• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高反応性カチオン種の制御を志向した非配位性キラルアニオンの触媒化学

研究課題

研究課題/領域番号 19H02714
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関北海道大学 (2020-2021)
名古屋大学 (2019)

研究代表者

浦口 大輔  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (70426328)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード有機分子触媒 / イオン対 / ラジカル反応 / 光触媒反応 / 不斉合成 / キラルアニオン / カチオン / ラジカルカチオン / 光反応 / アニオン
研究開始時の研究の概要

有機合成化学において最も基本的な反応活性種であるイオン性化学種、特にカチオン性の反応中間体を自在に制御するためのキラルな非配位性アニオン触媒系を確立する。キラルアニオンを触媒とする化学は近年著しい進歩を見せているが、この化学に潜在する合成化学的な可能性が十分に利用できていない。これは、求核的なアニオン触媒がしばしば対となるカチオン中間体と反応して触媒活性を失うことに起因する。本研究では、申請者が開発した求核力をもたない(非配位性)キラルアニオンである五価六配位ホスファートおよび四座型ボラートの構造制御により、従来まで利用が難しかった高反応性カチオン種を経る分子変換の制御を目指す。

研究成果の概要

プロキラルカチオンおよびカチオンラジカル種の立体制御が、求核力をもたない非金属アニオン触媒(有機分子触媒)によって高いレベルで達成できることを初めて実証した。具体的には、ビナフチルジアミンから簡単に合成できる非常に堅牢な構造を備えたキラルボラートを合成し、プロトン化駆動型プリンス環化反応および[3+2]光環化反応において高い触媒性能を発揮することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医薬合成等において重要なキラル化合物を得るために必要なプロキラルカチオンを経る立体選択的分子変換に有効な非金属触媒(有機分子触媒)を生み出した。本触媒を用いると例えば、カチオン性の光触媒を協働させることで脂環式β-アミノ酸の不斉合成が初めて可能になる。本研究により多様なカチオンと安定な塩(イオン対)を形成できるキラルアニオンに立体制御能を付与できることを実証したことで、イオン反応を用いる物質生産に新たな可能性を拓いた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 分子の力を信じて2021

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Daisuke
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 79 号: 7 ページ: 696-698

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.79.696

    • NAID

      130008062772

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 多重選択性制御を可能にするキラルイミノホスホランの触媒作用:実験的および理論的考察2021

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Daisuke、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 79 号: 5 ページ: 406-416

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.79.406

    • NAID

      130008036972

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] o-Quinone methide with overcrowded olefinic core as a catalytically-active surrogate of triarylmethylium salt for dehydridative oxidation of benzylic alcohols under aerobic photoirradiation conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Kohsuke、Uraguchi Daisuke、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 100 ページ: 132459-132459

    • DOI

      10.1016/j.tet.2021.132459

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic asymmetric synthesis of 5-membered alicyclic α-quaternary β-amino acids via [3 + 2]-photocycloaddition of α-substituted acrylates2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yuto、Uraguchi Daisuke、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 8 ページ: 1744-1747

    • DOI

      10.1039/d1ob00126d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] o-Quinone methide with overcrowded olefin component as a dehydridation catalyst under aerobic photoirradiation conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Daisuke、Kato Kohsuke、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 8 ページ: 2778-2783

    • DOI

      10.1039/d0sc06240e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urea as a Redox-Active Directing Group under Asymmetric Photocatalysis of Iridium-Chiral Borate Ion Pairs2020

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Daisuke、Kimura Yuto、Ueoka Fumito、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 46 ページ: 19462-19467

    • DOI

      10.1021/jacs.0c09468

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox-regulated divergence in photocatalytic addition of α-nitro alkyl radicals to styrenes2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Yuto、Onai Ryota、Uraguchi Daisuke、Ooi Takashi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 75 ページ: 11014-11017

    • DOI

      10.1039/d0cc04821f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Structurally Robust Chiral Borate Ion: Molecular Design, Synthesis, and Asymmetric Catalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Uraguchi, Fumito Ueoka, Naoya Tanaka, Tomohito Kizu, Wakana Takahashi, Takashi Ooi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: - 号: 28 ページ: 11456-11461

    • DOI

      10.1002/anie.202001637

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キラル有機イオン対の触媒化学2021

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      2021年度有機合成化学協会九州山口支部講演会「合成有機化学のフロンティア」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非求核的キラルアニオンの触媒化学:O,N,N,O型四座配位子をもつキラルボラートの創製と機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      統合物質創製化学研究推進機構 第6回国内シンポジウム「物質創製化学の精密戦略」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非求核的キラルアニオンの触媒化学:O,N,N,O型四座配位子をもつキラルボラートの創製と機能評価2020

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      第13回有機触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機イオン対の触媒化学2020

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      第434回触媒科学研究所コロキウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機イオン対の触媒化学2020

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      日本化学会年会特別企画「分子空間を活用した精密有機合成と機能創製」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カチオンの制御を担う非求核的キラルアニオンの創製2019

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      生産技術・商品開発ディビジョン講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機イオン対の触媒化学2019

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔
    • 学会等名
      先端化学研究部 有機合成化学ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 有機光反応の化学2022

    • 著者名/発表者名
      浦口 大輔, 大井 貴史
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759814033
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Supramolecular Catalysis New Directions and Developments2022

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Ohmatsu, Daisuke Uraguchi, Takashi Ooi
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • ISBN
      9783527349029
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi