• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TOF距離撮像素子のためのジッタ低減技術の確立と極限的距離分解能の追究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関静岡大学

研究代表者

安富 啓太  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (50621661)

研究分担者 飯久保 正弘  東北大学, 歯学研究科, 教授 (80302157)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードTime-of-Flight / イメージセンサ / 3次元計測 / 距離撮像装置 / 3次元計測 / 工業計測 / 歯科応用
研究開始時の研究の概要

光飛行時間型(Time-of-Flight: TOF)による距離撮像カメラは、距離分解能(距離精度)が数ミリメートルと乏しく、物体認識用途に限られている。この距離分解能を数10マイクロメートルまで高めることができれば、計測分野への応用展開が可能となり、TOF法の強みである小
型・高速性を享受した新たな3次元計測デバイスの創出につながる。本研究では、現在距離分解能を律速する要因となっているゲート信号の時間ゆらぎ(ジッタ)を低減する手法を確立し、TOF距離撮像装置としての極限的な距離分解能達成を追究する。

研究成果の概要

本研究では,Time-of-flight(TOF)による距離撮像素子の極限的な距離精度の達成のために,距離精度を律速する列ドライバジッタ低減手法の提案・原理実証を実施した.
1つ目のDRPSでは,追加光源を列並列距離精度として,52um(1フレーム),27um(10フレーム平均)を実現した.2つ目のCI-RPSは,電荷注入疑似光入力を利用した電子式で,追加の光源が不要で簡素な光学系で実現できる.試作したチップの評価結果より,距離精度として,55um(1フレーム),38um(10フレーム平均)を実現した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

光の飛行時間(TOF: Time-of-Flight)を利用した距離イメージングは、リアルタイム処理や装置の小型化、安価なシステムの構築などから、ジェスチャや物体の「認識」のために開発されている.これを「計測」のための応用まで広げるためには,TOF距離撮像素子の距離精度の改善が欠かせない.本研究では,50umを超える距離精度を実現するためのTOF距離撮像素子のジッタ低減手法を提供するものである.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lock-in Pixel Based Time-of-Flight Range Imagers: An Overview2022

    • 著者名/発表者名
      YASUTOMI Keita、KAWAHITO Shoji
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E105.C 号: 7 ページ: 301-315

    • DOI

      10.1587/transele.2021CDP0004

    • NAID

      130008139684

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Range-precision improvement of a time-of-flight range sensor using dual reference plane sampling2021

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi Tatsuki、Yasutomi Keita、Hatada Ryosuke、Tamaya Mitsuru、Kagawa Keiichiro、Kawahito Shoji
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 23 ページ: 38324-38324

    • DOI

      10.1364/oe.441219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 計測分野へ向けた高精度な距離・形状計測を実現するTOF距離イメージセンサ2021

    • 著者名/発表者名
      安富啓太
    • 雑誌名

      OPTRONICS

      巻: 5 ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A Sub-100 um-Range-Resolution Time-of-Flight Range Image Sensor With Three-Tap Lock-In Pixels, Non-Overlapping Gate Clock, and Reference Plane Sampling2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Keita、Okura Yushi、Kagawa Keiichiro、Kawahito Shoji
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Solid-State Circuits

      巻: 54 号: 8 ページ: 2291-2303

    • DOI

      10.1109/jssc.2019.2916310

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A 38μm Range Precision Time-of-Flight CMOS Range Line Imager with Gating Driver Jitter Reduction Using Charge-Injection Pseudo Photocurrent Reference2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Yasutomi, Tatsuki Furuhashi, Koki Sagawa, Taishi Takasawa, Keiichiro Kagawa, Shoji Kawahito
    • 学会等名
      International Solid-State Circuits 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A back-illuminated SOI-based 4-tap lock-in pixel with high NIR sensitivity for TOF range image sensors2022

    • 著者名/発表者名
      N. Takada,K. Yasutomi,H. Kawanishi,K. Tada,T. Kobayashi,A. Yabata,H. Kasai,N. Miura,M. Okihara, S. Kawahito
    • 学会等名
      Electronic Imaging2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電荷注入による疑似列参照光を用いた列ドライバジッタ低減機能を有する高距離精度TOFセンサ2022

    • 著者名/発表者名
      安富啓太,古橋樹,佐川航輝,高澤大志,香川景一郎,川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Recent Progress of Time-of-Flight Range Imagers2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, S. Kawahito
    • 学会等名
      International Display Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "A 4-tap Lock-in Pixel Time-of-Flight Range Imager with Substrate Biasing and DoubleDelta Correlated Multiple Sampling2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yasutomi, M. Inoue, S. Daikoku, M. Kamel, S. Kawahito
    • 学会等名
      2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジッタ低減によるサブ100um精度を有するTOF距離センサ2021

    • 著者名/発表者名
      安富啓太, 川人祥二
    • 学会等名
      ,映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高距離分解能TOFセンサのための二重参照光サンプリング法を用いたジッタ低減手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      古橋 樹,安富啓太,畑田崚介,香川景一郎,川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高精度な距離・形状測定を実現するTOF距離イメージセンサ2020

    • 著者名/発表者名
      安富啓太
    • 学会等名
      JST新技術説明会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高速ロックインピクセル技術による時間分解イメージング~高距離分解能Time-of-Flight距離イメージングなどの紹介~2020

    • 著者名/発表者名
      安富啓太
    • 学会等名
      東京都医工連携HUB機構 "光の尖端都市「浜松」発のシーズ"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Time-of-Flight距離イメージセンサのための裏面照射型全空乏SOIロックイン画素の特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      河西穂高, 安富啓太, 高田直樹, 谷畑篤史, 葛西大樹, 柴口 拓, 三浦規之, 川人祥二
    • 学会等名
      映像情報メディア学会創立70周年記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 距離計測装置及び距離計測方法2022

    • 発明者名
      安富啓太
    • 権利者名
      静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-018574
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi