• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌トリチウム蓄積機構の解明と新規除染法の原理実証

研究課題

研究課題/領域番号 19H01877
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関九州大学

研究代表者

片山 一成  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (90380708)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードトリチウム / トリチウム水 / 土壌 / 粘土鉱物 / 同位体交換 / マイクロ波加熱 / 環境保全 / 有機結合型トリチウム / 酸溶解 / 植物 / 液体シンチレーションカウンター
研究開始時の研究の概要

環境中トリチウム挙動は、社会的に注目されており、科学的根拠を背景とした移行モデルの構築と挙動予測が求められている。またトリチウム漏洩事故後の環境回復を実現するためには、効果的なトリチウム除染法を見出すことも望まれる。そこで本研究では、土壌へのトリチウム蓄積機構の解明を目的とし、土壌蓄積トリチウム全量評価法を確立する。加えて、同位体交換反応を利用した新規高効率トリチウム除染法の原理実証を行う。

研究成果の概要

トリチウム水に浸漬した天然土壌試料からの加熱に伴うトリチウム放出ピークと水分放出ピークの位置は一致し、土壌中に存在する水分或いは軽水素それぞれに、吸着反応或いは同位体交換反応を通じてトリチウムが取り込まれることが示唆された。マイクロ波支援酸溶解法による土壌の溶解で放出されるトリチウム量は、1000℃加熱で放出されるトリチウム量よりも多いことが明らかとなった。このことは、トリチウム汚染土壌からのトリチウム全量回収は、加熱のみでは困難であり、完全溶解が必要であることを示す。トリチウム含有土壌で育成されたシロイヌナズナには、土壌に供給されたトリチウムの一部が有機結合型トリチウムとして蓄積された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高度な社会文明を維持するために必要なエネルギーを継続的に安定して供給可能なエネルギー源として、核融合炉の実現が期待されている。しかしながら、核融合炉が社会に受け入れられるためには、万が一の事故により燃料トリチウムが施設外へ漏洩した際の環境・公衆への影響を科学的根拠に基づいて説明することが求められる。本研究は、トリチウム水が土壌に漏洩した際のトリチウム挙動を解明するものであり、核融合炉の受容性向上の観点から社会的意義は大きい。また、土壌中でのトリチウム移動現象は解明されておらず、本研究で得られるトリチウム実験による成果は学術的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Accumulation of organically bound tritium in Arabidopsis thaliana cultivated in soil containing tritiated water2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matano, Kazunari Katayama, Toshiharu Takeishi
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 173 ページ: 112787-112787

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2021.112787

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen permeation behavior through tungsten deposition layer2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hideki、Katayama Kazunari、Mori Daisuke、Hara Yuki、Oya Makoto
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 162 ページ: 112083-112083

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2020.112083

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Lithium Mass Transfer on Tritium Behavior in Pebbles of Li2TiO3 with Excess Lithium2020

    • 著者名/発表者名
      Katayama Kazunari、Ipponsugi Akito、Hoshino Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 161 ページ: 112011-112011

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2020.112011

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Li mass loss and structure change due to long time heating in hydrogen atmosphere from Li2TiO3 with excess Li2020

    • 著者名/発表者名
      Ipponsugi Akito、Katayama Kazunari、Hoshino Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 25 ページ: 100777-100777

    • DOI

      10.1016/j.nme.2020.100777

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水草へのトリチウム蓄積に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      和田優太郎、片山一成、大宅 諒、一本杉旭人、俣野貴宏
    • 学会等名
      日本原子力学会秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリチウム水を含む土壌で栽培したコマツナ内の有機結合型トリチウムの蓄積量の測定2021

    • 著者名/発表者名
      俣野貴宏、片山一成、竹石敏治
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第38回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリチウム水中で育成した水草へのトリチウム取込量評価2021

    • 著者名/発表者名
      片山一成,和田優太郎,俣野貴宏,大宅 諒,竹石敏治
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第38回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 土壌から植物へのトリチウム移行挙動に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      片山 一成,俣野 貴宏,和田 優太郎
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年春の年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Accumulation of organically bound tritium in arabidopsis thaliana cultivated in soil containing tritiated water2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matano, Kazunari Katayama, Toshiharu Takeishi
    • 学会等名
      The 31th Symposium on Fusion Technology (SOFT2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on tritium transfer to plants from soil exposed to tritiated water2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matano, Kazunari Katayama, Toshiharu Takeishi
    • 学会等名
      Technology of Fusion Energy (TOFE2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tritium trapping in natural soil immersed in tritiated water2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Katayama, Daiki Ishii, Yuji Hatano, Akira Taguchi
    • 学会等名
      Technology of Fusion Energy (TOFE2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of tritium trapped in natural soil by microwave assisted acid dissolution method2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Katayama, Daiki Ishii, Toshiharu Takeishi, Satoshi Fukada
    • 学会等名
      12th International Conference on Tritium Science and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 土壌からの水分放出挙動とトリチウム放出挙動の比較2019

    • 著者名/発表者名
      片山 一成,石井 大貴,俣野 貴宏,大宅 諒,竹石 敏治
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年秋の大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ波支援酸溶解法によるトリチウム水浸漬土壌からのトリチウム回収2019

    • 著者名/発表者名
      石井 大貴,片山 一成,竹石 敏治
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年秋の大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 土壌から植物へのトリチウム移行に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      片山一成,俣野貴宏,石井大貴,大宅 諒,竹石敏治
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第36回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 土壌から植物へのトリチウムの移行2019

    • 著者名/発表者名
      俣野貴宏,片山一成,石井大貴,大宅 諒,竹石敏治
    • 学会等名
      日本原子力学会九州支部第38回研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi