• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児期の"見る"から"こころ"へ:就学前後における発達予後を検討する

研究課題

研究課題/領域番号 19H01655
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中川 敦子  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (90188889)

研究分担者 野村 香代  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (10467227)
永井 幸代  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30769550)
宮地 泰士  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (60444345)
鋤柄 増根  公立小松大学, 保健医療学部, 教授 (80148155)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード気質 / 注意 / 感覚運動 / 乳幼児 / 極低出生体重児 / 縦断研究 / 感覚運動機能 / 運動感覚機能 / 社会性発達 / 発達障害
研究開始時の研究の概要

3群の乳幼児を対象に,自己制御の気質次元(effortful control)が注意の神経回路網と関連すると考える立場から,気質質問紙と眼球運動計測を行って注意機能の初期発達を縦断研究してきた。①環境省の大規模疫学調査「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の参加児 ②極低体重出生児フォローアップ群 ③一般乳児群。これら3 群の本研究結果をそれぞれ乳幼児期のデータと連結し,精神神経発達における問題の早期徴候を明らかにし,我が国の子育て支援に貢献することを最終目的とする。

研究成果の概要

乳幼児の協調運動能力や社会性の発達と、気質(生まれつきの活動性、情動性、注意などにおける個人差)の関連を、注意機能に焦点を当てて縦断的に検討してきた。その結果、気質の自己制御性は、注意の神経システムの発達に伴って芽生えること、情動ならびに運動のコントロールに関わることが確認された。また、大脳半球機能分化の発達が、注意の視空間への定位に関わることが示唆された。今後、乳幼児期からの気質の自己制御性の育みについて明らかにしていくことが望まれる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

協調運動発達の問題は、失敗や挫折体験の蓄積につながり、自尊心や様々な活動への参加意欲が低下し、不適応や心理的問題に発展しやすいが、日本では海外ほど研究が進んでいない。本研究では乳幼児の協調運動発達と気質の関連を検討し、自己制御性や高潮性の役割を見出した。今後、協調運動発達を促すためには、運動系活動の推進だけでなく、自己制御性の向上や注意叱責等を控え負の情動を高めないといった子どもの気質特性の発達にも気を配る必要がある。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 特集 小児の心身症~いま改めて心身相関を考える~ 各論:診療の実際 【コラム】心身症から神経発達症を診断する2023

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 55 号: 6 ページ: 1047-1048

    • DOI

      10.24479/pm.0000000976

    • ISSN
      0385-6305
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 療育現場から見た現代の子どもの育ちと発達2023

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 63 号: 1 ページ: 17-24

    • DOI

      10.24782/jsppn.63.1_17

    • ISSN
      0559-9040, 2434-1339
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Attentional differences in audiovisual face perception between full‐ and preterm very low birthweight toddlers2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Atsuko、Sukigara Masune、Nomura Kayo、Nagai Yukiyo、Miyachi Taishi
    • 雑誌名

      Acta Paediatrica

      巻: 112 号: 8 ページ: 1715-1724

    • DOI

      10.1111/apa.16845

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達障害のある子どもへの就学に向けた入院プログラム ぴかぴかの1年生になろう! ぴかいちプログラム2023

    • 著者名/発表者名
      野村香代
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 46 ページ: 1410-1416

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Autistic traits of children born very preterm assessed using Autism Diagnostic Observation Schedule, Second Edition2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yukiyo、Mizutani Yuko、Nomura Kayo、Uemura Osamu、Saitoh Shinji、Iwata Osuke
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 176 ページ: 105716-105716

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2023.105716

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional asymmetry in orienting and alertness and its relationship to temperament: A longitudinal study of infants aged 6?24 months2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Atsuko、Sukigara Masune
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 69 ページ: 101766-101766

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2022.101766

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Not sleeping soundly in early infancy is not bad2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Atsuko、Naruse Marika、Heutchy Mika、Miyachi Taishi
    • 雑誌名

      Acta Paediatrica

      巻: 111 号: 11 ページ: 2149-2156

    • DOI

      10.1111/apa.16492

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of School Closures due to COVID-19 on Children with Neurodevelopmental Disorders in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaoka, N., Ohashi, K., Fukuhara, S., Miyachi, T., Asai, T., Imaeda, M., & Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Journal of autism and developmental disorders,

      巻: 52 号: 5 ページ: 2149-2155

    • DOI

      10.1007/s10803-021-05119-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic rate of autism spectrum disorder in a high-survival cohort of children born very preterm: A cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Y., Mizutani, Y., Nomura, K., Uemura, O., Saitoh, S., & Iwata, O.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Neuroscience

      巻: 82 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/jdn.10168

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Primitive Reflexes in Very Low Birth Weight Infants Later Diagnosed with Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yukiyo、Nomura Kayo、Uemura Osamu
    • 雑誌名

      Minerva Pediatrica

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.2.19535/v1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cohort profile: Aichi regional sub-cohort of the Japan Environment and Children’s Study (JECS-A)2019

    • 著者名/発表者名
      Ebara Takeshi、Yamada Yasuyuki、Shoji Naoto、Ito Yuki、Nakagawa Atsuko、Miyachi Taishi、Ozaki Yasuhiko、Omori Toyonori、Suzuki Sadao、Kojima Masayo、Ueyama Jun、Tomizawa Motohiro、Kato Sayaka、Oguri Tomoko、Matsuki Taro、Sato Hirotaka、Oya Naoko、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 11 ページ: e028105-e028105

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2018-028105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attentional bias assessed by a facial expression cuing paradigm in infants,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, A., Sukigara, M.
    • 雑誌名

      Scientific report

      巻: 9 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36806-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early development of attentional disengagement and phasic alertness2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Atsuko、Sukigara Masune
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 55 ページ: 38-45

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2019.02.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 早産児の自閉スペクトラム症の臨床的特徴とリスク因子2023

    • 著者名/発表者名
      永井幸代
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 早産児に併存する神経発達症(主に自閉スペクトラム症)2023

    • 著者名/発表者名
      永井幸代
    • 学会等名
      第59回日本周産期新生児学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経発達症の子どもたち、家族へ2023

    • 著者名/発表者名
      永井幸代
    • 学会等名
      チャイルドライン 第24回ボランティア養成講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極低出生体重児の注視領域に関する特徴 ―正期産児との比較からー2023

    • 著者名/発表者名
      野村香代・永井幸代・宮地泰士・鋤柄増根・中川敦子
    • 学会等名
      発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Attentional disengagement, phasic alertness, and its relationship to temperament between full- and preterm very low birthweight 42-month-old children2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, A., Nomura, K., Nagai, Y., Sukigara, M., Miyachi, T.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 話者に対する顔注視行動における満期児と極低出生体重児の注意バイアスの検討2023

    • 著者名/発表者名
      中川敦子・鋤柄増根・野村香代・永井幸代・宮地泰士
    • 学会等名
      第47回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の生きにくさと支援について2023

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 学会等名
      愛知県カウンセリング協会研修会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言葉の遅れを主訴に受診した児へのプライマリケア2023

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 学会等名
      第18回子どものこころのプライマリケアセミナー.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達が気になる子のみかたとかかわり方2023

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 学会等名
      令和5年度エリア支援保育所事業合同保育研修交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極低出生体重児の注視率の縦断的変化と発達予後2023

    • 著者名/発表者名
      野村香代・永井幸代・中川敦子
    • 学会等名
      第34回発達心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 併存するDCD症状への気づきと診断(シンポジウム)2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士.
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 療育センターにおけるDCD児への支援の実践2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士、近藤久美、伊藤亜木.
    • 学会等名
      第5回日本DCD学会学術集会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発達性協調運動障害の乳幼児期における運動発達の特徴について2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士、今枝正行、鷲見聡、中井昭夫
    • 学会等名
      第127回日本小児精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 療育現場から見た現代の子どもの育ちと発達2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 学会等名
      第128回日本小児精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児における睡眠と感覚運動機能2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦子
    • 学会等名
      第47回日本睡眠学会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会性発達評価におけるヒト動画の呈示視野に関する縦断的分析2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦子・鋤柄増根・宮地泰士・野村香代・永井幸代
    • 学会等名
      第86回日本心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児を対象とした入院による小学校入学前体験プログラムの意義2022

    • 著者名/発表者名
      野村香代・永井幸代
    • 学会等名
      第128回日本小児精神神経学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発達性協調運動障害(DCD)児の気質特性2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士・中川敦子・松木太郎・中井昭夫
    • 学会等名
      第19回日本小児心身医学会東海北陸地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非定型的な運動様式と発達性協調運動障害との関連について2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士、中川敦子、松木太郎、今枝正行、鷲見聡、榎原毅、上島通浩、齋藤伸治、中井昭夫
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会東海地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんをめぐる情動;気晴らしのできる赤ちゃんに2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦子
    • 学会等名
      第10回日本情動学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児期の情動制御の芽生え:注意解放に関する左右視野との関連を検討する2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦子・鋤柄増根・木村幸太郎
    • 学会等名
      第45回高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 注意解放課題における乳幼児期のphasic(一過性)覚醒ネットワークの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦子・鋤柄増根・山本博子
    • 学会等名
      第85回日本心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非定型的な運動様式を呈する乳幼児の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士・中川敦子・松木太郎・榎原毅・鷲見聡・今枝正行・齋藤伸治, 上島通浩
    • 学会等名
      第3回日本DCD学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達初期における気質と感覚運動機能 大規模縦断研究を通してなだめ方とRough-and-Tum ble Playの効果を探る2019

    • 著者名/発表者名
      中川敦子・宮地泰士・松木 太郎・鋤柄 増根
    • 学会等名
      学会等名 第83回日本心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極低出生体重児における幼児期の注視能力と気質との関連GazeFinderによる注視率とIBQ-RおよびECBQによる気質次元を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      野村香代・永井幸代・宮地泰士・鋤柄増根・中川敦子
    • 学会等名
      第31回発達心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] わが国におけるポリヴェーガル理論の臨床応用2023

    • 著者名/発表者名
      永井幸代
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      岩崎学術出版社
    • ISBN
      9784753312207
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 発達障害のサイエンスー支援者が知っておきたい医学・生物学的基礎知識―2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      日本評論社(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 発達障害白書2023年度版2022

    • 著者名/発表者名
      宮地泰士
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      明石書店(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi