• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大強度粒子加速器標的材として採用可能な超耐熱タングステン合金の製造法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01913
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

牧村 俊助  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 先任技師 (10391715)

研究分担者 能登 裕之  核融合科学研究所, 研究部, 助教 (50733739)
長江 正寛  公益財団法人応用科学研究所, その他部局等, 主任研究員 (60304341)
阪本 辰顕  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師 (80403848)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードタングステン / 粒界強化 / 耐熱合金 / 超塑性 / 粒子標的材 / 耐熱材料 / タングステン材 / 耐熱 / 再結晶脆化
研究開始時の研究の概要

宇宙の起源や物質生命科学の解明を目指す大強度高エネルギー陽子加速器では、J-PARC COMET第二期計画、J-PARC MLF第二標的計画、米国フェルミ研究所Mu2e計画、欧州ESS中性子源計画などに代表されるように、タングステンは標的材料として期待されているが、再結晶脆化・照射脆化の課題を抱える。
これまで東北大で開発され、引き続いて研究代表者らによって製造されたW-TiC合金を更に発展させることによって、W-TiC合金よりも耐熱性に優れ、再結晶脆化・照射脆化の課題を解決し、従来の純タングステンと比較してビーム受入強度を飛躍的に高めるW-TaC合金を完成させる。

研究成果の概要

TFGR W-TiC合金よりも耐熱性を高めたTFGR W-TaC合金を完成させるための研究を展開した。製造手順の改善、MA処理における合金化過程の最適化を実現できた。一方で、TFGR W-TaCの曲げ強度を十分に高め、室温で延性を示すことは出来なかった。その原因は酸素の混入を低減することができず酸化物が形成されたためと考えられる。TFGR W-ZrCでは、結晶粒の顕著な微細化が実現できることが明らかになった。今後は、酸素の混入の低減、MA処理過程での不純物の混入の低減を目指す。開発の過程において、固溶元素を添加したTFGR W-TiCを製造したところ大きな超塑性を示すことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タングステンに炭化チタンを添加し粒界すべり処理によって粒界を強化したW-TiCを開発してきた。さらに耐熱性を向上させるためにW-TaCの開発に着手した。W-TaCでは耐熱性は向上できるが、粒界強化の効果が不十分ではなかった。並行して開発したW-ZrCでは、TiC, TaCと比較して、結晶粒微細化の効果が高く超塑性への応用が可能であることが分かった。一方でZrCでは、酸素を吸着しやすく酸化物が破壊の起点となってしまい室温での機械強度を出しにくい。そのため、用途に応じて製造法を選択することが重要である。
これらの成果はタングステン合金の応用範囲を広げる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] フェルミ国立加速器研究所/Pacific North National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] J-PARC MLFミュオン生成標的2022

    • 著者名/発表者名
      牧村 俊助、的場 史朗、河村 成肇
    • 雑誌名

      加速器

      巻: 18 号: 4 ページ: 202-209

    • DOI

      10.50868/pasj.18.4_202

    • NAID

      130008158785

    • ISSN
      1349-3833, 2436-1488
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Irradiation damages of structural materials under different irradiation environments2021

    • 著者名/発表者名
      Wakai Eiichi、Takaya Shigeru、Matsui Yoshinori、Nagae Yuji、Kato Shoichi、Suzudo Tomoaki、Yamaguchi Masataka、Aoto Kazumi、Nogami Shuhei、Hasegawa Akira、Abe Hiroaki、Sato Koichi、Ishida Taku、Makimura Shunsuke、Hurh Patrick G.、Ammigan Kavin、Senor David J.、Casella Andrew M.、Edwards Danny J.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 543 ページ: 152503-152503

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2020.152503

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Toughened, Fine Grained, Recrystallized W-1.1%TiC2021

    • 著者名/発表者名
      Makimura Shunsuke、Kurishita Hiroaki、Niikura Koichi、Jung Hun Chea、Ishizaki Hiroyuki、Kimura Atsuro、Onoi Masahiro、Nagasawa Yutaka、Sakamoto Tatsuaki、Ohfuji Hiroaki
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1024 ページ: 103-109

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.1024.103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tungsten Alloy Development as Advanced Target Material for High-Power Proton Accelerator2020

    • 著者名/発表者名
      Makimura Shunsuke、Kurishita Hiroaki、Niikura Koichi、Jung Hun-Chea、Onoi Masahiro、Nagasawa Yutaka、Ishida Taku、Calviani Marco、Torregrosa Claudio、Descarrega Josep B.
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. , 031002 (2020)

      巻: -

    • DOI

      10.7566/jpscp.28.031002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大強度陽子加速器標的材・遮へい体として 期待されるタングステン2019

    • 著者名/発表者名
      牧村俊助,栗下裕明,原田正英, 河村成肇, 的場史朗, 三原智, 牧宗慶,新倉高一, 鄭憲採, 長澤豊,尾ノ井正裕
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research Vol.95, No.8 August 2019

      巻: Vol. 95. No.8 ページ: 365-369

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Demands for Thermal Shock Experiments of Pulsed-Muon-Production Target Materials2019

    • 著者名/発表者名
      SHUNSUKE MAKIMURA
    • 学会等名
      HIRADMAT WORKSHOP AT CERN
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次世代中性子源・ミュオン源としての等軸微細粒タングステン合金の開発2019

    • 著者名/発表者名
      牧村俊助
    • 学会等名
      MLFシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 知らぬが仏で突き進む高エネルギー加速器標的材料研究2019

    • 著者名/発表者名
      牧村俊助
    • 学会等名
      2019年度第17回日本原⼦⼒学会材料部会夏期セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再結晶脆化しない超耐熱高靭性タングステン2019

    • 著者名/発表者名
      牧村俊助、栗下裕明、三原智、新倉高一、猪爪正志
    • 学会等名
      つくばサイエンスアカデミーテクノロジーショーケース2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF TUNGSTEN ALLOY, TFGR W-1.1%TiC, AS ADVANCED TARGET MATERIAL FOR HIGH-POWER PROTON ACCELERATOR2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Makimura, Hiroaki Kurishita, Koichi Niikura, Hun-Chea Jung, Masahiro Onoi, Yutaka Nagasawa, Tatsuaki Sakamoto, Hiroaki Ohfuji
    • 学会等名
      The 19th International Conference on FUsion Reactor Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 特許権2021

    • 発明者名
      牧村俊助他
    • 権利者名
      高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-154014
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi