• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光触媒の革新的機能向上を目指すトラップエンジニアリング

研究課題

研究課題/領域番号 19H02806
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東北大学

研究代表者

加藤 英樹  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60385515)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード表面欠陥 / 再結合 / アニール / 還元力 / バナジン酸ビスマス / 酸窒化物 / ボールミル処理 / 金属担持 / 表面修飾 / 電子トラップ / 水分解 / 水素生成 / 共担持 / 結晶方位 / Zスキーム
研究開始時の研究の概要

本研究では太陽光で効率良く水を水素と酸素に分解できる光触媒の構築を目指して,光触媒のトラップ制御による革新的機能向上を行う。有望な光触媒材料と期待されながらも低効率にとどまっている酸窒化物光触媒は,トラップ制御によりリミッターが解除され革新的な機能向上が可能になると考えられる。また,太陽光下で水分解が可能なZスキーム型光触媒系においても,水素生成光触媒および酸素生成光触媒をそれぞれトラップ制御により高活性化することで更なる高活性化が可能になると期待される。

研究成果の概要

機械的粉砕により微粒子化したバナジン酸ビスマス光触媒の表面には欠陥に由来する多数のトラップが形成され活性は著しく低下するものの,アニール処理により表面再構築することで活性は粉砕前の試料よりも向上した。また,還元力の乏しいペロブスカイト型に助触媒能の無い金属イリジウムを担持すると銀イオンを酸化剤に用いた犠牲的酸素生成に対する活性が顕著に向上することを見出した。種々の解析の結果,金属イリジウム担持により光励起電子の還元力が向上し,銀イオンの還元反応が促進されたことが酸素生成の高活性化の要因であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

機械的粉砕による光触媒活性の低下は通説化されていた。本研究においてトラップ制御のための後処理と組み合わせることで光触媒の種類によっては高活性化できることを見出したことは,光触媒研究の発展に貢献する知見である。また,本研究では助触媒能の無い微粒子担持により光励起電子の還元力を増大させられることを見出した。これらは新しい知見であり,光触媒研究,ひいては,カーボンニュートラルに貢献する人工光合成の発展の発展に貢献すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Influences of pulverization and annealing treatment on photocatalytic activity of BiVO4 for oxygen evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Okuno, Hiromu Kumagai, Junie Jhon M. Vequizo, Kosaku Kato, Makoto Kobayashi, Akira Yamakata, Masato Kakihana, Hideki Kato
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 6 号: 7 ページ: 1698-1707

    • DOI

      10.1039/d2se00065b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of Perovskite-Type Oxynitride La0.5Sr0.5Ta0.5Ti0.5O2N as an O2-Evolving Photocatalyst in Z-Scheme Water Splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Kumagai, Ryosuke Aoyagi, Kosaku Kato, Akira Yamakata, Masato Kakihana and Hideki Kato
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 3 ページ: 2056-2060

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c03055

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Water‐Splitting System with a Cobalt (II,III) Oxide Co‐Catalyst‐Loaded Bismuth Vanadate Photoanode Along with an Organo‐Photocathode2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Takahiro、Ikezoi Kosuke、Nagai Keiji、Kato Hideki、Abe Toshiyuki
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 7 号: 24 ページ: 5029-5035

    • DOI

      10.1002/celc.202001271

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BiVO4へのボールミル処理効果2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎健志郎, 奥野和哉, 加藤康作, 山方啓, 熊谷啓, 加藤英樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Zスキーム系の拡張に向けた酸窒化物光触媒への助触媒検討2021

    • 著者名/発表者名
      森下直人, 小林亮, 加藤康作, 山方啓, 熊谷啓, 加藤英樹
    • 学会等名
      第40回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Z-scheme photocatalytic water splitting using perovskite-type oxynitrides as oxygen-evolving photocatalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato, Ryosuke Aoyagi, Naoto Morishita, Makoto Kobayashi, Hiromu Kumagai
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water splitting by Z-scheme system employing perovskite-type oxynitride photocatalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato, Makoto Kobayashi, Hiromu Kumagai
    • 学会等名
      3rd 5+2 International Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of oxynitrides to photocatalytic water splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato
    • 学会等名
      International Joint Symposium On-line: Challenge to Develop Innovative Photocatalyst
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属ドーピングにより長波長応答化した光触媒および導電性高分子正孔輸送剤を組み合わせたZスキーム型光触媒シートによるソーラー水分解2021

    • 著者名/発表者名
      永塚健悟, 夏目脩平, 吉野隼矢, 森下直人, 山口友一, 加藤英樹, 工藤昭彦
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] La0.5Sr0.5Ta0.5Ti0.5O2Nの光電気化学特性の向上を目指した合成法および表面修飾法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高濱太一, 熊谷啓, 加藤英樹
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] La0.5Sr0.5Ta0.5Ti0.5O2Nを酸素生成光触媒として用いた種々のZスキーム水分解系の構築2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷啓, 青柳良輔, 高濱太一, 小林亮, 加藤英樹
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長波長応答性金属酸化物および導電性高分子を用いた光触媒シートによるZスキーム型水分解2020

    • 著者名/発表者名
      永塚健悟, 夏目脩平, 吉野隼矢, 森下直人, 山口友一, 加藤英樹, 工藤昭彦
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属硫化物水素生成光触媒,長波長応答酸素生成光触媒および還元型酸化グラフェン電子伝達剤からなる可視光水分解のためのZ-スキーム系の開発2020

    • 著者名/発表者名
      守屋海沙, 青柳良輔, 三石雄悟, 加藤英樹, 佐山和弘, 工藤昭彦, 岩瀬顕秀
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸窒化物のZスキーム水分解系における酸素生成光触媒への応用2019

    • 著者名/発表者名
      青柳良輔, 熊谷啓, 垣花眞人, 加藤英樹
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of activities of Z-scheme systems composed of SrTiO3:Rh and BiVO4?by deposition of two kinds of cocatalyst on SrTiO3:Rh2019

    • 著者名/発表者名
      H.P. DUONG, M. KOBAYASHI, H. KUMAGAI, A. IWASE, A. KUDO, M. KAKIHANA,
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] La0.5Sr0.5Ta0.5Ti0.5O2N光触媒の高活性化に向けた合成法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高濱太一, 斎藤高雅, 熊谷啓, 垣花眞人, 加藤英樹
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 粒径制御のためのBiVO4の合成法の検討およびその光触媒活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      奥野和哉, 熊谷啓, 垣花眞人, 加藤英樹
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Activity of Rh-doped SrTiO3?Photocatalyst Aiming at Enhancement of Efficiency of Z-scheme Water Splitting2019

    • 著者名/発表者名
      H.P. Duong, T. Mashiyama, M. Kobayashi, A. Iwase, A.Kudo, M.Kakihana, H. Kato
    • 学会等名
      Institute of Materials and Systems for Sustainability
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子の微細化によるBiVO4光触媒の高活性化2019

    • 著者名/発表者名
      奥野和哉, 熊谷 啓, 垣花眞人, 加藤英樹
    • 学会等名
      令和元年度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 溶液法による無機材料合成と光触媒開発への応用2019

    • 著者名/発表者名
      加藤英樹
    • 学会等名
      第4回東日本キャタリシスセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト型の可視光応答性光触媒2019

    • 著者名/発表者名
      加藤英樹
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所 共同利用・共同研究ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi