• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藍藻に対する次世代型環境ストレス評価手法の開発とカビ臭対策の新技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H02245
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

浅枝 隆  埼玉大学, 理工学研究科, 名誉教授 (40134332)

研究分担者 今村 史子  日本工営株式会社中央研究所, 先端研究センター, 専門部長 (50568459)
セナヴィラタナ ジャヤサンカ  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (70812791)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードシアノバクテリア / カビ臭 / 活性酸素 / 過酸化水素 / 環境ストレス / 光阻害 / アオコ対策 / 貯水池管理 / カビ臭対策 / 環境ストレス指標 / 富栄養化 / 貯水池対策 / カビ臭い対策 / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

貯水池、河川上流域で発生するカビ臭物質を産出する藍藻に対しては、曝気循環に代わる対策が求められている。そのため、藍藻の状態の把握を可能にする、過酸化水素濃度を用いて一義的に環境ストレス強度を表す指標を開発する。次に、光、水温、栄養塩濃度、乱流強度等の代表的ストレス要因による過酸化水素濃度への応答を求め、細胞を枯死させる限界過酸化水素濃度、2MIBの発生量と過酸化水素濃度との関係を求める。さらに、自然水域で代表種を培養、環境ストレスを評価、ストレス強度が上昇する条件を求める。 これらの結果を基に、ストレス要因を組み合わせて、限界濃度を超える仕組みを考案、カビ臭物質産出藍藻の対策法を開発する。

研究成果の概要

藍藻は過剰な光強度の下では藍藻体内に活性酸素が生成、枯死に至る。そのため、水温、栄養塩濃度の他に光もストレスになる。本研究では、まず、代表的な活性酸素である過酸化水素濃度が、それぞれのストレス強度と高い相関があることを明らかにし、細胞内の過酸化水素量を用いてストレスを定量化する指標を開発した。次に、枯死に至る細胞内の過酸化水素量を求めた。また、異なるストレスが複合的に負荷する場合には、それら個別の生成量の和で表せることを示した。さらに、光強度に依る過酸化水素量は、光強度だけでなく細胞濃度にも依存して増加することを示し、夏季における水面近傍で強い光強度の下での増殖機構を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

藍藻は水域で毒性物質やカビ臭物質を産出するため、増殖を防止する対策が必要である。他方、藍藻は光合成で増殖するため、光強度を抑制すれば増殖を防止できると考えられ、対策が進められてきた。しかし、近年、強光ストレスの下で、藍藻体内に産出される活性酸素を利用する方がより効果的なことが明らかになった。光阻害とよばれる現象である。本研究では、ストレス下で藍藻体内に発生する代表的な活性酸素である過酸化水素の濃度と藍藻の生理特性との関係を、室内実験及び野外観測で明らかにした。この性質は他の植物にも利用可能な性質であることも示した。さらに、これを利用し、光阻害を利用して対策を進めるための定量的な条件を求めた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 12件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] Leibniz Inst. Baltic Sea Research(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Antwerp(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The distribution of submerged macrophytes in response to intense solar radiation and salinity reveals hydrogen peroxide as an biotic stress indicator2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.H.Rashid, X.Liping, L.Vamsi-Krishna, A.Barnuvo, C.Takeuchi, M.Rahman
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide can be a plausible biomarker in cyanobacterial bloom treatment2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Rahman, H.D.L.Abeynayaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of foliar H2O2 concentration can be an indicator of riparian vegetation management2022

    • 著者名/発表者名
      TakashiAsaeda, Mizanur Rahman , LekkalaVamsi-Krishna , Jonas Schoelynck , Md Harun Rashid
    • 雑誌名

      Scientifc Reports

      巻: 13803 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17658-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide variation patterns as abiotic stress responses of Egeria densa2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.Rahman, X.Liping, J.Schoelynck
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: - ページ: 855477-855477

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.855477

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immediate response of Chara braunii exposed to zinc and hydrogen peroxide2022

    • 著者名/発表者名
      A.Herbst, V. Ranawakage, T. Asaeda, H. Schbert
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1111/pre.12471

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial pattern of foliar hydrogen peroxide concentration and its implication in riparian vegetation treatment2021

    • 著者名/発表者名
      L.Vamsi Krishna, M. H. Rashid, T.Asaeda
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 17 号: 4 ページ: 471-480

    • DOI

      10.1007/s11355-021-00464-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tissue hydrogen peroxide concentration can explain the invasive of aquatic macrophytes: A modelling perspective2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.H.Rashid, J.Schoelyck
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Science

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fenvs.2020.516301

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of habitat preferences of invasive macrophytes Egeria densa in different channel slopes using hydrogen peroxide as an indicator2020

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda, M.D.H. Jayasanka, L. Vamsi Krishna
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Sciences

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the physiological alterations in Ceratophyllum demersum L along a diurnally changing solar radiance gradient2020

    • 著者名/発表者名
      Ranawakage VP, Asaeda T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions

      巻: 15 号: 1 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1080/17429145.2020.1719223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Light Intensity and Exposure Period on the Growth and Stress Responses of Two Cyanobacteria Species: Pseudanabaena galeata and Microcystis aeruginosa2020

    • 著者名/発表者名
      Guligena Muhetaer, Takashi Asaeda, Senavirathna M.D.H. Jayasanka, Mahendra B. Baniya, Helayaye D.L. Abeynayaka, M. Harun Rashid, HongYu Yan
    • 雑誌名

      Water

      巻: 12(2), 407 号: 2 ページ: 407-407

    • DOI

      10.3390/w12020407

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiological and biomechanical reponses of the salt-marsh plant Spartina alterniflora to long-term wave exposure2020

    • 著者名/発表者名
      Shao DD, Zhou WW, Bouma TJ, Asaeda T, Wnag ZB, Liu XL, Sun T, Cui BS
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 125 ページ: 291-299

    • DOI

      10.1093/aob/mcz067

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The growth and nutrient uptake of invasive vines on contrasting riverbank soils2019

    • 著者名/発表者名
      Rashid MH, Uddin MN, Sakar A, Parveen M, Asaeda T
    • 雑誌名

      River research and Applications

      巻: 35 号: 6 ページ: 749-758

    • DOI

      10.1002/rra.3435

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A new methodology to evaluate the stress intensity and the colonization zone of aquatic plants, as an ecohydraulics tool2023

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda, M.Rahman, J.Schoelynck
    • 学会等名
      40th IAHR World Comgress Viena
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyanobacterial characteristics evaluation using hydrogen peroxide in diurnal light intensities2023

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda,M.Rahman, A.Nohara, M.Matsubayashi
    • 学会等名
      6th Water Resources and Wetlands, Tulcea Romania
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the habitat preferencesof sumerged macrophytes under various environmental stresses: A model perspective2022

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      39th IAHR World Congress, Granada, Spain, From Snow to Sea 19-24 June 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New method to identify the colonization level of riparian vegetation species2021

    • 著者名/発表者名
      T. Asaeda, M.H. Rashid, M. Rahman, F. Imamura
    • 学会等名
      5th International Conference "Water resources and wetlands"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen peroxide can be a plausible biomarker in cyanobacterial responses to photosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      M. Rahman, T. Asaeda, H.D.L. Abeynayaka
    • 学会等名
      5th International Conference "Water resources and wetlands"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New method to identify the colonization level of riparian vegetation species using stress analysis2021

    • 著者名/発表者名
      T.Asaeda
    • 学会等名
      35th Congress of the International Society of Limnology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal dsitribution of Egeria densa in a gravel river channel and the ecosystem engineering process for the higher colonization2019

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T
    • 学会等名
      6th International River Science Society Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of hydrogen peroxide indicator to evaluate the habitat preference of plant species in the riparian zone2019

    • 著者名/発表者名
      Asaeda T
    • 学会等名
      6th International River Science Society Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi