• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01738
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

川添 充  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 教授 (10295735)

研究分担者 落合 洋文  名古屋文理大学, 健康生活学部, 教授 (00183773)
西 誠  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (00189250)
小松川 浩  公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (10305956)
高木 悟  早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 教授 (50367017)
五島 譲司  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90360205)
羽田野 袈裟義  九州産業大学, 建築都市工学部, フェロー教授 (70112307)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード数学的リテラシー / 大学数学 / 数学教育 / 数学的モデリング / 大学教育 / 授業デザイン / 数学的モデリング教育
研究開始時の研究の概要

高水準の数学的リテラシー教育の普及に向けて,これまでの研究で構築してきた理論的基盤に立脚しつつ,(1) 授業デザインの方法論の具体化,(2) 高水準の数学的リテラシー教育における具体的かつ適切な評価方法の開発,(3) 授業デザインの方法論と評価方法を合わせた教授法の開発と教員向けガイドブックの作成,の3つを目的として研究を行う.この目的達成のため,授業実践に参加する12名の研究協力者を含む計19名の研究体制を構築し,半期毎の授業で実践・検証・改良のサイクルを繰り返す実践研究を行って教授法としてまとめ上げ,教員向けガイドブックの作成を行う.

研究成果の概要

大学レベルの数学的リテラシー教育について、学習の文脈が重要であるというこれまでの研究成果に基づいて教授法の具体化を進めるとともに、数学的リテラシー教育で重要と認識されている非認知的領域の能力評価について、認知的・非認知的領域双方を含む統合的な評価項目の具体化から始め、非認知的領域の評価項目の具体的な評価方法として、学生の振り返り記述と自己評価を用いて評価する手法を提案し、機械学習などを用いた検証によりその有効性を確認した。教授法・評価法・教材開発法を含めた授業づくりや授業運営のノウハウを広く普及させるためのツールとして、これらに関するハンドブックを編纂した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

様々な学術分野・産業分野で数学が必要になってきており、とくに現実場面での課題解決に数学を活用できる人材の育成が強く求められている。本研究は、このような現状のもとで、文系も含めた非数学科生を対象とする数学教育を「数学的リテラシー教育」の観点で捉え、現実場面での数学活用力を身につけるための具体的な教授法について、その評価方法も含めて具体化し、かつその成果をハンドブックの形で広く大学数学教育に携わる教員に提示するものであり、現代の社会的要請に応える数学教育の具体像の提示という点において社会的意義を有している。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sometimes mathematics is different in electrical engineering2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe
    • 雑誌名

      Hiroshima Journal of Mathematics Education

      巻: 15 号: 2 ページ: 115-127

    • DOI

      10.24529/hjme.1510

    • ISSN
      0919-1720, 2758-5263
    • 年月日
      2022-06-28
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teaching materials on calculus as seen from the application to engineering2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi, Kesayoshi Hadano, Sei-ichi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Hiroshima Journal of Mathematics Education

      巻: 15 号: 2 ページ: 155-165

    • DOI

      10.24529/hjme.1513

    • ISSN
      0919-1720, 2758-5263
    • 年月日
      2022-06-28
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍における統計教育 : CSIのオンデマンドでの統計教育を踏まえた改善2021

    • 著者名/発表者名
      山口 誠一, 山口 和範, 門田 実
    • 雑誌名

      社会と統計 : 立教大学社会情報教育研究センター研究紀要

      巻: 7 ページ: 3-11

    • DOI

      10.14992/00020397

    • NAID

      120006975035

    • URL

      https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/20478

    • 年月日
      2021-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の数学不安と数学の学習・適応プロセスとの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      小黒拓郎、岡本真彦、川添充、吉冨賢太郎
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第54回秋期研究大会発表集録

      巻: - ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生に好まれるオンライン授業動画についての考察ー授業実践と学生アンケートからー2021

    • 著者名/発表者名
      川添 充
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専大学部会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様化した社会におけるデータサイエンスを意識した数理教育のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      船倉 武夫, 森 園子, 齋藤 伸之, 岡林 徹
    • 雑誌名

      千葉科学大学紀要14号

      巻: - ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 数理基礎科目における採点の自動処理の試みと課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 西誠, 山口嘉一, 上江洲弘明, 高香滋
    • 雑誌名

      KIT-Progress

      巻: - ページ: 147-156

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between understandings of linear algebra concepts in the embodied world and in the symbolic world2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Conference of the International Network for Didactic Research in University Mathematics (INDRUM 2020, 12-19 September 2020)

      巻: - ページ: 348-357

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 早稲田大学の全学数学基盤教育「数学基礎プラス」シリーズ2020

    • 著者名/発表者名
      高木悟,遠藤直樹
    • 雑誌名

      数理教育のロゴスとプラクシス

      巻: 2020-2 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 対面型とフルオンデマンド型授業でのルーブリック結果の相違2019

    • 著者名/発表者名
      高木悟
    • 雑誌名

      バイオメディカル・ファジィ・システム学会大会講演論文集

      巻: 32 号: 0 ページ: A3-1

    • DOI

      10.24466/pacbfsa.32.0_A3-1

    • NAID

      130007980082

    • ISSN
      1345-1510, 2424-2586
    • 年月日
      2019-11-23
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フルオンデマンド型全学数学基盤教育におけるルーブリックの活用2019

    • 著者名/発表者名
      高木悟,林康弘,二上武生
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 34(2) ページ: 109-112

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] jsPsychを用いた実験のWeb化と授業での利用2022

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 学会等名
      日本数学教育学会第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rubrics for university calculus courses2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ルーブリックを用いた達成度確認による成績評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治、高井勇揮
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 数学科目におけるビデオ教材配信の活用と効果2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習モデリングを用いたコンピテンシー評価の分析2022

    • 著者名/発表者名
      紅葉亜練,小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会第二回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 折り紙と数学教育2022

    • 著者名/発表者名
      松田修
    • 学会等名
      日本数学教育学会第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の数学不安と数学の学習・適応プロセスとの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      小黒拓郎、岡本真彦、川添充、吉冨賢太郎
    • 学会等名
      日本数学教育学会第54回秋期研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Practice Report on Mathematical Modelling Education for Humanities and Social Sciences Students2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe
    • 学会等名
      14th International Congress on Mathematical Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epistemic States of University Mathematics Teachers in Mathematical Modelling Education2021

    • 著者名/発表者名
      George Gotoh, Mitsuru Kawazoe, Hirofumi Ochiai
    • 学会等名
      14th International Congress on Mathematical Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching materials on calculus as seen from the application to engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi, Kesayoshi Hadano, Sei-ichi Yamaguchi
    • 学会等名
      14th International Congress on Mathematical Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TA/LAs of "Introduction to University Mathematics" Series2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi, Kazunori Noguchi
    • 学会等名
      第8回早稲田大学ライティング・フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 数学概念の存在理由を伝える代数学の授業の試み2021

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 学会等名
      日本数学教育学会第103回全国算数・数学教育研究(埼玉)大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 数学授業の振返りデータを用いた汎用的能力の検証2021

    • 著者名/発表者名
      桶田昂史,川添充,小松川浩
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンライン型の反転授業モデルの一提案2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広夢,高野泰臣,上野春毅,山川広人,小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第5回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンライン環境で自律的な学習を促進するための振返りを伴う反転学習モデルの提案;2021

    • 著者名/発表者名
      前川啓輔,澤岡勇太,山川広人
    • 学会等名
      教育システム情報学会 学生研究会発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたコンピテンシー評価の分析2021

    • 著者名/発表者名
      紅葉亜練,桶田 昂史,山川 広人,小松川 浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会 学生研究会発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ルーブリックを用いる学修成果の確認と成績評価の相関2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤正顕
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 工科系大学のオンラインによる数学専門科目の指導法2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川研二
    • 学会等名
      RIMS 共同研究(公開型)「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンデマンド型授業による「リテラシーレベルのデータサイエンス教育」の試み2021

    • 著者名/発表者名
      山口誠一
    • 学会等名
      2021年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を使った統計学習とデータサイエンス2021

    • 著者名/発表者名
      西誠, 山岡英孝, 谷口哲也, 渡辺秀治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 統計授業における”R"の活用とオンライングループ活動による相互評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      西 誠、 山岡英孝、 谷口哲也、 渡辺秀治
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を活用したデータサイエンスのための統計学習2021

    • 著者名/発表者名
      西誠, 山岡英孝, 谷口哲也, 渡辺秀治
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Educational materials on calculus which bridge mathematics and engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi, Kesayoshi Hadano, Sei-ichi Yamaguchi
    • 学会等名
      32nd International Conference on Technology in Collegiate Mathematics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 数理科目のビデオ配信による学生の学習活動の深化と教育効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mathematics education using real-world problems2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting in Tokyo (WERA2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Problem-solving emphasizing on sense-making: through come-and-go between social and mathematical context2019

    • 著者名/発表者名
      George GOTOH
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON EDUCATION AND LEARNING
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rubrics for university mathematics lectures2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi
    • 学会等名
      2019 Fall Global Conference on Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 数学的モデリング教育の難しさ(I)2019

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 学会等名
      教員養成名古屋研究会(2019年度)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 数学的モデリング教育の難しさ(II)2019

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 学会等名
      教員養成都城研究会(2019年度)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ICEルーブリックを用いた授業実践の報告2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤正顕
    • 学会等名
      日本数学教育学会・沖縄大会・高専大学部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 義務教育における数学的リテラシーの育成―算数・数学の躓きの把握と指導の在り方―2019

    • 著者名/発表者名
      高安美智子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第101回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高大接続の課題と数学的リテラシー育成と学習支援の試みー数理学習センターとの連携授業を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      高安美智子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第11回 九州・沖縄支部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 金利の計算 ~解析学への入り口~2022

    • 著者名/発表者名
      高木悟,上江洲弘明
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320115163
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 暗号から学ぶ代数学2021

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      技術評論社
    • ISBN
      9784297125165
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 思考ツールとしての数学 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      川添充, 岡本真彦
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320114388
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 教科内容学に基づく教員養成のための教科内容構成の開発2021

    • 著者名/発表者名
      西島芳信,浪川幸彦他
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550832
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 理工系のための微分方程式2020

    • 著者名/発表者名
      牧野潔夫, 長谷川研二, 高木悟
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563011659
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 理工系のための基礎数学 [改訂増補版]2020

    • 著者名/発表者名
      高木悟,長谷川研二,熊ノ郷直人,菊田伸,森澤貴之
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563012335
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 高水準の数学的リテラシー研究会

    • URL

      https://sites.google.com/view/amle/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 高水準の数学的リテラシー教育研究会

    • URL

      http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~kawazoe/kaken2019/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi