• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミューオンg-2/EDM精密測定のための検出器アライメントモニターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01930
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

久米 達哉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 機械工学センター, 講師 (40353362)

研究分担者 道畑 正岐  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70588855)
三部 勉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (80536938)
高増 潔  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70154896)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワードalignment monitor / interferometer / oprical frequency comb / ball lens / muon / g-2 / EDM / 光周波数コム / 絶対測長干渉計 / エタロン / 自由スペクトル領域 / パルス間隔 / ボールレンズ / 測長網 / ミューオン異常磁気能率 / 電気双極子能率 / アライメント / FSR / 三次元座標導出 / 圧縮 / 校正 / シミュレーション
研究開始時の研究の概要

ミューオン異常磁気能率と電気双極子能率の精密測定実験では,一様磁場中にて周期運動するミューオンの崩壊陽電子の飛跡を求めることで,ミューオンの歳差運動の周期と方向を高い精密で測定する.当該実験に望まれる精度を実現するには,崩壊陽電子の飛跡検出器を構成するベーンと呼ばれる板状位置センサアレイをμm精度で組み立て,実験が行われる数ヶ月以上の間,それらの姿勢が変動しないことを保証する必要がある.
本研究では,高精度高安定な光周波数コムに基づく絶対測長干渉計の複数の測長路からなる三次元測長網を用いたアライメントモニターを開発し,上記検出器の高精度組み立てと,変動監視に適用可能であることを実証する.

研究成果の概要

本研究では、J-PARCにおけるg-2/EDM精密測定実験にて用いられる陽電子飛跡検出器を構成するベーン間の姿勢変化を監視する高精度アライメントモニターの実現を目指して、絶対測長干渉計、ボールレンズ光学系、測長網の3つの要素技術開発に取り組んだ。
その結果、偏波保持した光学系を用いることでppmレベルの測長が実現可能であること、ボールレンズの径は大きな程有利、屈折率はコリメータとしては低いほど、リフレクタとしては 2近傍が望ましいこと、 測長網については、ベーン上のセンサ近傍に設置したリフレクタ位置をベーン上方から監視する構成が最適との見通しが得られ、アライメントモニター実現への指針が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通して、光周波数コムをエタロンに通すことで、エタロンの自由スペクトル領域、FSRで決定する広い調整範囲を持つ光パルスが発生し、そのパルス間隔は、高精度高安定な光周波数コムを基準に、サブppmの不確かさで評価可能であるとの知見が得られた。
これらの知見は、既存技術では実現困難なサブppmレベルの不確かさでの高精度高安定なアライメント評価を、より広範な対象に適用可能とするための技術基盤となり、本研究計画が目標とするJ-PARCにおけるg-2/EDM精密測定実験のような先端科学分野はもとより、より一般的な産業分野を含めた広範な科学、技術分野に貢献するものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Performance evaluation of a silicon strip detector for positrons/electrons from a pulsed a muon beam2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T.、Honda Y.、Ikeda H.、Ikeno M.、Kawagoe K.、Kohriki T.、Kume T.、Mibe T.、Namba K.、Nishimura S.、Saito N.、Sasaki O.、Sato N.、Sato Y.、Sendai H.、Shimomura K.、Shirabe S.、Shoji M.、Suda T.、Suehara T.、Takatomi T.、Tanaka M.、Tojo J.、Tsukada K.、Uchida T.、Ushizawa T.、Wauke H.、Yamanaka T.、Yoshioka T.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 15 号: 04 ページ: P04027-P04027

    • DOI

      10.1088/1748-0221/15/04/p04027

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 過酷環境下にて動作する高安定アライメントモニターの開発(第2報) -偏波保持光学系による干渉計性能の改善2023

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,道畑,高橋
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験シリコンストリップ検出器モジュールの読み出し試験2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤(優),久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM 実験陽電子飛跡検出器のプロトタイプ製造工程2023

    • 著者名/発表者名
      梅林,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験 :クロック・トリガー分配用ボードの開発2023

    • 著者名/発表者名
      岡崎,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験複数枚のFPGAを搭載したフロントエンド基板のデータ読み出し試験2023

    • 著者名/発表者名
      岡村,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of a free spectral range of an etalon for a reference of an alignment monitor2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, T. Mibe, M. Michihata and S. Takahashi
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過酷環境下にて動作する高安定アライメントモニターの開発-基準エタロンの自由スペクトル領域の評価と安定化2022

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,道畑,高橋
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICのための品質検査状況2022

    • 著者名/発表者名
      山中,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器製作に向けたプロトタイプの開発2022

    • 著者名/発表者名
      小川,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第8報) -試作光学モジュールの評価2022

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,道畑,高橋
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器製作に向けたカニカルプロトタイプの開発2022

    • 著者名/発表者名
      小川,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g -2/EDM実験シリコンストリップ検出器モジュールのエレクトロニクス試験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤(優),久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICのための品質検査システム2022

    • 著者名/発表者名
      山中,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:クロック分配システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岡崎,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the Free Spectral Range of an Etalon by Referring an Optical Frequency Comb2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, H. Yasuda, T. Mibe, M. Michihata and S. Takahashi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Centure (LEM21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interferometer Adopting a Ball Lens Both As a Beam Collimator and a Reflector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, H. Yasuda, T. Mibe, M. Michihata and S. Takahashi
    • 学会等名
      XXIII IMEKO World Congress “Measurement: sparking tomorrow’s smart revolution”, TC14-4-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第7報)-光周波数コムを基準としたエタロンFSRの評価2021

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,道畑,高橋
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験 :量産したシリコンストリップ検出器用読み出しASIC“SliT128D”の性能評価および検出器モジュール製作に向けた読み出し基板の開発状況2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤(優),久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器建設に向けたメカニカルプロトタイプの開発2021

    • 著者名/発表者名
      小川,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器の実機製作に向けたASIC冷却システムの開発(4)2021

    • 著者名/発表者名
      牛澤,久米,高富,佐藤(伸),他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第6報) -ボールレンズを用いた干渉計2021

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,安田,道畑,高橋
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparison for Pulse Interval Calibration of an Optical Frequency Comb Compressedby an Etalon2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, H. Yasuda, T. Mibe, M. Michihata and S. Takahashi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Precision Engineering (ICPE2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第5報)- エタロンで圧縮された光周波数コムのパルス繰返し周波数の校正2020

    • 著者名/発表者名
      久米, 三部,安田,道畑,高橋
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第4報) -圧縮されたパルス間隔の基準干渉計を用いた校正2020

    • 著者名/発表者名
      久米,三部,安田,道畑,高増
    • 学会等名
      2020年度精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pulse Interval Calibration of an Optical Frequency Comb Compressed by an Etalon2019

    • 著者名/発表者名
      久米,三部,安田,道畑,高増
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pulse Interval of an Optical Frequency Comb Compressed by an Etalon2019

    • 著者名/発表者名
      久米,三部,安田,道畑,高増
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Measurement Technology and Intelligent Instruments (ISMTII 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光周波数コムを用いた高精度アライメントモニター(第3報) -リンギングを用いない光周波数コムパルス間隔の校正2019

    • 著者名/発表者名
      久米,三部,安田,道畑,高増
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] J-PARC muon g-2/EDM experiment

    • URL

      https://g-2.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi