• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銀河シミュレーションで探る星団起源ブラックホール連星の宇宙史

研究課題

研究課題/領域番号 19H01933
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 通子  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90722330)

研究分担者 斎藤 貴之  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (40399291)
平居 悠  東北大学, 理学研究科, JSPS特別研究員(CPD) (60824232)
馬場 淳一  国立天文台, JASMINEプロジェクト, 特任助教 (90569914)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードシミュレーション / ブラックホール連星 / 星団 / 星団形成 / 数値シミュレーション / 分子雲 / N体シミュレーション / 流体シミュレーション / 矮小銀河 / 球状星団 / 近傍銀河 / ブラックホール / 連星 / 銀河
研究開始時の研究の概要

今後予定されている重力波の観測と理論モデルとを比較し、重力波放出によって合体するブラックホール連星が、星団内でどの程度形成されるのか、シミュレーションによって明らかにする。本研究では、特に、星団まで分解する銀河シミュレーションを行い、金属量(形成時の赤方偏移)、ガスの割合、質量の異なる銀河、さらに相互作用する銀河での星団の質量関数の違いを調べる。これらの結果をモデル化し、他の研究から得られた星団1つあたりで形成するブラックホール連星のモデルと合わせることで、星団起源のBH連星の頻度と観測され得る質量関数や離心率の見積もりをこれまでの研究より正確に行う。

研究成果の概要

本研究は、銀河中での星団形成シミュレーションを行い、得られた星団の分布と、星団進化シミュレーションから得られた星団での連星ブラックホールの合体率を用いて、宇宙全体における星団起源の連星ブラックホール合体による重力波放出率を理論的に求めることを目的とする。そのために、本研究では、星団の星一つ一つを分解でき、星の軌道をこれまでより高精度で計算できる流体/N体シミュレーションコードの開発を行い、それを用いて星団形成シミュレーションを行った。様々な質量、密度の分子雲での星団形成シミュレーションを行い、それぞれについて、形成する星団の質量分布を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重力波が検出されるようになって以来、ブラックホール連星の合体を起源とする重力波が数多く検出されてきた。ブラックホール連星の形成過程として有力な仮説の一つが、星団内での星の力学的な相互作用である。本研究では、星団の母体となる分子雲とそこから生まれる星団の関係を明らかにしてきた。これまで盛んに行われてきた星団内でのブラックホール連星の形成率や合体率と組み合わせることで、宇宙全体でどの程度の星団起源のブラックホール連星の合体が重力波観測装置で検出されると期待されるか見積もることができる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] SIRIUS project. III. Star-by-star simulations of star cluster formation using a direct <i> <b>N</b> </i>-body integrator with stellar feedback2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Michiko S、Saitoh Takayuki R、Hirai Yutaka、Wang Long
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 4 ページ: 1074-1099

    • DOI

      10.1093/pasj/psab061

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SIRIUS project. II. A new tree-direct hybrid code for smoothed particle hydrodynamics/<i>N</i>-body simulations of star clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Michiko S、Saitoh Takayuki R、Wang Long、Hirai Yutaka
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 4 ページ: 1057-1073

    • DOI

      10.1093/pasj/psab037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of primordial binary on the dynamical evolution of intermediate massive star clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Long、Tanikawa Ataru、Fujii Michiko S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 509 号: 4 ページ: 4713-4722

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3255

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of initial mass functions on the dynamical channel of gravitational wave sources2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Long、Fujii Michiko S、Tanikawa Ataru
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 504 号: 4 ページ: 5778-5787

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1157

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gravitational Wave Physics and Astronomy in the nascent era2021

    • 著者名/発表者名
      Arimoto Makoto、Asada Hideki、Cherry Michael L、Tsutomu Kobayashi、他
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 未定 号: 10 ページ: 1-83

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab042

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin misalignment of black hole binaries from young star clusters: implications for the origin of gravitational waves events2021

    • 著者名/発表者名
      Trani A A、Tanikawa A、Fujii M S、Leigh N W C、Kumamoto J
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 504 号: 1 ページ: 910-919

    • DOI

      10.1093/mnras/stab967

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] R-process enhancements of Gaia-Enceladus in GALAH DR32021

    • 著者名/発表者名
      Matsuno T.、Hirai Y.、Tarumi Y.、Hotokezaka K.、Tanaka M.、Helmi A.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 650 ページ: 110-119

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202040227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron star mergers as the astrophysical site of the r-process in the Milky Way and its satellite galaxies2021

    • 著者名/発表者名
      Wanajo Shinya、Hirai Yutaka、Prantzos Nikos
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 505 号: 4 ページ: 5862-5883

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1655

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation rate of LB-1-like systems through dynamical interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Ataru、Kinugawa Tomoya、Kumamoto Jun、Fujii Michiko S
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3 ページ: 39-47

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merger rate density of binary black holes formed in open clusters2020

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto Jun、Fujii Michiko S、Tanikawa Ataru
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 495 号: 4 ページ: 4268-4278

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1440

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age dating the Galactic bar with the nuclear stellar disc2020

    • 著者名/発表者名
      Baba Junichi、Kawata Daisuke
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 492 号: 3 ページ: 4500-4511

    • DOI

      10.1093/mnras/staa140

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinematics of subclusters in star cluster complexes: imprint of their parental molecular clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii M S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 486 号: 3 ページ: 3019-3026

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1056

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-cluster velocity structures of star cluster complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Michiko S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 14 号: S351 ページ: 197-199

    • DOI

      10.1017/s1743921319007634

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Orion Nebulaの形成と大質量星の運動について2022

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Binary Black Hole Mergers Originated from Star Clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, M. S.
    • 学会等名
      "Nuclear burning in massive stars", YITP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The formation of the Orion Nebula Cluster2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, M. S.
    • 学会等名
      IAU Symposium 362
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collisional evolution of star clusters in molecular clouds2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, M. S.
    • 学会等名
      Star Clusters; the Gaia Revolution @EU COST action MW-Gaia workshop, ICCUB-IEEC
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シミュレーションで見る宇宙2021

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      The World of Mathematical Physics II, 東京大学カブリIPMU
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of the Orion Nebula Cluster2021

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Toward simulations of globular cluster formation2021

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 銀河系中心でのIMBHの検出可能性2020

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      JASMINE Consortium Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 星団形成シミュレーションコード「ASURA+BRIDGE」2020

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ASURA+BRIDGEを用いた星団形成シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      藤井通子
    • 学会等名
      新学術領域「星惑星形成」2020年度大研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Simulations of massive star cluster formations using a new N-body/SPH code ASURA + BRIDGE2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fujii
    • 学会等名
      StarFormMapper (European H2020 RIA project): A scientific study into the formation and evolution of massive stars and their natal clusters
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation and dynamical evolution of star clusters and associations2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fujii
    • 学会等名
      Challenges and innovations in computational astrophysics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-cluster velocity structure of star cluster complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fujii
    • 学会等名
      tar Clusters: from the Milky Way to the Early Universe, IAU Symposium 351 & MODEST-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-body simulations of star clusters2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fujii
    • 学会等名
      Lorentz center workshop; The Origins of Black Hole Mergers and Gravitational waves, Leiden University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Binary black hole mergers originated from star clusters; from open to globular clusters2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fujii
    • 学会等名
      Gravitational Wave Physics and Astronomy Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ASURA+BRIDGEを用いた星団形成シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      84.藤井通子
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] SIRIUS Project

    • URL

      https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/sirius-project/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 個人のWebサイト

    • URL

      http://groups.astron.s.u-tokyo.ac.jp/fujii/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi