• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイバーシティにおけるワークプレイス研究-多様性の中で、共に働くこと

研究課題

研究課題/領域番号 19H01567
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関北星学園大学

研究代表者

水川 喜文  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (20299738)

研究分担者 秋谷 直矩  山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (10589998)
海老田 大五朗  新潟青陵大学, 福祉心理学部, 准教授 (50611604)
柳町 智治  北星学園大学, 文学部, 教授 (60301925)
荒野 侑甫  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 学術研究員 (70899872)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエスノメソドロジー / 会話分析 / ダイバーシティ / 障害当事者 / 非母語話者 / ワークプレイス研究 / ワークプレイス
研究開始時の研究の概要

本研究では、エスノメソドロジー・会話分析の知見を用いた「ワークプレイス研究」の射程を、障害者や非母語話者と共にある、ダイバーシティにおけるさまざまな共同作業の実践に適用することにより、その社会的相互行為やローカルな秩序における「実践の論理」を明らかにすることを目的とする。そのうえで、本研究は「共に働く実践」の「ワークプレイス研究」によって、同質性を前提とした社会組織を考察するのではなく、多様性のある現場を前提として、それをいかに共同作業の実践の中で、偏在するリソース(言語、身体、道具、環境など)を調整しながら共に働いていくかという現代的課題に取り組むものである。

研究成果の概要

本研究は、COVID-19による社会的制約の下、障害者や非母語話者と「共に働く」ことに対して、エスノメソドロジー・会話分析を用いたダイバーシティにおけるワークプレイス研究に関する知見を得ることとなった。障害者の共同実践に関しては、カフェの厨房における調理作業、視覚障害者による通勤の歩行訓練場面、科学技術研究所における発達障害者のワークプレイスデザインなどの調査を行い、非母語話者との共同作業に関しては、リモートワークする場面における、マルチモーダルな会話分析の調査研究を行い、その実践をエスノメソドロジー・会話分析の視点から考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、共同作業をワークプレイスの研究として、同質性を前提として社会組織上の役割を組み合わせることではなく、多様性のある現場を前提として、それをいかに共同作業の実践の中で、偏在するリソースを調整しながら共に働いていくかという視点を取り入れることにより、現代社会における多様性の中の労働現場における、さまざまなリソース(言語、身体、道具、環境)を用いた「実践の論理」を明らかにした点である。これら研究は、日本社会において顕在化しつつある、ダイバーシティのなかの労働環境に関して、具体的な実践の文脈で共同作業のあり方を考察する上での一つの視点を提供するという社会的意義があると考える。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「見守り」を可能にするもの: 精神障害者就労継続支援A 型施設で使用される「日報」の分析2023

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗
    • 雑誌名

      日本保健医療社会学論集

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] つながりの実感 企画者から つながりの再構築に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      坂井 志織, 秋谷 直矩, 高梨 克也, 藤井 真樹
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 14 号: 0 ページ: 91-95

    • DOI

      10.24525/shitsuforum.14.0_91

    • ISSN
      1884-2348, 2433-2917
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 車椅子使用者による乗車券購入場面の相互行為分析: 活動の進行と介助をめぐる実践的課題2020

    • 著者名/発表者名
      柳町 智治
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 4 ページ: 487-498

    • DOI

      10.11225/cs.2020.052

    • NAID

      130007956007

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集を振り返って:著者の想い2020

    • 著者名/発表者名
      榎本 美香、飯窪 真也、柳町 智治、松島 恵介、坊農 真弓、中根 愛、山下 愛実、大塚 裕子、三野宮 定里、土倉 英志、堀内 隆仁
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 4 ページ: 499-508

    • DOI

      10.11225/cs.2020.059

    • NAID

      130007956029

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19の影響と障害者就労支援のデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      海老田 大五朗
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53(3) ページ: 411-417

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習に困難のある学生へのメディア教育実践における時間と空間のデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      海老田 大五朗
    • 雑誌名

      新潟青陵学会誌

      巻: 13(2) ページ: 38-48

    • NAID

      120006891438

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Doing alignment and affiliation with repeat tokens during multilingual, video-based work meetings2023

    • 著者名/発表者名
      Tomasine, J. & T. Yanagimachi
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Students' normative preference for being noticed by teachers over hailing them in private tutoring classes2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagimachi, T. & Yashima, M.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障害者と/が、共に働くワークプレイスのエスノメソドロジー: ダイバーシティにおけるカテゴリー・マネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      水川喜文, 海老田大五朗
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 科学技術研究所における発達障害者のワークプレイスデザイン: ダイバーシティとしての自律的共同実践2022

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗, 水川喜文
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 科学技術研究所で働く知的・発達障害者たち ―実験室のワークプレイスとダイバーシティ―2022

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗, 水川喜文
    • 学会等名
      第48回日本保健医療社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害者の歩行訓練と複合感覚性:反響定位を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      南保輔・西澤 弘行・坂井田瑠衣・岡田光弘・佐藤貴宣・吉村雅樹・秋谷直矩
    • 学会等名
      エスノメソドロジー・会話分析研究会例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害者たちの労働時間と健康管理をマネジメントする文書2020

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗
    • 学会等名
      第46回日本保健医療社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 『デザインから考える障害者福祉――ミシンと砂時計』合評会2020

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗, 秋谷直矩, 河村裕樹
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会 2021年度第1回関東定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダイバーシティ/ワークプレイス研究の論点整理 --障害と共に働くこと2019

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗・ 水川喜文・ 秋谷直矩・柳町智治
    • 学会等名
      第92回 日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Moral dilemma of offering help or not: Micro-analysis of interaction among a person with cerebral palsy, train station staff and care professionals2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagimachi, Tomoharu
    • 学会等名
      The British Association for Applied Linguistics Conference (BAAL2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      山崎敬一、浜日出夫、小宮友根、田中博子、川島理恵、池田佳子、山崎晶子、池谷のぞみ、水川喜文、秋谷直矩ほか
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517943
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 実践の論理を描く: 相互行為のなかの知識・身体・こころ2023

    • 著者名/発表者名
      小宮、友根、黒嶋智美、早野薫、中村和生、水川喜文、五十嵐素子、須永将史、串田秀也ほか
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603572
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] デザインから考える障害者福祉ーミシンと砂時計ー2020

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ラグーナ出版
    • ISBN
      9784904380901
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] デザインから考える障害者福祉-ミシンと砂時計2020

    • 著者名/発表者名
      海老田大五朗
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ラグーナ出版
    • ISBN
      9784904380901
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 労働・職場調査ガイドブック--多様な手法で探索する働く人たちの世界2019

    • 著者名/発表者名
      梅崎修・池田心豪・藤本真・秋谷直矩ほか
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502321917
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi