人的つながり」と「多様な経済」に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01565
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関大分大学

研究代表者

石井 まこと  大分大学, 経済学部, 教授 (60280666)

研究分担者 中澤 高志  明治大学, 経営学部, 専任教授 (70404358)
阿部 誠  大分大学, 経済学部, 客員研究員 (80159441)
相川 陽一  長野大学, 環境ツーリズム学部, 教授 (90712133)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード自営 / ライフコース / 地域づくり / 雇用労働の相対化 / 副業 / 営み / 非表象的希望 / 女性創業 / 主体性 / 自営・非雇用 / 地方創生 / 機動性資本 / キャリア形成 / 地域おこし協力隊 / 移住政策 / 多様な就業 / 人的つながり / トランス・ローカル / 非雇用 / ライフスタイル移住 / なりわい / つながり / 雇われない働き方 / 生活志向 / 事業志向 / 起業 / 多依存 / 生業 / 地方圏 / 多様な経済 / 自営業 / 公共セクター
研究開始時の研究の概要

本研究では、各主体がなぜ地方圏で創業・起業・就業をしているのか、なぜ条件困難地域である地方圏で事業を始めようとしたのかを明らかにし、その意義を評価していく。このことは、地方圏で必要とされる財・サービスが行政だけてはなく、各々の経済社会主体が自らの手で手掛けようとした動機や経緯を探っていくことを通じて「地方創生」の可能性を明らかにする試みである。本目的のため、地方圏創業者を対象とするインタビュー調査から「人的つながり」を発見し、その意義と可能性の検討し、その「つながり」がもたらすセーフティーネット機能を解明することを通じて、「地方創生」に関する国内の研究水準を高めていく。

研究成果の概要

本研究の成果は、地方圏において自営という働き方を選択する経緯と課題を明らかにしたことである。長野・島根・大分の53事例の自営・非雇用を通じた生活・仕事創出過程から、第1に、個人の価値観を軸にした生業が展開されることで、地域づくりの底上げ要因になっていること、第2に、地域外とも消費等を通じて関係性をもっていくことで地域づくりに変化がもたらされていること、第3に、行政等の支援を活用できる人材が活躍していることが明らかになった。こうした主体的な自営の展開を蔑ろにしない持続的な支援が求められている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、労働問題にとって雇用労働が主流ななかで、自営という働き方がいかに選択され、そこにいかなる課題があるのか明らかにしたことである。自営は雇用とともに働き方の選択肢として存在し続けてきたにもかかわらず、その研究は少ない。本研究では、従来型自営とはネットワークも業種も異なる個人の価値観や生き方を反映した新たな自営が地域づくりにつながっていることを明らかにしてきた。こうした地方圏に存在する自営の創業経緯や支援策を含む環境条件を分析した本研究は、今後の地方創生施策に対し、重要な示唆を提示している。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 最低生計費からみた地方圏賃金の低さと「地方消滅」 : 地方圏中高年ロスジェネ単身層に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 74 号: 5-6 ページ: 25-59

    • DOI

      10.51073/17238

    • ISSN
      04740157
    • URL

      https://our.repo.nii.ac.jp/records/2012829

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資本主義の危機としての少子化2023

    • 著者名/発表者名
      中澤 高志
    • 雑誌名

      地域経済学研究

      巻: 44 号: 0 ページ: 3-23

    • DOI

      10.24721/chiikikeizai.44.0_3

    • ISSN
      1346-2709, 2434-0502
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍で揺らぐ仕事と住まいの境界2021

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 113 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自営業からみる社会保障制度の現在と未来2021

    • 著者名/発表者名
      仲修平
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 13(3) ページ: 28-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方圏の暮らしをどう構想するか? : 最低生計費調査と「暮らし志向」を支える社会政策2021

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 雑誌名

      全労連

      巻: 292 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における自営業の変遷 : 地域別にみる雇われない働き方の仕事環境2021

    • 著者名/発表者名
      仲修平
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 50 ページ: 69-88

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方圏の雇用はどこに問題があるか : 大都市圏と地方圏の職業構造の違いに着目して2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 誠
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 72 号: 3 ページ: 31-62

    • DOI

      10.51073/16736

    • NAID

      120006936281

    • ISSN
      04740157
    • URL

      https://our.repo.nii.ac.jp/records/2012372

    • 年月日
      2020-09-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方圏における持続可能な経済社会の創出 : 生活を支える仕事を創り,「なりわい」を育む2020

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 75(12) ページ: 714-719

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方労働市場と地方高卒・大卒出身者のライフコース : 地方女性自営業の創業事例をふまえて2020

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 62(5) ページ: 54-66

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市でなりわいを創る―大分県佐伯市にみる雇われない働き方の可能性―2020

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 62(5) ページ: 67-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市の若手創業者にみる雇われない働き方・暮らし方の可能性─長野県・上田での調査から─2020

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 93 ページ: 149-172

    • NAID

      40022245649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 就労困難者にたいする就労支援の意義と社会的包摂2020

    • 著者名/発表者名
      阿部誠
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 71(6) ページ: 1-25

    • NAID

      120006863828

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生産の困難性,再生産と 主体性2019

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 65(4) ページ: 312-337

    • NAID

      130007964245

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非正規労働とは何か -「賃労働による自立」からの「自律」可能性の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 最低生計費からみた地方圏賃金の低さと「地方消滅」-地方圏中高年ロスジェネ層に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      石井まこと
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自営業からみる社会保障制度の現在と未来2021

    • 著者名/発表者名
      仲修平
    • 学会等名
      社会政策学会第142回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 資本主義の危機としての少子化2021

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地域経済学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Workplace solidarity of freelance animators in Japan:The effects of management on job insecurity2021

    • 著者名/発表者名
      松永伸太朗
    • 学会等名
      Work, Employment and Society Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方都市への移住者と多様な働き方 ―大分県佐伯市の事例―2020

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本地理学会春期学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コメント「再生産と生活の接点」を求めて-ジェンダーの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 地域で暮らせる雇用2021

    • 著者名/発表者名
      阿部誠
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117093
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] どうする日本の労働政策2021

    • 著者名/発表者名
      仲修平(共著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091140
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi