• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室内音環境と聴覚情報処理特性が子育て家族のメンタルヘルスに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19H01660
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関高知大学

研究代表者

高橋 秀俊  高知大学, 医学部, 特任教授 (40423222)

研究分担者 上野 佳奈子  明治大学, 理工学部, 専任教授 (10313107)
中村 亨  大阪大学, 基礎工学研究科, 特任教授(常勤) (80419473)
土田 幸子  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (90362342)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード教育的環境 / 音環境 / 神経生理 / 精神保健 / 発達障害 / 生活環境
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、子育てを行っている家族の感覚特性と音環境が家族のメンタルヘルスに及ぼす影響について検討する。子育てをしている家族を対象に生活空間の音環境を環境センサで測定し、それぞれの発達特性・感覚特性およびメンタルヘルスの問題との関連について評価した後、音環境調整を行い、感覚特性に応じて音環境がメンタルヘルスにどのような影響をもたらすか調べることで、家族全体のメンタルヘルス改善につながる最適なメンタルヘルス支援対策を提案することを目的とする。将来的には、聴覚過敏・聴覚鈍麻を有する者に医療・教育・福祉の多領域において応用可能で、治療方法や環境調整法の開発に結び付けやすく、意義は大きい。

研究成果の概要

コロナ禍にあって、子どもの生活環境の中の室内音環境を正確に客観的に測定し、子どもや周囲の大人の聴覚情報処理特性や体調や気分の変化、子どもへの対応の変化、子どもの情緒・行動上の問題の変化などのメンタルヘルス上の問題に及ぼす影響を調査するために、家族機能が脆弱な児童が閉ざされた空間の中で長期間にわたり生活することが多い児童精神科入院病棟の入院児童や職員を対象にした。音環境保全対策の前後で、聴覚過敏をもつ児童の情緒・行動上の問題が改善し、職員にとっても騒々しさが減って過ごしやすくなる可能性を示唆する結果が得られ、児童虐待のリスクの高い家庭の生活環境上の工夫や配慮の提案につながることが期待できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

家族機能が脆弱な児童が閉ざされた空間の中で長期間にわたり生活することが多い児童精神科入院病棟において、音環境保全対策の前後で、聴覚過敏をもつ児童の情緒・行動上の問題が改善し、職員にとっても騒々しさが減って過ごしやすくなる可能性を示唆する結果が得られたことは、児童虐待のリスクの高い家庭の生活環境上の工夫や配慮の提案につながることが期待でき、本研究成果は、学術的にも社会的にも意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 2件、 招待講演 28件)

  • [雑誌論文] コロナ禍における子どもの心のケア - 次なる波への備え2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 62 ページ: 309-314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症に伴う感覚障害の理解と対応2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 雑誌名

      北海道児童青年精神保健学会会誌

      巻: 33 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍の子どもの心の診療ネットワークについて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 雑誌名

      高知精神保健

      巻: 278 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 緊急時の子どものこころのケア2021

    • 著者名/発表者名
      小松静香, 松下憲司, 岡崎知裕, 東谷美奈, 木下あゆみ, 藤枝幹也, 高橋秀俊
    • 雑誌名

      精神科救急

      巻: 24 ページ: 48-60

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Attention-deficit/hyperactivity disorder symptoms and sleep problems in preschool children: the role of autistic traits2021

    • 著者名/発表者名
      Stickley Andrew、Shirama Aya、Kitamura Shingo、Kamio Yoko、Takahashi Hidetoshi、Saito Aya、Haraguchi Hideyuki、Kumazaki Hirokazu、Mishima Kazuo、Sumiyoshi Tomiki
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 83 ページ: 214-221

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2021.04.037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between sleep habits/disorders and emotional/behavioral problems among Japanese children2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Masahiro、Ohta Hidenobu、Hosoya Tomoko、Okada Masakazu、Iida Yukako、Moriwaki Aiko、Takahashi Hidetoshi、Kamio Yoko、Mishima Kazuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11438-11438

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91050-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高知県における子どもの心の診療ネットワーク事業について.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 雑誌名

      高知精神保健

      巻: 275 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 吸音材を用いた補助具の提案と普及に向けた取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      荒井みなみ,宮川祐太,上野佳奈子
    • 雑誌名

      日本騒音制御工学会秋季研究発表会講演論文集

      巻: 1 ページ: 213-216

    • NAID

      40022666381

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 感覚に優しい社会にむけて:わが国初のクワイエットアワーの取組2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀俊, 上野 佳奈子
    • 雑誌名

      いとしご

      巻: 179 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症と聴覚過敏2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀俊
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 48 ページ: 1379-1384

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高知県の子どもの心の診療ネットワーク:自閉スペクトラム症の理解に基づくライフステージを通した支援をめざして2022

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第9回 四万十市医師会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の聴覚過敏の神経生理学的マーカー2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常生活下の自発的身体活動にみる自閉スペクトラム症児の行動動態2021

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県における子どもの心の診療ネットワーク事業の今後の展開について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      高知県子どもの心の診療ネットワーク事業 一周年記念WEBシンポジウム「高知県における子どもの心の診療ネットワーク事業について」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県におけるコロナ禍における子どもの心のケア:長期的な地域連携にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の聴覚情報処理特性へのセンサリーフレンドリーな配慮2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第62回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県における児童青年期精神科の地域医療連携体制の整備と人材育成について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第62回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の感覚情報処理特性の神経生理学的メカニズムについて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 様々な生活場面における音環境対策について2021

    • 著者名/発表者名
      上野佳奈子
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童精神科入院病棟における音環境保全対策について2021

    • 著者名/発表者名
      土田幸子
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウィズコロナ時代の安全・安心な子どものこころの診療 -地域連携のニューノーマルにむけて-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      日本児童青年精神科・診療所 連絡協議会 (JaSCAP-C) 第 13 回大阪大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県における子どもの心の診療ネットワーク事業の概要について:一般の精神科医療との連携について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第2回精神疾患を考える会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における高知県の子どもの心の診療体制の整備について2021

    • 著者名/発表者名
      小松静香, 大原伸騎, 高橋秀俊
    • 学会等名
      第126回日本小児精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 吸音材設置による音環境改善の取組み -児童精神科病棟におけるケーススタディ-2021

    • 著者名/発表者名
      荒井みなみ,上野佳奈子,土田幸子,坂谷政子,佐久本味木子,竹尾真一郎,金井剛,高橋秀俊
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 吸音材を用いた補助具の活用に向けた取り組み-家庭・学童保育施設・競技場での導入事例-2021

    • 著者名/発表者名
      荒井みなみ,上野佳奈子
    • 学会等名
      日本音響学会建築音響研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症に伴う感覚障害の理解と対応.2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      北海道児童青年精神保健学会 第45回例会, 北海道児童精神保健学会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラムの聴覚情報処理特性.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      高知発達神経科学研究会キックオフWEBシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が子どものメンタルヘルスにもたらす影響:多領域からの支援について.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第116回 日本精神神経学会学術総会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県における児童青年期精神科医療体制の整備.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第116回 日本精神神経学会学術総会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県における子どもの心の診療ネットワーク事業について.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      高知県子どもの心の診療ネットワーク事業 開始・高知大学 医学部 児童青年期精神医学講座 一周年 記念 WEB シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における子どもの心のケア:次なる波への備え.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の臨床神経生理.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症対策における総合病院での子どもの心のケア2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第33回日本総合病院精神医学会総会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高知県の新型コロナウイルス感染症対策における子どもの心のケア:医療-教育連携を中心に.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第51回全国学校保健・学校医大会in富山(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における多領域連携に基づく子どもの心の支援:高知県での取組について.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      第2回北海道児童思春期精神医学セミナー(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症における子どものこころのケア:教育と医療との連携を中心に.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      高知県心の教育センター 令和2年度第1回教育相談関係機関連絡協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における多職種地域連携に基づく子どものこころのケア:新たな波に備えて.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      令和2年度第1回児童・予防精神医学研究会 統合失調症早期診断・治療センター(EDICS)勉強会〈共同開催〉(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期の心のケア~発達障害特性の理解を支援に生かすために~2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      高知県立精神保健福祉センター 令和2年度思春期精神保健支援者講演会(思春期精神保健事業)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害特性に配慮した思春期の心のケア~円滑な教育―医療連携にむけて~2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀俊
    • 学会等名
      令和2年度 第1回学校経営勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 吸音材を用いた補助具の提案と普及に向けた取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      荒井みなみ,宮川祐太,上野佳奈子
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The need for comfortable and inclusive acoustical learning spaces for children with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi, Kanako Ueno
    • 学会等名
      23rd International Congress on Acoustics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Noise and health in children with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takahashi
    • 学会等名
      23rd International Congress on Acoustics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高知県における児童青年期精神科臨床体制の整備について2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀俊
    • 学会等名
      第32回日本総合病院精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi