• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地熱水中で形成したスケールの構造解析とそれに基づく材料のスケール性評価手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19H02453
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関東京海洋大学

研究代表者

盛田 元彰  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (30636626)

研究分担者 橋高 勇  東京海洋大学, 学術研究院, 助手 (20781884)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードスケーリング抑制材料 / スケール / マグネシウムシリケート水和物(M-S-H) / 層状ケイ酸塩鉱物 / 地熱 / シリカ / 炭酸カルシウム / 付着物抑制材料 / マグネシウムシリケート水和物(M-S-H) / シリカ・シリケート / スケール・スケーリング / 腐食 / 粘土鉱物 / 層状珪酸塩鉱物
研究開始時の研究の概要

地熱発電の安定操業を阻害する要因の1つは流路閉塞や熱交換低下の要因となるスケール(要素部品に付着した鉱物の堆積物)の形成である。スケールの組織は季節・地域など自然環境で大きく変化するためその形成を抑制する材料の開発は不可能と言われてきたが,これまでの研究でスケールの形成を統一的に理解できる可能性を見出した。そして,基本層構造のモデルを提案した。本研究ではそのモデルを検証し発展させる。また,その発展させたモデルに基づき,現地スケールをラボ環境で模擬し、各材料のスケール発生難易を評価する手法を確立することで、スケール形成抑制材料の設計指針を立案する。

研究成果の概要

温泉や地熱発電所では、地下からの水を利用し浴用施設や発電に利用している。地下の水は地下の鉱物成分を溶かし込んでいるが、地上に取り出した際にその鉱物成分が溶けきれなくなり、湯の花(スケール、湯垢)として配管に詰まるため、安定操業を阻害する。本研究では、湯の花が付着した配管をサンプリングし、材料に初めに形成される湯の花の物質を明確にした。また、その形成された湯の花の物質と同様の特性を有する物質を実験室環境で模擬する技術を開発した。開発した温泉・地熱の湯の花模擬手法を用いて、新しい材料や他の抑制手法の開発速度を早めることが可能となった。開発手法は、地熱発電所の実際の運用に転用がなされていくだろう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では、地下の温水を利用した多くの事業があるが、これまで湯の花については詳細な解析がなされてこなかった。本研究では、温泉輸送配管上に最も初期に形成する湯の花に着目し、それを明らかにした初めての研究である。対象とするべき湯の花を明確にすることは、研究開発の効率化につながる。
また、従来の手法ではラボ環境でフィールド環境と同じ特性を有する湯の花を模擬することは難しく、たとえ開発した湯の花抑制手法が効果があったとしても、実地環境では効果を発揮しないということが多く、ラボ環境での試験の精度が悪かった。開発した手法では、それが解決されるため、研究開発の速度を革新的に早めることができる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Method for imitating magnesium silicate scale formed at the geothermal power plant in Obama Hot Spring, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Morita, Ayumu Yamaguchi, Sota Koyama, Shinichi Motoda
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 96 ページ: 102203-102203

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2021.102203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial Scaling on Metal Surfaces at Binary Geothermal Plant of Obama Hot Spring in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Morita, Shinichi Motoda
    • 雑誌名

      Proceedings World Geothermal Congress 2020+1

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 腐食生成物を有する鋼上でのスケーリング優先サイト2021

    • 著者名/発表者名
      小山壮太,稲葉慎英,盛田元彰,元田慎一
    • 雑誌名

      鉄と鋼

      巻: 107

    • NAID

      130008094726

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Initial Scaling on Metal Surfaces at Binary Geothermal Plant of Obama Hot Spring in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Morita, Shinichi Motoda
    • 雑誌名

      Proceedings World Geothermal Congress 2020

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Initial Scaling on Metal Surfaces at Binary Geothermal Plant of Obama Hot Spring in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Morita, Shinichi Motoda
    • 学会等名
      World Geothermal Congress 2020+1
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸性-中性域で生成するマグネシウムシリケートの組織に及ぼすpHとMg/Si比の影響2021

    • 著者名/発表者名
      ブアンサトミ, 盛田元彰, 元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会令和3年学術講演会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スケーリング試験の簡易リモート化2021

    • 著者名/発表者名
      高谷哲平, 盛田元彰, 元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会令和3年学術講演会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鋼上へのマグネシウムシリケートの析出に関する電気化学的制御2021

    • 著者名/発表者名
      小山壮太, 盛田元彰, 元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会令和3年学術講演会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スケーリング環境中における炭素鋼上表面の経時変化2021

    • 著者名/発表者名
      小山壮太,稲葉慎英,盛田元彰,元田慎一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第181回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Initial Scaling on Metal Surfaces at Binary Geothermal Plant of Obama Hot Spring in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Morita, Shinichi MOTODA
    • 学会等名
      World Geothermal Congress 2020+1
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 含水マグネシウムシリケートと鉄系酸化物間の相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      小山壮太,稲葉慎英,盛田元彰,元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低温・中性 pH におけるシリケートの析出に及ぼす Mg 濃度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      ブアンサトミ,盛田元彰,橋高勇,元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 伊藤大貴,盛田元彰,元田慎一2020

    • 著者名/発表者名
      小浜温泉で析出したマグネシウムシリケートスケール模擬手法の検討 2
    • 学会等名
      日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 奥飛騨・熱川・島原温泉にて形成したスケールの層構造2020

    • 著者名/発表者名
      盛田元彰,大村優紀美,北澤実雄,元田慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウムのスケーリングを抑制するめっき2020

    • 著者名/発表者名
      盛田元彰, 橋本 凌平, 山口 歩, 元田 慎一, 梅澤 修
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第179回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系酸化物と含水ケイ酸マグネシウム間の化学的相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      小山壮太,稲葉慎英,盛田元彰,元田慎一
    • 学会等名
      日本金属学会関東支部 2020年度ヤングメタラジスト研究交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長崎県小浜温泉において初期に材料表面に形成したスケールの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      盛田 元彰
    • 学会等名
      日本地熱学会 令和元年熊本大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系酸化物上への含水マグネシウムシリケートのスケーリング2019

    • 著者名/発表者名
      小山 壮太,稲葉 慎英,盛田 元彰,元田 慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会 令和元年熊本大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中性 pH 域における含水ケイ酸マグネシウム析出速度2019

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 瑛美,盛田 元彰,元田 慎一
    • 学会等名
      日本地熱学会 令和元年熊本大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 人が導き繋いでくれた、地熱発電研究への思い

    • URL

      https://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/SDGs/interview09.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 地熱:スケールに関する研究

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~mmorit0/reseach-target/geothermal_scale.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi