• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双方向性意思伝達支援アプリを応用した革新的コミュニケーション支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01598
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関愛知学院大学

研究代表者

辰巳 寛  愛知学院大学, 心身科学部, 教授 (70514058)

研究分担者 山本 正彦  愛知学院大学, 心身科学部, 教授 (40378039)
長尾 確  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (70343209)
木村 航  京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (70782035)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード失語症 / 言語支援アプリケーション / 機械学習 / 機能的MRI / 発語障害 / リハビリテーション / アプリケーション / 脳機能画像評価 / 人工知能
研究開始時の研究の概要

重篤な発語困難を呈する居宅療養者の在宅医療においては,緊密な多職種間の機能的連携が保たれた包括的ケア(リハビリテーション含む)が重要である.その実現のためには,技術革新が著しい情報通信技術(ICT)の活用が鍵となる.
本研究は,人工知能の機械学習を組み込んだコミュニケーション支援アプリケーション(intelligent speech assistive tool:iSAT)の臨床サービスを開始するために,iSATの自動診断能力の精度を向上させ,ホームワーク機能を実装したiSATによる臨床研究を行う.

研究成果の概要

本研究では,言語支援アプリケーション(i-SAT)と人工知能による失語症診断用機械学習プログラムを開発し,機能的MRIを用いてi-SATの臨床的有用性を検証した.
言語支援アプリケーションは,iPad Pro上で起動し,臨床現場で活用できる十分な質と量のコンテンツを装填させた.失語症診断用機械学習プログラムは,失語症者の発話分析に対して言語聴覚士らによる聴覚的印象評価と発話時の顔特徴等の画像データを用いた機械学習モデルを構築した.機能的脳画像研究より,i-SATは言語・注意神経ネットワークの機能的結合を強化し,脳機能全体を賦活化させ発話機能と認知機能全般の行動変容に寄与する可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦の高齢化社会と医療高度化に伴い脳卒中後の言語障害者は増加する一方,生活維持期においては十分な量と質が保証された言語治療の機会は限定的である.
本研究により,慢性期失語症者においても,ICTを活用した短期集中的な言語治療は言語機能の改善に大きく寄与することを確認した.また,今回開発した言語支援アプリケーションにより,コミュニケーション障碍者に対する在宅医療のリハ環境は劇的に進展することが予想され,高い水準の安心と安全が保証された良質なケア環境の構築により,コミュニケーション障碍者のQOL向上や家族介護者の介護負担感の軽減,精神的健康の維持につながることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of a new speech support application on intensive speech therapy and changes in functional brain connectivity in patients with poststroke aphasia.2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuno, Y., Ueki, Y., Ito, K., Murakami, S., Aoyama, K., Oishi, N., ... & Tatsumi, H. Effects of a new speech support application on intensive speech therapy and changes in functional brain connectivity in patients with poststroke aphasia. Frontiers in Human Neuroscience, 654.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 16 ページ: 870733-870733

    • DOI

      10.3389/fnhum.2022.870733

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アカデミックボイコットと健康2022

    • 著者名/発表者名
      田中康博, 南都智紀, 辰巳寛, 田村俊暁
    • 雑誌名

      新潟医療福祉学会誌,

      巻: 22(2) ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語聴覚士におけるアカデミックスパムの現状-認知度調査と事例検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中康博, 田中まゆ, 辰巳寛, 田村俊暁, 山本正彦
    • 雑誌名

      保健医療学雑誌

      巻: 13(2) ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 特異なジャルゴン発話を呈した伝導失語の1例2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Tatsumi, H., Yamamoto, M
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 61 号: 5 ページ: 297-304

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001466

    • NAID

      130008039469

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安全で適切な嚥下機能評価を実施するために開発したツールの実用化に向けた調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中誠也,鈴木啓介,牧野日和,辰巳寛,山本正彦
    • 雑誌名

      大和証券ヘルス財団研究業績集

      巻: 42 ページ: 76-91

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 失語症治療における応用的PACEの試験的介入研究2019

    • 著者名/発表者名
      木村航,辰巳寛,山本正彦
    • 雑誌名

      心身科学

      巻: 11 ページ: 25-33

    • NAID

      120006976708

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 言語治療支援アプリケーションを用いた次世代言語治療の試み2020

    • 著者名/発表者名
      勝野由大、辰巳寛、他
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 左放線冠梗塞にてタイピング障害を呈した1例2020

    • 著者名/発表者名
      金森薫子、辰巳寛、他
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Modality Aphasia Therapy日本語版の臨床的有用性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      北川敬太、辰巳寛、他
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Modality Aphasia Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛
    • 学会等名
      第14回愛知県原語聴覚士会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重度の摂食嚥下障害を呈した痙攣重積型(二相性)急性脳症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤尭俊,宇佐美康子, 杉浦美樹,真島久和.辰巳寛
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 高次脳機能障害ビジュアル大事典2020

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840471329
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi