• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外増強ラマンナノプローブ法の開発と外場励起ガン細胞壊死機構解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H02591
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関筑波大学

研究代表者

谷中 淳  筑波大学, 数理物質系, 客員准教授 (80400638)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2019年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードナノ顕微技術 / 生体計測 / ラマン分光 / ナノプローブ / ガン細胞の特性 / がん細胞の特性 / 生体測定
研究開始時の研究の概要

近年、従来の治療に比べて非侵襲的で副作用の少ない、物理的な外場をガン細胞に印加することで壊死を導く方法が実証されつつある。しかし、どのように壊死に至るかという一連のメカニズムやプロセスが未解明であり、ガン治療のブレイクスルーには至っていない。そこで、細胞表面をナノレベルで観察可能で、弾性率を測定可能な原子間力顕微鏡と、無染色で細胞内分子の同定や化学変化を追跡できる近赤外励起ラマン分光を組み合わせた複合型顕微鏡を開発し、局所弾性率と探針増強ラマン分光による局所化学変化を同時に測定する。この手法によって一連の細胞死のプロセスを解明し、ガン治療法のブレイクスルーを目指す。

研究成果の概要

シングルビーム誘導ラマン分光の開発を行い、液晶偏光子を組み込み、金を蒸着したガラスピペットにグルタチオンを滴下した試料で、著しいピーク強度の上昇が観察された。これにより探針増強赤外励起ラマン分光を実証した。スーパーコンティニウムレーザーを組み合わせ、低波数帯域の測定に有効なマルチプレックスコヒーレント・アンチストークスラマン散乱顕微鏡を開発した。これにより、硫黄結晶の相転移の空間変化と準安定状態を可視化した。
光線力学療法を施したガン細胞に対して原子間力顕微鏡を用いた局所弾性率測定を行い、弾性率の増加からアクチンフィラメントの状態を観察することで、細胞内機序の観察が可能になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した近赤外増強ラマンナノプローブ法をさらに発展させれば、生体内において低波数振動を持つタンパク質や高分子のミクロ特性評価を進めることが可能になり、蛍光観察を行うことで細胞内基質にダメージを与えるような場合や活性酸素が蛍光プローブを失活させてしまうような実験に対して最適な手法の一つであり、アクチンフィラメントの定量や、測定が難しい細胞中の活性酸素量、および細胞が受けているストレスを弾性率の増加から見積もることが可能である。今後の展開において重要な役割を担うことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Direct analysis of actin-filament formation effect in photodynamic therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taninaka, Shunta Ugajin, Hiromi Kurokawa, Yu Nagoshi, Mayuka Kamiyanagi, Hirofumi Matsui, Osamu Takeuchi, and Hidemi Shigekawa
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 2022,12 号: 10 ページ: 5878-5889

    • DOI

      10.1039/d1ra09291j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Near-Infrared Light Irradiation of Porphyrin-Modified Gold Nanoparticles Promotes Cancer-Cell-Specific Cytotoxicity2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kurokawa, Atsushi Taninaka, Toru Yoshitomi, Hidemi Shigekawa, Hirofumi Matsui
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 2022, 27 号: 4 ページ: 1238-1238

    • DOI

      10.3390/molecules27041238

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dabigatran etexilate induces gastric injury via mitochondrial reactive oxygen species production2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kurokawa, Atsushi Taninaka, Himeni Shigekawa, and Hirofumi Matsui
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 2021,10(10) 号: 10 ページ: 2508-2508

    • DOI

      10.3390/cells10102508

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-frequency multiplex CARS microscopy with a high-repetition near-infrared supercontinuum laser2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arashida, Atsushi Taninaka, Takahiro Ochiai, Hiroyuki Mogi, Shoji Yoshida, Masamichi Yoshimura, Osamu Takeuchi, and Hidemi Shigekawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 14 号: 12 ページ: 122006-122006

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac39b1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Terahertz Scanning Tunneling Microscopy for Visualizing Ultrafast Electron Motion in Nanoscale Potential Variations2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Shoji、Arashida Yusuke、Hirori Hideki、Tachizaki Takehiro、Taninaka Atsushi、Ueno Hiroki、Takeuchi Osamu、Shigekawa Hidemi
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 8 号: 1 ページ: 315-323

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.0c01572

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cytotoxicity of cyclophosphamide is enhanced in combination with monascus pigment2021

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Hiromi、Taninaka Atsushi、Shigekawa Hidemi、Matsui Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 2 ページ: 131-136

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-197

    • NAID

      130008082417

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた光線力学療法における作用機序の解析2021

    • 著者名/発表者名
      上柳 舞弓花,谷中 淳,宇賀神 駿太,名越 優,黒川 宏美,武内 修, 松井 裕史,重川 秀実
    • 学会等名
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Direct Observation of Effect s of Photodynamic Therapy using Atomic Force Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      M Kamiyanagi, A Taninaka, Y Nagoshi, S Ugajin, H Kurokawa, H Matsui, O Takeuchi, and H Shigekawa
    • 学会等名
      29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞の弾性率マップを用いた光線力学療法における局所効果の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      谷中淳,宇賀神駿太, 黒川宏美,斎藤浩太郎,名越優,武内修,松井裕史,重川秀実
    • 学会等名
      Laser Week in Kochi(第41回日本レーザー医学会総会、第30回日本光線力学学会学術講演会、第16回日本脳神経外科光線力学学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Porphylipoproteinのがん特異的PDT効果と胆管がんに対するPDT効果のin vitro/ in vivo検証2020

    • 著者名/発表者名
      黒川宏美、宇賀神俊太、谷中淳、重川秀実、松井裕史
    • 学会等名
      Laser Week in Kochi(第41回日本レーザー医学会総会、第30回日本光線力学学会学術講演会、第16回日本脳神経外科光線力学学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光線力学療法により生じるガン細胞の局所弾性率変化のAFM観察2020

    • 著者名/発表者名
      名越 優,谷中 淳,宇賀神駿太,黒川 宏美,武内 修,松井 裕史,重川 秀実
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた酸化ストレスによるガン細胞弾性率変化の観察2019

    • 著者名/発表者名
      宇賀神 駿太, 谷中 淳, 黒川 宏美, 斎藤 浩太郎, 名越 優, 武内 修, 松井 裕史, 重川 秀実
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会 フリーラジカルスクール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた光線力学療法がガン細胞に及ぼす効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      宇賀神 駿太, 谷中 淳, 黒川 宏美, 斎藤 浩太郎, 名越 優, 武内 修, 松井 裕史, 重川 秀実
    • 学会等名
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of tip-enhanced single beam coherent anti-stokes Raman scattering microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arashida, A. Taninaka, T. Ochiai, K. Saito, S. Ugajin, H. Kurokawa, H. Matsui, S. Yoshida, O. Takeuchi, M. Yoshimura, H. Shigekawa
    • 学会等名
      27th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM27)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 筑波大学 重川研究室

    • URL

      https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi